賃貸・管理
-
{
}
マンション居住者向けサービス拡充 売却時の手数料優遇など 東急不G
東急不動産などグループ3社は3月1日、同社のマンション居住者向けサービス「BRANZサポート」を拡充した。分譲・販売・管理・仲介を担う各グループ会社の連携を強化し、主に物件売却時のサポート体制を整えた。 (続く) -
{
}
小田急不動産が検査・保証サービス 売却フェアで3月末まで
小田急不動産(東京都渋谷区)は3月1日、専任媒介(専属専任を含む)を締結した個人の売主を対象に、インスペクション(建物診断・検査)や瑕疵保証を含むサービスを開始した。毎年実施している売却応援フェアの一環で、(続く) -
{
}
首都圏戸建ての成約価格、12年は3191万円 アットホーム
アットホームの調査によると、2012年1年間における首都圏の新築戸建の平均成約価格は、前年比0.7%減の3191万円だった。神奈川県を除くすべてのエリアで下落。特に千葉県は前年比3.4%下落し、2466万円まで落ち込ん(続く) -
{
}
全国的に天気改善傾向 東京カンテイ、中古マンション価格天気図
東京カンテイ(東京都品川区)がまとめた2013年1月の中古マンション価格天気図(70平方メートル換算した中古マンションの売り希望価格)によると、全国的に天気が改善した地域が多く、価格が反転上昇する兆しがみられ(続く) -
{
}
1月の中古マンション価格 首都圏は東京都のみ下落、「一進一退」
東京カンテイ(東京都品川区)がまとめた2013年1月の中古マンション価格(売り希望価格を集計・算出し70平方メートル換算したもの)によると、首都圏(2801万円、前月比0.7%下落)は3カ月ぶりに値上がりした前月から反転(続く) -
{
}
パナソニック、水戸のショールームを新装オープン
パナソニックエコソリューションズ社は2月23日、住宅設備機器を総合的に扱う『パナソニックリビングショウルーム水戸』(茨城県水戸市千波町1825の1)を新装オープンする。東日本大震災で従前の建物が被害を受けたた(続く) -
{
}
約8割が中古購入と同時リフォーム 三春情報センター、2012年調査
横浜・横須賀・湘南エリアを地盤として売買仲介やリフォーム業を手掛ける三春情報センター(神奈川県横浜市、春木磨碑露社長)はこのほど、2012年の住宅購入者動向をまとめた。それによると、中古住宅購入者の8割近(続く) -
{
}
販売業務をシステム化、売主と仲介を橋渡し、首都圏全域で、業プロ
不動産業者が売主となる建売住宅をはじめとする不動産の売買・仲介における物件の公開・管理をインターネットで行えるシステム「業プロ」を運営する業プロ(旧社名=レクサフォレスト、椎谷範一社長、東京都江東区)(続く) -
{
}
既存住宅向けのサポート制度 大成建設ハウジングが開始
大成建設ハウジング(東京都新宿区)は3月1日から、同社が施工した既存戸建て住宅を対象としたサポート制度『Familiarサポートプログラム』を開始する。 構造躯体の不具合や雨漏りに対し、10~15年の保証を付ける(続く) -
{
}
1月分譲マンション賃料 首都圏・近畿圏で復調の兆し 東京カンテイ
東京カンテイ(東京都品川区)はこのほど、2013年1月の分譲マンション賃料(分譲マンションの月額募集賃料を集計・算出し1平方メートル換算で表記)を発表した。それによると、首都圏(2533円、前月比0.3%下落)と近畿圏(続く) -
{
}
首都圏中古マンションの成約平米単価、19カ月ぶりに前年比増
東日本不動産流通機構(東日本レインズ)が発表した不動産流通市場動向報告によると、1月に首都圏で成約した中古マンションの平米単価が、2011年6月以来、19カ月ぶりに前年同月比で上昇した。首都圏平均39.75万円で(続く) -
{
}
既存住宅の検査&保証 4カ月で2000件突破 東急リバブル
東急リバブルはこのほど、2012年10月に開始した既存住宅の保証サービス『リバブルあんしん仲介保証』の累計申し込み件数が、1月末時点で2000件を超えたと発表した。 同サービスは既存住宅の取引に際して無償(続く) -
{
}
『ノムコム』会員20万人突破 思い出をウェブCMに
野村不動産アーバンネット(東京都新宿区)は2月8日、不動産情報サイト『ノムコム』で上でウェブCMキャンペーンを開始した。2001年に開設した同サイトの会員が、20万人を突破したことを記念したもの。 「家と家(続く) -
「物件紹介業からの脱却を」 C21、名古屋で年次総会
不動産フランチャイズ事業を展開するセンチュリー21・ジャパン(東京都港区)は2月5日、名古屋市内のホテルで年次総会を開催した。テーマは『SHINKA=進化・深化』。全国の加盟店から、約1000人が参加した。 売(続く) -
{
}
大京アステージ、単体での管理受託戸数が40万戸超に
大京はこのほど、グループ管理会社である「大京アステージ」と「ジャパン・リビング・コミュニティ」が合併すると発表した。4月1日付。存続会社は大京アステージ。運営体制の一体化を図り、ユーザーニーズに迅速に(続く) -
{
}
2012年のマンション化率 東京23区が初の1位 東京カンテイ
東京カンテイ(東京都品川区)の調べによると、2012年のマンション化率(※)は政令指定都市・特別区別ランキングで、集計開始以来初めて東京23区(29.4%、前年比0.8ポイント拡大)がトップになった。 マンション化(続く) -
{
}
長谷工 築30年低層マンション向け改修、営業提案を積極化
長谷工グループは、築30年程度の低層マンションを対象に、長寿命化と省エネ性能を向上させる改修の提案を積極化する。このほど、「外断熱改修」や共用部照明のLED化などを行う「設備の高効率改修」、「耐震改修」(続く) -
{
}
三菱地所リアル、中古取引時に検査・保証 設備と一部躯体が対象
三菱地所リアルエステートサービス(東京都千代田区)はこのほど、中古住宅の取引時にインスペクション(建物診断・検査)を実施したうえで、住宅設備機器や雨漏り・シロアリ被害を保証するサービスを始めた。また、対(続く) -
{
}
東急コミュ、ユナイテッドを子会社化 管理戸数トップに
マンション管理業を手掛ける東急コミュニティー(東京都世田谷区、中村元宣代表取締役社長)は1月30日に開催した取締役会で、ユナイテッドコミュニティーズ(東京都品川区、河野由紀代表取締役社長)を子会社化す(続く) -
{
}
不動産価格の上昇見込むユーザー急増、野村不アーバン調べ
不動産仲介の野村不動産アーバンネットは1月28日、不動産情報サイト「ノムコム」の会員を対象に調査した「住宅購入に関する意識調査」の結果を発表した。それによると、不動産の価格について「上がると思う」と回(続く)