総合
-
クラッソーネが日高市と寄居町と提携、埼玉県内で10自治体と連携に
解体工事の一括見積もりウェブサービスを運営するクラッソーネ(名古屋市中村区、川口哲平社長)は12月15日に埼玉県寄居町と、16日には埼玉県日高市とそれぞれ連携協定を締結した。社会課題となっている空き家問題へ(続く) -
是正事項の指摘管理と図面連携で基本特許 スパイダープラス
建設DXサービス「SPIDERPLUS」を提供するスパイダープラス(東京都港区)は、基本特許技術「チェックリスト指摘管理連携」を取得した。「SPIDERPLUS」にアップロードした建築図面と、施工品質管理に関わる検査チェッ(続く) -
土地活用の提案で業務提携 エコロシティ・GA technologies
駐車場・コインパーキングなど運営管理のエコロシティ(東京都港区)は、GA technologies(東京都港区)と業務提携した。GA technnologiesが運営している土地所有者向けサービス「RENOSY 土地活用の相談窓口」を通じ(続く) -
吉岡里帆さん、千葉雄大さん出演のテレビCMが「消費者を動かしたCM展開」初受賞 UR
UR都市機構は、吉岡里帆さんと千葉雄大さんが出演するUR賃貸住宅のテレビCMがBRAND OF THE YEAR 2022「消費者を動かしたCM展開」を初めて受賞したことを発表した。 「消費者を動かしたCM展開」は、CM総合研究所(続く) -
茨城県つくば市と空き家解消で連携協定 FANTAS technology
FANTAS technology(東京都渋谷区)は、茨城県つくば市(五十嵐立青市長)と「空き家等の利活用の推移と地方創生に係る連携協定」を締結した。同社が取り組みを推進しており、また、国土交通省のモデル事業にも採択さ(続く) -
中小不動産業向け売買仲介基幹システム提供開始 ビジュアルリサーチ
ビジュアルリサーチ(東京都港区)は、中小不動産事業者を中心としたDXを支援するため、クラウド型売買仲介向けの基幹システム「SP-D」の提供を始めた。利用企業は、物件の管理業務から集客・ネット掲載業務、顧客管(続く) -
海外市場の動向とメタバースを解説 令和マスターズさろん
企業や世代の垣根を超えて、不動産業界の関係者が集う任意組織「令和マスターズさろん」は、「海外市場とメタバース」をテーマに第4回会合を東京都内で開催し、ウェブでも配信した。各分野で実務に携わる3人が講演(続く) -
いえらぶBBからオーナー共有用資料を一括出力可能に いえらぶ
いえらぶGROUP(東京都新宿区)は、無料の業者間流通プラットフォーム「いえらぶBB」のアップデートを行い、契約者が登録した申し込み情報と本人確認書類を自動で1ファイルにまとめて出力できる「オーナー共有資料一(続く) -
電子契約で受信者側もファイルの送信を可能に 弁護士ドットコム
弁護士ドットコム(東京都港区)は、同社で提供している契約マネジメントプラットフォーム(電子契約サービス)「クラウドサイン」に新たに、「受信者ファイルアップロード機能」を追加した。本人確認書類など契約関連(続く) -
アットホーム、石川・白峰地区で地方創生PJ参画
アットホームは12月13日、YOSITAI(石川県白山市)ほか、各社が共同で進める石川県白山市白峰地区での地方創生プロジェクトに参画すると発表した。「アットホーム空き家バンク」などを活用した情報発信をはじめとし(続く) -
横浜みなとみらいに次世代住宅展示場など開設へ ギガプライズ・LTM
ギガプライズ(東京都渋谷区)の子会社LTM(同住所)は、横浜市西区のみなとみらい地区で、新たな複合施設「LIVINGTOWNみなとみらい」を2023年に開設する。時代や生活者のニーズに合わせた住宅に関するコンテンツを総(続く) -
賃貸住宅向け統合サービスをTAKUTOに試験提供 Secual
Secual(東京都渋谷区)は、同社で提供する賃貸住宅向け統合サービス「NiSUMU RENT」を、総合不動産業のTAKUTO(大阪市中央区)が大阪府内で管理する賃貸物件11件にテスト導入用として提供した。 Secualの「NiSUM(続く) -
施工管理サービスに電子承認機能を追加 MCデータプラス
MCデータプラス(東京都渋谷区)は、同社で運営する建設業向け現場施工管理サービス「ワークサイト」で、統括安全衛生責任者がオンライン上で承認できる「電子承認機能」を追加した。 労働安全衛生法上で規定さ(続く) -
音声解析AI電話で3つの特許取得 RevComm
RevComm(レブコム、東京都渋谷区)は、同社で提供している音声解析AI(人工知能)電話「MiiTel」(ミーテル)に実装している「CRM(顧客関係管理)連携」「音声感情認識」「トピック判定・対話要約」の3つの機能に関して(続く) -
テナント入居ベンチャーの資金調達を支援 マネーフォワード・平和不動産
マネーフォワードケッサイ(東京都港区)は、平和不動産(東京都中央区)とパートナー契約を締結した。金融系ベンチャー企業の支援として、平和不動産が運営する『FinGATE』のオフィスに入居する企業に対し、マネーフ(続く) -
EV普及、鍵を握るのは住宅への充電設備の整備 日産自動車調べ
日産自動車は12月7日、集合住宅に住むEV(電気自動車)購入検討者を対象としたアンケートの結果を公表した。それによると、EVの購入検討時期は「1〜3年前」が43.1%と最も多く、「直近3年以内」とすると合計で7(続く) -
電子文書保管システムと電子契約サービスを連携 sweeep・GMO-GSHD
sweeep(東京都渋谷区)は、同社で提供する電子文書保管サービス「sweeep Box」(スイープボックス)と、GMOグローバルサイン・ホールディングス(東京都渋谷区)が提供する電子契約サービス「電子印鑑GMOサイン」の連携(続く) -
瀧川恵生氏が新ペリ優勝、グロス優勝は服部信治氏、第1回住宅新報杯
過去1年間に不動産業界内で開かれたゴルフコンペの優勝、ベストグロス獲得を参加資格とする第1回「住宅新報カップ・チャンピオン大会」が浜野ゴルフクラブ(千葉県)で12月7日行われ、参加者が頂点を競った。住宅新(続く) -
野村不動産の展示場に3Dプラットフォーム提供 スタイルポート
スタイルポート(東京都渋谷区)は、同社で開発・提供する住宅3D(3次元)コミュケーションプラットフォーム「ROOV」(ルーブ)を、百貨店「名古屋栄三越」内で野村不動産がリニューアルオープンしたマンションギャラリ(続く) -
建設現場で活用できるカメラに位置情報特定機能を実装 セーフィー
セーフィー(東京都品川区)は、インターネット環境を整えることが難しい場所でも電源だけですぐに稼働し、屋外に設置できるLTE搭載のクラウド録画型カメラ「Safie GO PTZ Plus」(セーフィー ゴー ピーティーゼット(続く)