総合
-
{
}
フラット35の新制度を創設 住宅金融支援機構
住宅金融支援機構は、このほどフラット35の新制度「フラット35子育て支援型」と「フラット35地域活性化型」を創設した。子育て支援、UIJターン、コンパクトシティ形成に関する施策を実施する地方公共団体と同機構(続く) -
{
}
マンションリフォームマネジャー試験を実施 住宅リフォーム・紛争処理支援センター
住宅リフォーム・紛争処理支援センターは10月1日に「マンションリフォームマネジャー試験」を実施する。主としてマンションの専有部分のリフォームで、居住者の要望を実現するために専門知識を持って、管理組合や(続く) -
{
}
レンタル収納のエリアリンク、運営代行400室突破
エリアリンクはこのほど、レンタル収納スペースの運営代行受託室数が400室を超えたと発表した。同社は99年からレンタル収納スペース事業「ハローストレージ」を展開。これまでに培ったノウハウやスケールメリット(続く) -
{
}
アパグループ 六本木に大型ホテル用地取得
アパグループは六本木にホテル開発用地を取得した。取得会社はアパホームとなる。麻布通りと外苑東通りの交わる板倉片町交差点に面した好立地で、六本木周辺エリアでは、同社では8棟目のホテル開発となる。 -
{
}
ミサワホームイング 社会福祉法人浴風会の事業所内保育所を施行
ミサワホームグループのリフォーム会社であるミサワホームイングは、社会福祉法人浴風会から用途変更を請け負った事業所内保育所をこのほど施行した。同会はケアハウスの一部を利用し、運営していた地域包括支援セ(続く) -
{
}
三井不動産リアルティ九州 「三井のリハウス」六本松センター開設
三井不動産リアルティ九州は4月1日に「三井のリハウス」の六本松センターを開設する。福岡市の地下鉄七隈線「六本松」駅前の大規模分譲マンション「MJR六本松」1階の商業エリアに出店。周辺既存店舗である福岡セン(続く) -
{
}
三菱地所 「みなとみらい花と緑のおもてなし」イベント展開
三菱地所グループは、「みなとみらい花と緑のおもてなし」を展開する。ランドマークプラザなど、みなとみらい21地区内各施設で3月25日から6月4日にかけて横浜市主催で開かれる「第33回全国都市緑化よこはまフェア(続く) -
{
}
UR都市機構 御船町と「災害公営住宅協定」締結
UR都市機構は3月22日、熊本県の御船町と「災害公営住宅の整備に係る基本協定」を締結した。熊本地震からの復興と、町民のすみやかな恒久的住まいの確保の実現を図るためのもの。御船町での災害公営住宅の円滑な整(続く) -
{
}
介護業務効率化へ、情報をスマホで一括管理 アズパートナーズなど
介護事業を手掛けるアズパートナーズ(東京都千代田区、植村健志社長)は3月22日、パラマウントベッドなど4社と共同で、ICT・IоTを使った新システム「EGAO link」を開発・導入したと発表した。ナースコールや記録管(続く) -
{
}
UR都市機構 糸魚川市と「復興推進に向けた覚書」を交換
UR都市機構は、糸魚川市駅北大火によって多大な被害を受けた新潟県の糸魚川市と「復興まちづくりの推進に向けた覚書」を交換した。今後、同機構は同市の復興推進に向けて、技術的な支援などを行い、同市と相互協力(続く) -
{
}
17年地価公示 住宅地9年ぶりに横ばい
国土交通省はこのほど、17年地価公示を発表した。17年1月1日時点の地価公示は全国平均で0・4%上昇した。昨年(0・1%上昇)に引き続き、2年連続での上昇となった。 住宅地が昨年の0・2%下落から横ばいへと転じた。(続く) -
{
}
「復旧・復興の覚書」を交換 岩泉町とUR都市機構
昨年8月の台風10号により壊滅的な被害を受けた岩手県の岩泉町は、3月16日にUR都市機構並びにURリンケージと「復旧・復興まちづくりの推進に向けた覚書」を交換した。今後、岩泉町の復旧・復興に際して、技術的支援(続く) -
{
}
入居者向けに災害時サポートアプリを提供 レオパレス21
レオパレス21は、入居者専用の災害時対応アプリ「LEO LIFE(レオライフ)」を4月から提供する。災害時に入居者へ安否確認連絡を一斉配信するほか、地域の災害情報を通知する。今後は日常生活に役立つコンテンツを随(続く) -
{
}
関西圏「たえる」、首都圏「しのぐ」防災設備望む 読売広告・都生研
読売広告社都市生活研究所が首都圏や関西圏の新築マンション契約者600人を対象に実施したインターネット調査によると、防災・災害関連の設備仕様に関して、そのニーズは、首都圏が「防災備蓄倉庫」や「非常用電源(続く) -
{
}
子供たちの野球教室でCSR活動 伊藤忠アーバンコミュニティ
伊藤忠アーバンコミュニティは3月5日に神宮球場で開かれた、CSR活動の一環として推進する伊藤忠商事主催の伊藤忠野球教室に参加協力した。障がいを持つ子供たちを対象に野球を通じてルールを守る重要性を学び、新(続く) -
{
}
電気料金比較分析サービスの提供開始 グッドフェローズ
グッドフェローズは、電力会社向けに小売電気事業者114社の電気料金プランを比較分析できるクラウドサービス「simcloud」の提供を開始した。小売電気事業者の電気料金プランの開発や競合他社の料金プランの分析ツ(続く) -
{
}
三井不動産 ICTに特化したショールーム開設
三井不動産は、物流ICTに特化したショールーム「MFLP ICT LABO」(約130平方メートル)を三井不動産ロジスティックスパーク船橋1に開設する。物流施設を開発運営するデベロッパーが、ICTに特化したショールームを施(続く) -
{
}
YKKAP ビル改装用サッシ特許権訴訟で勝訴
YKKAPは3月3日、ほか1社とともに保有する特許権を侵害するとして、三協立山に対し東京地方裁判所に提起していた訴訟で勝訴した。三協立山には該当製品の製造・譲渡の禁止及び廃棄に加え、特許を保有する2社に対す(続く) -
{
}
ARUHIダイレクト 借り換え申込み受付を開始
住宅ローン専門金融機関のARUHI(アルヒ、東京都港区、浜田宏会長兼社長)はこのほど、住宅ローンのWeb申込サービス「ARUHIダイレクト」で、借り換え申込みの受付を開始した。これにより、借り入れ・借り換えのどち(続く) -
{
}
4月に鹿児島市でホテル開業 鹿児島アークシティ
鹿児島アークシティ(鹿児島市・竹添寛代表)は4月27日、鹿児島市山之口町に「ホテルグランセレッソ鹿児島」を開業する。 全165室の客室には、シモンズ社製の6.5インチマットレスベッドを採用。専有面積は、15か(続く)