マンション・開発・経営
-
{
}
横浜市の既存マンション住戸でエコリノベ ナイス
ナイス(横浜市鶴見区)などのナイスグループが横浜市西区にある2001年築のマンションの住戸で、自然エネルギーを活用するパッシブ手法を採用した、単身アクティブシニア向けのリノベーション事業を計画している。横(続く) -
{
}
伊藤忠アーバン、中国の日系ビル管理会社へ出資
伊藤忠アーバンコミュニティはこのほど、中国・上海市の日系不動産管理会社である「上海陸家嘴貝思特物業管理有限公司」(SLB)に一部出資したと発表した。 SLBは上海で1995年に設立以来、日系クライアントの保(続く) -
各住戸専用の防災備蓄倉庫 神戸市のマンションに初導入 大京
大京が、マンション各住戸専用の防災備蓄倉庫を開発した。幅40~80センチメートル、高さ2メートルで、防災用品や食料品が収納できる。東日本大震災以降、防災意識が高まる中、消費者から聞かれる「防災用品を用意(続く) -
{
}
福岡でカンデオホテルズ入居の商業ビル開発へ、 JR西日本グループ
JR西日本グループのJR西日本不動産開発はこのほど、福岡市中央区渡辺通5丁目で、鉄骨造10階建て・延べ床面積4125平方メートルの商業ビル「福岡天神NKビル」の開発に着手した。同グループは中期経営計画で、不動産(続く) -
{
}
リフォーム事業子会社が10月1日から営業開始 パナホーム
パナホームのリフォーム事業子会社である「パナホーム リフォーム」(大阪府豊中市)が、10月1日から営業を開始する。 パナホーム リフォームは、パナホームのリフォーム事業を承継するため、会社分割により201(続く) -
{
}
モリモト 戸建て会社を買収 事業多角化で安定成長へ
東京・神奈川エリアでマンション分譲を展開するモリモト(東京都渋谷区)が、同一エリアで戸建て分譲を展開する大雄建設(東京都中央区)を買収する。安定的な成長に向けて、グループ内事業を多角化することなどが目的(続く) -
{
}
荏原町駅前の「防災街区整備事業」、権利変換計画で認可 三菱地所レジが参画
荏原町駅前地区防災街区整備事業組合は9月27日、東急大井町線荏原町駅前(東京都品川区)で計画されている「荏原町駅前地区防災街区整備事業」について、東京都から権利変換計画の認可を受けた。11月から解体工事に(続く) -
{
}
管理受託マンションを無料でスマート化 東急コミュニティー
東急コミュニティー(東京都世田谷区)が、同社グループが管理受託する既存マンションを対象に、電力一括受電とマンション内の電力消費量の見える化などを行うMEMS(マンションエネルギーマネジメントシステム)につい(続く) -
NTT都市開発 つくば市再開発エリアで初のスマートマンション
NTT都市開発が茨城県つくば市で、電力一括受電とエネルギー消費量の見える化などを行うMEMS(マンションエネルギーマネジメントシステム)を導入した同社初となるスマートマンション「ウェリスつくば研究学園テラス((続く) -
横浜市青葉区の1棟リノベ初弾が販売好調 プロポライフ
マンション戸単位のリノベーション再販などを展開するプロポライフ(東京都中央区)が横浜市青葉区で開発を進めている初の1棟リノベーションマンション「クロ二クルレジデンス横浜青葉台(総戸数14戸)」が好調だ。9月(続く) -
{
}
オープンハウス・ディべ 東京文京区の1種低層地域でマンション
オープンハウスグループのオープンハウス・ディベロップメント(東京都千代田区)は9月28日、東京都文京区で開発を進めている総戸数29戸のマンション「オープンレジデンシア目白台ヒルトップ」の販売を開始する。(続く) -
両面発電型太陽電池モジュール 10月から受注開始 パナソニック
パナソニック(大阪府門真市)は9月24日、両面発電モジュールの新型「新・HITダブル」を公共・産業用として10月1日から受注を開始すると発表した。 新商品は従来の両面発電と同様、両面から光を取り込めるため(続く) -
{
}
フージャース シニア分譲開始へ つくばみらい市で初弾
フージャースコーポレーション(東京都千代田区)がシニア向けのマンション分譲事業を始める。同社が培ってきたマンション分譲事業のノウハウを生かしつつ、高齢化の進展に伴う需要増加に対応するのが狙い。第1弾と(続く) -
{
}
アパグループ マンションで最上級ブランド 初弾は渋谷区代官山
アパグループ(東京都港区)が、都心一等地に供給する最上級マンションブランドを立ち上げた。「THE CONOE(ザ・コノエ)」シリーズとして展開する。第一弾としてこのほど、渋谷区恵比寿で総戸数120戸のマンション「TH(続く) -
{
}
西宮のタワーマンションでリノベ再販 10戸供給へ 大京リアルド
大京グループで不動産流通事業などを手掛ける大京リアルド(東京都渋谷区)が、マンション戸単位のリノベーション再販ブランド「Renoα(リノアルファ)」を関西圏で本格展開する。9月21日には、兵庫県西宮市にあ(続く) -
藤沢市の大規模スマートシティプロジェクト 戸建街区が着工
神奈川県藤沢市南部にある約19ヘクタールのパナソニックグループ工場跡地で進められている住宅約1000戸や商業施設、健康・福祉・教育施設などが建設予定のスマートシティ・プロジェクト「Fujisawa サステナブル・(続く) -
{
}
サンケイビルG 「自立支援介護」の有老ホーム 3カ所目を千葉で
サンケイビルグループの介護会社、サンケイビルウェルケアは10月1日、千葉県習志野市に介護付き有料老人ホーム「ウェルケアテラス谷津」(全60室)を開設する。同社はこれまでに、東京都の練馬区と世田谷区で開設し(続く) -
{
}
FNJのHEMS「me-eco」が無料で見守りサービスに対応
ファミリーネット・ジャパン(FNJ、東京都渋谷区)は9月18日、FNJが提供するHEMS「me-eco(ミエコ)」を導入するマンションや戸建て住宅に対して、「見守りサービス」の提供を開始すると発表した。サービス開始は2014(続く) -
{
}
12年新築オフィスビル 3年ぶりに200万平方メートル超え
日本不動産研究所(福田進理事長)は9月18日、全国オフィスビル調査の結果を発表した。 それによると、2013年1月現在のオフィスビルストックは9623万平方メートル(5918棟)となり、このうち、東京区部が全都市の(続く) -
神奈川県南足柄市で大規模木造有料老人ホーム 和らぎ
神奈川県南足柄市で木造としては国内最大級の有料老人ホームの計画が進んでいる。施主は同市内でデイサービスやグループホームを運営する和らぎ(神奈川県南足柄市)。地元の設計事務所や工務店などが設計・施工を担(続く)