総合
-
{
}
オリックス・ファシリティーズ、「空間事業」部門を承継
ビルや賃貸マンションの管理を手掛けるオリックス・ファシリティーズ(本社、東京都港区)は10月1日付で、オリックス・インテリア(本社、大阪府大阪市)の「空間事業」部門を吸収分割方式で承継する。この空間事業と(続く) -
{
}
三井不動産、東日本大震災後の取り組みで南三陸町から感謝状
三井不動産は、東日本大震災後の取り組みについて宮城県南三陸町から8月22日に感謝状が贈られた。佐藤仁町長は、今年6月から震災直後の救援や町の復興に向けて支援を行った個人や団体、自治体、企業などに感謝を伝(続く) -
森ビル、都心の地上100メートルでぶどう収穫作業
森ビルは8月26日、「赤坂溜池タワー」(東京都港区赤坂2丁目)の屋上庭園で、ぶどう収穫を行った。都市緑化の一環として行っている取り組みで、今回で19回目。地上100メートルの高さで育った巨峰150房、ロザリオ、シ(続く) -
{
}
横浜市居住支援協、住まいなどの相談窓口を設置
不動産関係団体、居住支援団体及び横浜市で構成する横浜市居住支援協議会は8月26日、 住まいや福祉相談、居住支援サービスなどの情報提供を行う無料の相談窓口を開設した。 設置場所は、横浜市住宅供給公社本社(続く) -
{
}
三井不、京都駅至近の「三井ガーデンホテル京都駅前」を開業
三井不動産と三井不動産ホテルマネジメントは8月29日、「三井ガーデンホテル京都駅前」(京都市下京区東塩小路町、客室数全136室)を開業する。JR京都駅から徒歩3分、京都市内各観光地へ発着するバス乗り場にも至近(続く) -
{
}
東急不HD、生産性向上を目的としたアロマ開発
東急不動産ホールディングスは、ワーカーの生産性向上を図ることを目的としたオリジナルアロマを開発した。「AROMA LIFE CITY 渋谷ソラスタのケヤキの香り」は、「渋谷ソラスタ」(東京都渋谷区)の建設敷地内のケヤ(続く) -
{
}
横浜市、日産自動車と地域活性化等で連携
横浜市は8月19日、日産自動車株と互いに持つ資源やノウハウ等を活用し、イノベーション都市・横浜の実現、都市ブランド力の向上及び地域活性化に寄与することを目的に、連携協定を締結した。 連携項目は、(1)地(続く) -
{
}
三菱地所、「xTECH(クロステック)ウェブサイト」を開設
三菱地所は、大手町・丸の内・有楽町(大丸有)地区のスタートアップ企業や大手企業などの取り組みを発信するオウンドメディア「xTECH(クロステック)ウェブサイト」を開設した。同社によるオープンイノベーション化(続く) -
{
}
小田急電鉄・小田急不動産、新宿エリアで傘シェア
小田急電鉄と小田急不動産は、8月14日から新宿駅周辺で傘のシェアリングサービス「アイカサ」の試験運用を開始した。アイカサは、ベンチャー企業が展開するサービスで、レンタルスポットにある傘を1日70円、同月内(続く) -
{
}
リフォーム評価ナビ、 100社限定で事業者ページを無料作成
住まいづくりナビセンターはこのほど、運営するリフォーム事業者検索サイト「リフォーム評価ナビ」で、新規に登録するリフォーム事業者を対象に、事業者ページを無料で作成するサービスを始めると発表した。国土交(続く) -
{
}
横浜市、「WeWork Japan合同会社」と連携
神奈川県横浜市は8月14日、世界的なコミュニティ型ワークスペース「WeWork」を日本で運営する「WeWork Japan合同会社」(東京都港区南青山1-24-3)と覚書を交わした。 今後、スタートアップの支援や中小企業のチ(続く) -
{
}
9月4日、千代田区防災講演会「東京都心の水害危険性」を開催
東京都千代田区は9月4日、有楽町朝日ホール(千代田区有楽町2-5-1 有楽町マリオン11階)で防災講演会「東京都心の水害危険性」を開催する。 開催時間は午後1時30分~3時。定員は500人(申込順)。講師は、関西大学(続く) -
{
}
ケン・コーポ、グローバル・リンク・Mが優勝、不動産健保の対抗野球
東京不動産業健康保険組合主催の第32回事業所対抗野球大会の準決勝・決勝戦が7月31日、さいたま市の大宮総合運動場で行われた。梅雨が明けた猛暑の中、各試合とも、総勢39チームから勝ち進んだ参加選手たちによる(続く) -
{
}
三菱地所、オカムラなど4社がボックス型設備で新会社
三菱地所、テレキューブ(株)、(株)ブイキューブ、オカムラは、8月1日付けで新会社「テレキューブサービス」を設立した。新会社設立で、コミュニケーションブース「テレキューブ」の設置と課金モデルによる事業化を(続く) -
{
}
スポーツクラブ「メガロス」、スポーツ庁推奨プロジェクトに参画認定
スポーツクラブ「メガロス」を展開する野村不動産ライフ&スポーツ(株)は、スポーツ庁の「Sport in Lifeプロジェクト」の参画に認定された。同プロジェクトは、18年度調査で55.1%にとどまったスポーツ実施率を6(続く) -
{
}
森トラ発起人の協議会、東京メトロ「まちあいステーション」に協力
森トラストは7月17日、同社が発起人となった「神谷町GodValley協議会」が東京メトロの「まちあいステーション」の神谷町エリア担当として協力すると発表した。「まちあいステーション」は沿線地域の魅力を発信する(続く) -
{
}
住友不Gのホテル「ヴィラージュ伊豆高原」を親子三世代向けに改装
住友不動産グループの住友不動産ヴィラフォンテーヌは、親子三世代向けにリゾートホテル「ヴィラージュ伊豆高原」(静岡県伊東市)の館内施設をリニューアルした。ホテル業界としては、初となるプロジェクションマッ(続く) -
{
}
千葉市、7月25日と8月2日に幕張エリアでオフィスビル内覧会開催
千葉市は7月25日と8月2日の両日、幕張新都心・幕張本郷地区の主要オフィスビルの合同内覧会を開催する。開催時間は、両日とも午前10時から午後5時。千葉市の企業立地説明会なども開催する。 問い合わせ先は、千(続く) -
{
}
オフィス内BGMでリラックス7割、コミュニケーション活性化5割超に 三井不とUSENが検証
三井不動産は、ビルディング本部内のオフィスで、USENによるBGMを活用した社内コミュニケーション活性化の従業員アンケート結果を公表した。それによると、リラックスしたとの回答は、「良く感じられた」「ときど(続く) -
{
}
東急不動産HD、ESG投資指数「FTSE4Good Index Series」の構成銘柄に10年連続で選定
東急不動産ホールディングスは7月9日、ESG(環境・社会・企業統治)投資指数である「FTSE4Good Index Series」の構成銘柄に10年連続で選定された。同指標は、ロンドン証券取引所のグループ企業により開発されたもの(続く)