住まい・暮らし・文化
-
ハウジングプラザのリモデルが全国最優秀賞 TDYリモデルスマイル作品
住宅新報 3月16日号 お気に入りTOTO、DAIKEN、YKKAP(TDY)は、「TDYリモデルスマイル作品コンテスト2020」の入賞作品を決定した。全国最優秀賞(十人十家のリモデル)は、(株)ハウジングプラザ(福岡県北九州市)の「海を見ていた午後~海の無い長野(続く) -
平屋無人展示場に遠隔接客サービスを導入 ケイアイスター不
住宅新報 3月9日号 お気に入りケイアイスター不動産は3月1日、同社が20年11月に設立したカーザロボティクスが無人での内覧や非接触営業の促進のため、平屋無人展示場12カ所にタイムリープ株式会社が提供する遠隔接客サービス「RURA(ルーラ)」を(続く) -
東日本大震災から10年 住まいとまちの未来 仮設住宅の多様性を広げる 新タイプとしてCLT移動式も登場 契機となった東日本大震災
住宅新報 3月9日号 お気に入り新規建設にあたっては、既存の体制では供給が追いつかなかったため、各地から木造などの事業者が参画し、更に賃貸住宅などの借り上げによる供給も行われるという、国家プロジェクト的事業となった。大震災から10年(続く) -
ヘーベルハウス 東京23区内に地震計 22年度から防災情報システム運用へ
住宅新報 3月9日号 お気に入り旭化成、旭化成ホームズ、防災科学技術研究所は、「IoT防災情報システム LONGLIFE AEDGiS(ロングライフイージス)」について、東京23区に建つ166棟のヘーベルハウスへの地震計設置を完了した。今後、展開する全エ(続く) -
積水化学工業住宅カンパニー タウンマネジメント本格化 分譲マンション管理を開始
住宅新報 3月9日号 お気に入り積水化学工業と合人社計画研究所(広島市中区、福井滋所長)との共同出資会社「セキスイ合人社タウンマネジメント」は3月12日、積水化学工業が埼玉県朝霞市の自社工場跡を複合開発した「あさかリードタウン」の分譲(続く) -
高単価で受注金額は堅調 住団連の業況調査 棟数実績は大幅後退
住宅新報 3月9日号 お気に入り住宅生産団体連合会(阿部俊則会長=積水ハウス会長)はこのほど、20年度第4回住宅業況調査の結果を公表した。20年10~12月の戸建て注文住宅の実績指数は、前四半期(7~9月)比で受注棟数がマイナス29ポイント、受注金(続く) -
スマホ操作できる「エコキュート」に寒冷地モデル パナソニックLS社
住宅新報 3月9日号 お気に入りパナソニック ライフソリューションズ社は4月20日、気象情報と連携した自動沸き上げ機能付きの家庭用自然冷媒ヒートポンプ給湯機「エコキュート」の寒冷地モデル24機種を発売する。昨年10月に同機能を搭載した46(続く) -
環境配慮の床材など発売 全国で4月1日から LIXIL
住宅新報 3月9日号 お気に入りLIXILは、建具・床材などを展開する「ラシッサ」シリーズに新アイテムを追加し、4月1日から全国で発売する。室内建具には、木目調の新色を追加したほか、床材「ラシッサ Dフロア」「ラシッサ Sフロア」は環境に(続く) -
一条工務店が自宅紹介動画シリーズ化 「動画で住まい訪問RoomTOUR」
住宅新報 3月2日号 お気に入り一条工務店は、同社の顧客が自ら撮影した自宅の紹介動画「動画で住まい訪問Room TOUR」をシリーズ化する。2階建て5LDKの4人家族の住まいを紹介する『北欧ナチュラル』篇をこのほどYouTubeの「一条工務店公式チャン(続く) -
大和ハウス工業 30年度の売上目標 電力小売りと発電で2400億円 既存住宅団地などで再エネ化も
住宅新報 3月2日号 お気に入り同社の環境エネルギー事業本部は、事業本部制がスタートした20年10月に発足。太陽光発電や風力発電などを手掛ける大和エネルギーと、新電力のエネサーブが傘下の企業となっている。売上高は16年度で999億円だった(続く) -
積水ハウス 賃貸ZEH年間受注戸数 中計目標を前倒し達成 在宅勤務で電力消費増え、関心高まる
住宅新報 3月2日号 お気に入り積水ハウスは、20年度(20年2月~21年1月)における賃貸住宅「シャーメゾン」のネット・ゼロ・エネルギー・ハウス(ZEH)の受注戸数が年間2976戸となり、第5次中期経営計画(20~22年)で掲げた年間受注戸数2500戸を前倒(続く) -
猫用ユニットバスを発売 新築戸建てやリフォームで展開 大和ハウス
住宅新報 3月2日号 お気に入り大和ハウス工業は、業界初となる水洗トイレ・シャンプーシンク一体型猫専用ユニットバス「ネコレット」を2月22日(猫の日)に発売した。愛猫家であるドリームズ・カム・トゥルーの中村正人氏が企画し、約3年間かけて(続く) -
技能グランプリで銀賞と銅賞、7大会連続入賞 ポラス
住宅新報 3月2日号 お気に入り厚生労働省、中央職業能力開発協会、全国技能士会連合会の3者が2月19日~22日の4日間にわたり開催した「第31回技能グランプリ」で、ポラスグループ(中内晃次郎代表)から2人が入賞した。建築大工部門でポラスハウジ(続く)