マンション・開発・経営
-
{
}
首都圏マンション発売 9月は前年比7割増 増税前駆け込みが影響
不動産経済研究所の調査によると、9月に首都圏で発売された新築マンションは5968戸だった。前年同月比77.3%増。供給戸数のうち、通常は6~7割程度の初回売り出し物件が全体の5割にとどまるなど、初回売り出しが済(続く) -
{
}
フラット35 13年第3四半期の申請件数は2.4万件、前年比22%減
住宅金融支援機構によると、長期固定金利住宅ローン「フラット35」の2013年7~9月(第3四半期)の買取申請件数は2万4766戸となった。前年同期(3万1726戸)比21.9%減。政府の震災復興対策で、省エネ性能に優れた住宅購(続く) -
{
}
西武沿線の駅チカ賃貸、第3弾に着手 西武プロパティーズ
西武プロパティーズ(埼玉県所沢市)はこのほど、企画開発・運営管理を行う賃貸住宅ブランド「emilive(エミリブ)」の第3弾、「(仮称)エミリブ練馬豊玉」(所在地・東京都練馬区)の建設に着手した。 物件の規模は(続く) -
{
}
「品川シーズンテラス」がグリーンビル認証で最高位 NTT都市など
NTT都市開発が進めているビル事業「品川シーズンテラス」がこのほど、日本政策投資銀行から「DBJ Green Building認証」の最高ランクである「プラチナ」のプラン認証を受けた。同ビル事業は、NTT都市開発を代表企業(続く) -
{
}
住友不動産、新宿で大規模タワーマンションのモデルルーム開設
住友不動産は10月12日から、東京都新宿区の戸山公園に隣接する約2.4ヘクタールの敷地に建設予定の大規模免震タワーマンション「スカイフォレストレジデンス」(総戸数361戸、地上26階建て)のモデルルームを、「総合(続く) -
{
}
穴吹コミュ リフォーム工事などの代金決済にiPhone利用のシステム導入
大京グループの穴吹コミュニティは、専有部分で実施するリフォーム修繕工事や物品販売業などの代金決済に、iPhoneを利用したクレジットカード決済システムを導入する。 これは三菱UFJニコスとフライトシステ(続く) -
女性視点で空間提案 東京・墨田区でマンション36戸 サジェスト
首都圏を中心に分譲マンション事業を展開するサジェスト(東京都渋谷区)が10月下旬、東京都墨田区で開発を進めている総戸数36戸のマンション「アルコード曳舟ココン」の販売を開始する。同物件は、同社が2012年秋に(続く) -
{
}
三菱地所レジデンス、リノベ事業に参入 年間600戸供給へ
三菱地所レジデンスはこのほど、リノベーションマンション事業への取り組みを正式に発表した。これまでパイロット事業として手掛けた3物件が順調に進んだことから、10月から新たに専任グループを組織。当面は年間1(続く) -
{
}
「ヘルメットの配布」実施は3割 オフィスの防災アンケート
ザイマックスは10月11日、防災に関し企業がどのような意識を持ち、備えているかについて、オフィスビルに入居するテナント企業にアンケート調査を実施し、結果を発表した。 それによると、災害発生前の事前対(続く) -
{
}
東京・世田谷で1棟リノベ第3弾 グローバルベイス
マンション戸単位のリノベーション再販を主力に展開するグローバルベイス(東京都渋谷区)が、東京都世田谷区で1棟リノベーション事業の計画「グランドベイス世田谷ガーデン」を進めている。同社にとって藤沢、恵比(続く) -
{
}
大和ライフネクスト 高年齢者雇用コンテストで最優秀賞
マンション管理などを行う大和ライフネクスト(東京都港区)は、厚生労働省などが表彰する2013年度「高年齢者雇用開発コンテスト」の最優秀賞に選出された。同社が行っている65歳定年後も70歳までマンション管理を行(続く) -
{
}
東京ビジネス地区のオフィス市況、今後数年は上昇基調
オフィス市場動向研究会(日本不動産研究所、三鬼商事)が発表した「オフィス賃料予測(2013~2020年)」によると、12年には大量供給などで賃料が下落した東京ビジネス地区(都心5区)だが、13年には反転し、14年も上昇(続く) -
{
}
THEグローバル社 ニュージーランドで戸建て販売を開始
THEグローバル社(東京都新宿区)はこのほど、ニュージーランドのオークランドで戸建て住宅の販売を開始した。同社の海外事業は初めて。ニュージーランドは人口増加によるマーケット規模拡大が見込めるほか、外国法(続く) -
{
}
マンション総発売額、40年で3.5倍に 不動産経済研調べ
不動産経済研究所は、同社が集積している過去40年間(1973年~2012年)のマンションデータを「全国マンション市場40年史」としてまとめた。それによると、1973年に1兆184億円だった全国のマンション総発売額が2012年(続く) -
{
}
三菱地所レジが11月から戸建て新シリーズを展開
三菱地所レジデンスは、「ザ・パークハウス ステージ」シリーズとして、新しい戸建て住宅シリーズを立ち上げる。第一弾として、「ザ・パークハウス ステージ大泉学園」(東京都練馬区、全10区画)と「ザ・パークハウ(続く) -
{
}
福岡の高齢者施設が国交省の木造建築技術先導事業に 住友林業
住友林業が設計施工するプロジェクト「スパビレッジ・ホリカワ~ほりかわ癒しの湯」(福岡県久留米市、事業主=医療法人社団堀川会)が、国土交通省の推進する平成25年度木造建築技術先導事業に採択された。延べ(続く) -
{
}
ラサールと地所 神奈川県央エリアで物流2カ所目
ラサールインベストメントマネージメントインクと三菱地所はこのほど、神奈川県相模原市でマルチテナント型物流施設「ロジポート橋本」の建設工事に着手した。2015年1月に竣工する予定。 相模原エリアは、首(続く) -
{
}
東急不、「週末起業カレッジ」開校 賃貸業ノウハウなど
東急不動産とアンテレクトは10月7日から、ビジネスパーソンのセカンドキャリア開発を目的とした「週末起業カレッジ」を東京・南青山に開校する。 これは、ビジネスパーソンのキャリアアップやスキルアップにつ(続く) -
{
}
穴吹コミュニティ 管理組合の専用ホームページ開設へ
大京グループでマンション管理業などを行う穴吹コミュニティ(香川県高松市)が、管理マンションの管理組合や入居者向けのサービスを強化する。同社が展開する入居者専用のインターネットサービス「さーぱすねっと」(続く) -
{
}
超高層ビル火災の避難シミュレーションが特許取得 森ビルなど
森ビルと構造計画研究所が2008年に共同開発した「超高層ビル用火災時避難シミュレーションシステム」が、このほど特許権を取得した。 火災発生時の避難完了時間や避難者密度など多方面から避難の安全性を評価し(続く)