マンション・開発・経営
-
{
}
私募リートの運用資産規模が1000億円を突破 三菱地所投資顧問
三菱地所投資顧問はこのほど、運用するオープンエンド型非上場私募リート「日本オープンエンド不動産投資法人」の運用資産規模が、2011年3月の運用開始時の270億円から、約2年間で1019億円に到達したと発表した。(続く) -
{
}
プロロジス、ブラジルで2万2200平米の物流賃貸契約結ぶ
物流不動産会社のプロロジス(日本本社、東京都千代田区)はこのほど、ブラジル・サンパウロで、ブラジル最大の書店チェーン・書籍オンラインショップを手がけるSaraivaと約2万2200平方メートルの新規賃貸借契約を締(続く) -
{
}
東京23区 13年大規模ビル供給は低水準 森ビル調べ
森ビルはこのほど、東京23区の大規模オフィスビル市場動向調査結果をまとめた。それによると、2013年の供給量は58万平方メートルで、過去平均(105万平方メートル)の半分程度にとどまることが分かった。エリア別の(続く) -
{
}
「不動産天気」、くもり予報続く ティーマックス調査
不動産調査会社のティーマックスが半年ごとに公表している「ティーマックス不動産天気予報」によると、2012年12月末時点の不動産全用途の天気は「くもり」で、13年上期、下期ともに「くもり」が続く予報となった。(続く) -
{
}
麻布の高級賃貸を取得、資産価値向上へ積極投資 グロブナー
グローバルに不動産事業を展開するグロブナー・リミテッド(東京都港区、廣井康士郎駐日代表)は、東麻布の高級賃貸住宅「パークハビオ麻布タワー」(総戸数102戸)をアジアのパートナーと共同で購入したと発表した。(続く) -
{
}
東京都心ビル、空室率が安定化 2月市況
賃貸オフィス仲介の三鬼商事の調査によると、東京都心5区(千代田区、中央区、港区、新宿区、渋谷区)の2月末時点の平均空室率は8.57%(前月比0.01ポイント改善)で、ほぼ横ばいで推移した。新たに竣工した大規模ビル(続く) -
{
}
ランドマークタワー、開業20周年でイベント開催
三菱地所が所有する超高層ビル「横浜ランドマークタワー」は、7月16日に開業20周年を迎える。それに合わせた数々のイベントが、同タワー内の各施設で開催される予定だ。 横浜ランドマークタワーは、1993年に(続く) -
{
}
世界の不動産投資市場、2013年の市場環境は良好 ラサール
不動産投資顧問会社のラサールインベストメントマネージメントは2月22日、主要30カ国における不動産投資の展望「2013年不動産投資戦略レポート」を発表した。それによると、2013年から2014年における世界の不動産(続く) -
{
}
「オフィス賃料、3~5%上昇」全国的に上昇局面へ CBRE
シービーアールイー(CBRE、東京都港区)はこのほど、全国13都市の賃貸オフィス市場の展望をまとめた特別レポートで、2013年は多くの都市でオフィス賃料が概ね横ばいから若干の上昇で推移すると予測した。2013年末に(続く) -
{
}
物流施設運用、「日本プロロジスリート」が上場
日本プロロジスリート投資法人が2月14日、東京証券取引所不動産投資信託証券市場に上場した。物流施設の開発・運営を手掛けるプロロジスが、同投資法人の15%の発行済投資口数を保有する。 当初の運用資産は、(続く) -
{
}
食糧会館跡にオフィスビル 「麹町フロントビル」竣工 三菱地所
三菱地所はこのほど、都内の麹町3丁目の食糧会館跡で開発を進めてきた「麹町フロントビル」を竣工した。同社が出資する「メックビルディング特定目的会社」が建設した地上10階・地下1階建のオフィスビル。 場所(続く) -
{
}
4大都市の大規模ビル、空室率が改善 三幸エステート
三幸エステートがこのほどまとめた1月末時点における大規模ビルのオフィスマーケット調査によると、東京23区、名古屋市、大阪市、福岡市の4都市で空室率が改善していることが分かった。 各都市の空室率は次の通(続く) -
{
}
森トラストとマリオットが提携、ホテルラフォーレ東京をリブランドへ
森トラストグループは、森トラスト・ホテル&リゾーツ(伊達美和子社長)が東京・品川で運営する「御殿山ガーデン ホテルラフォーレ東京」を外資系ブランド「東京マリオットホテル」として2013年12月にリブラン(続く) -
{
}
新築4棟が高稼働、オフィスビル空室率は改善、1月・三鬼商事
三鬼商事が2月7日発表したオフィスビル市況によると、東京都心5区(千代田、中央、港、新宿、渋谷)のオフィス空室率は前月比0.11ポイントダウンの8.56%に改善した。空室率低下は2カ月連続。既存ビルの空室率が同0.1(続く) -
{
}
東京都心部Aクラスビルの成約ベース賃料、再上昇 三幸調べ
三幸エステート(東京都中央区)は2月4日、ニッセイ基礎研究所(東京都千代田区)と共同で開発した成約賃料に基づくオフィスマーケット指標「オフィスレント・インデックス」2012第3四半期版を公表した。これによると(続く) -
{
}
個人のJリートへの投資意向、8.7%に上昇
不動産証券化協会の調査によると、Jリートに対する個人投資家の投資意向が高まっていることが分かった。 2012年12月7日から11日、インターネットを使って個人投資家(貯蓄と保険以外の金融商品保有者)を対象に調(続く) -
{
}
首都圏、大阪で次世代型商業開発4件に着手 三井不動産
三井不動産は1月28日、首都圏と大阪でリージョナル型ショッピングセンター3施設と大型エンターテイメント複合施設1施設の開発に着手したと発表した。次世代型商業施設のコンセプトとして同社が掲げる、(1)スマート(続く) -
{
}
私募ファンド、9.5兆円で前年比3%減 底値圏に 不動産経済調べ
不動産経済研究所の調査によると、私募不動産ファンド市場(運用資産、2012年10月時点)は9兆5138億円で前年と比べて3.1%減少した。大底だった10年を上回る規模となっており、「国内の不動産ファンド市場は底値圏に(続く) -
{
}
東京・新宿本店ビルの建て替えに着手 中村屋と三井不
1901年に創業し1909年から新宿に本店を構えている菓子・食品製造販売の中村屋(染谷省三社長)と三井不動産は1月21日、東京都新宿区新宿3丁目で商業ビル「新宿中村屋ビル(仮称)」の建て替えに着手した。事業主である(続く) -
{
}
12月の都心オフィス空室率、8.67%でやや改善
賃貸オフィス仲介の三鬼商事の調査によると、東京都心5区(千代田、中央、港、新宿、渋谷)の2012年12月末時点の平均オフィス空室率は8.67%で、前月と比べて0.09ポイント改善した。平均賃料(1坪当たり)は1万6572円((続く)