マンション・開発・経営
-
{
}
地所レジ、三井不レジなど事業予定者に選定 広島大学本部跡地プロジェクト
三菱地所レジデンス、三井不動産レジデンシャルなど8社はこのほど、広島大学本部跡地の有効活用を図ることを目的とする「ひろしまの『知の拠点』再生プロジェクト」の事業予定者募集に応募し、主催者である広島市(続く) -
{
}
倒産企業件数、4カ月連続の減少 帝国データ調べ
帝国データバンクの調査によると、11月に倒産した企業は820件だった。前年同月比12.6%減で、4カ月連続で前年同月を下回った。業種別に見ると、特に建設業の減少が目立つ。174件で前年同月に比べて、60件少なかった(続く) -
{
}
横浜鶴見でマンション553戸、第一街区分譲へ 大成有楽不など5社
大成有楽不動産(東京都中央区)と京浜急行電鉄(東京都港区)、菱重エステート(東京都港区)、長谷工コーポレーション(東京都港区)、ナイス(横浜市)の5社は12月7日、横浜市鶴見区で開発を進めている総戸数553戸のマン(続く) -
{
}
ハワイの高級コンドミニアム、日本向けに販売 リストグループ
リストグループは、米国のディベロッパーであるザ・ハワードヒューズコーポレーションがハワイ・オアフ島カカアコ地区の再開発計画第1弾として建設する高級コンドミニアム2棟について、日本向けの販売を行う。リス(続く) -
{
}
フラット35の最低金利 12月は1.80% 過去最低に並ぶ
住宅金融支援機構が民間の金融機関との提携で供給している長期固定金利住宅ローン「フラット35」の12月の最低金利は1.80%(返済期間21年~35年)となった。5カ月連続の下降で、2013年4月の過去最低金利に並んだ。(続く) -
{
}
東急不動産、相模原で大型商業施設の建設に着手
東急不動産はこのほど、相模原市中央区で郊外型大型商業施設「マーケットスクエア相模原」の建設工事に着手した。 同施設は、敷地面積約1万8500平方メートル、延べ床面積1万5400平方メートル規模。国道129号(続く) -
{
}
新潟県長岡市でマンション55戸 穴吹工務店
穴吹工務店(香川県高松市)はこのほど、新潟県長岡市で開発を進めている総戸数55戸のマンション「サーパス地蔵公園」の第1期登録受付を開始した。第1期分譲は26戸で、価格は2270万~3190万円の予定。 同物件は(続く) -
{
}
13年度管理業務主任者試験 受験者は1万8850人 前年比610人減
マンション管理業協会は、12月1日に実施した「2013年度管理業務主任者試験」の概況を発表した。 それによると、全国8試験地18会場で計1万8850人が受験。受験率は85.5%で、受験者数は610人(3.1%)減少した。(続く) -
{
}
可動収納で間取り変更 さいたま市のマンションで採用 日神不動産
日神不動産(東京都新宿区)は11月30日、埼玉県さいたま市で開発を進めているマンション「パレステージ大宮大和田」の販売を開始する。同物件では、可変性のある間取りを提案。隣接する洋室2室の間仕切りの役割も果(続く) -
{
}
メゾネットプランを新開発、栃木県のマンションで初導入 穴吹工務店
穴吹工務店(香川県高松市)が自社分譲マンション「サーパス」シリーズ向けに、新たな間取りを開発した。「ソラカゼ」の名称で商標登録出願中。1室が上下階になっているメゾネットタイプで、リビングに吹き抜けを採(続く) -
{
}
先進設備と自然の力融合 横浜市でスマートマンション 大京と近鉄不
大京(東京都渋谷区)と近鉄不動産(大阪市天王寺区)が横浜市都筑区の約8600平方メートルの敷地で、太陽光発電や蓄電池などのエネルギー設備機器と自然な風の流れを促すパッシブデザインを融合させた総戸数221戸のス(続く) -
{
}
三井不動産レジデンシャルなど、北品川で大型タワーの販売開始
三井不動産レジデンシャル、日本土地建物販売、大成建設、大和ハウス工業、新日鉄興和不動産は11月23日から、東京都品川区の「北品川五丁目第1地区」で開発中のタワーマンション「パークシティ大崎 ザ タワー」(地(続く) -
{
}
最高価格5億9900万円のマンション竣工 NTT都市開発が麻布で
NTT都市開発(東京都千代田区)はこのほど、東京都港区で開発を進めていた約6億円の住戸を含む総戸数57戸のマンション「ウェリス有栖川」を竣工した。 同物件は港区南麻布5の17の8に立地。東京地下鉄日比谷線広(続く) -
{
}
川崎市・新百合ヶ丘で有老ホーム21棟目 オリックス・リビング
オリックス・リビング(東京都港区)は12月1日、神奈川県川崎市で定員106人の有料老人ホーム「グッドタイムリビング新百合ヶ丘」を開設する。同社が運営する有料老人ホームは21棟目。 同有料老人ホームは川崎市(続く) -
{
}
石垣島で「アパホテル」オープン
アパホテルは11月22日、現在運営中の「ハイパーホテル石垣島」を「アパホテル石垣島」として、リブランドオープンした。 ハイパーホテル石垣島の運営を行う会社とフランチャイズ契約を締結した。同ホテルは20(続く) -
{
}
日本橋に豪華賃貸物件が誕生 三越御用聞きサービスなど 三井不
三井不動産は21日、官民地元と一体となって進めている「日本橋再生計画」の一環で建築中の賃貸住宅「パークアクシスプレミア日本橋室町」の概要を発表した。 それによると、総戸数は54戸で、月額賃料は40万円(続く) -
{
}
東京板橋区でマンション37戸、来年1月発売へ 日本綜合地所
日本綜合地所(東京都港区)は2014年1月、東京都板橋区で開発を進めている総戸数37戸のマンション「ヴェレ―ナ志村坂上ヒルズ」の販売を開始する。11月23日、マンションギャラリーを開設する。 同物件は、板橋区(続く) -
赤プリ旧館保存へ 再開発工事で44メートル移設
東京都千代田区の旧グランドプリンスホテル赤坂跡地で、「オフィス・ホテル棟」と「賃貸住宅棟」の2棟を建設する再開発事業が進んでいる。1930年に竣工した旧館を保存・利活用して行うもので、そのための旧館移設(続く) -
{
}
首都圏マンション発売 10月は3506戸 不動産経済研調べ
不動産経済研究所の調査によると、10月に首都圏で発売された新築マンションは3506戸だった。前年同月比21.4%増。不動産経済研究所は、「前年同月の供給(2887戸)が少なかった分2割増加になったが、過去3年で見ると(続く) -
{
}
アルデプロ、3年後に15億円の純利益目指す 中計説明
10月末に、東京証券取引所における「上場廃止に係る猶予期間入り銘柄」を解除されたアルデプロは、主力の中古不動産再生事業への注力で、3年後(2017年7月期)の設立30年目には売上高103億8000万円、純利益15億3600(続く)