総合
-
Paradis 重説書をAIで作成
住宅新報 1月21日号 お気に入りParadis(東京都渋谷区)は、資料をアップロードすれば、不動産の売買や賃貸に関わる重要事項説明書の作成や、そのレビュー(精査)までを完了できる新サービス『AIスマート重説』の提供を1月14日に始めた。 新サ(続く) -
テックタッチ・全保連 申込操作に迷わず 操作をナビゲーション
住宅新報 1月21日号 お気に入りテックタッチ(東京都港区)は、同社で展開するデジタルアダプションプラットフォーム『テックタッチ』を、全保連(沖縄県那覇市)が不動産会社向けに運営する家賃債務保証電子審査申し込みシステム『Z―WEB2.0』向けに(続く) -
GMO ReTech 入居者アプリ導入代行
住宅新報 1月21日号 お気に入りGMO ReTech(東京都渋谷区)は、不動産管理会社と入居者のコミュニケーションを円滑化する同社提供の『GMO賃貸DX 入居者アプリ』で新たに、『入居者対応業務代行サービス』の提供を1月16日に開始した。 新サー(続く) -
セミナー情報 GMOグローバルサイン・ホールディングス 電子契約のリスク対策を 不動産業界で普及進む
住宅新報 1月21日号 お気に入りGMOグローバルサイン・ホールディングス(東京都渋谷区)は、セミナー『成功事例から学ぶ。電子契約の活用法と不動産業界が知っておくべきトラブル防止策』を1月16日にオンラインで開催し、電子契約のメリットやリス(続く) -
セミナー情報 Hubble 契約管理の見直し必須 新リース会計基準の対応
住宅新報 1月21日号 お気に入りHubble(東京都渋谷区)は、セミナー『新リース会計基準が企業に及ぼす影響と対応のための第一歩』を1月14日にオンラインで開催し、契約書管理のシステム化などの対応策を解説した。 講師で、EY新日本有限責任(続く) -
セミナー情報 SmartHR 人事労務法改正の対応
住宅新報 1月21日号 お気に入りクラウド人事労務ソフト『SmartHR』を運営するSmartHR(東京都港区)は、セミナー『知っておきたい4月施行の法改正』を1月16日にオンラインで開催し、人事・労務担当者の対応方法などを解説した。 改正育児介護(続く) -
古民家宿の物語 日本全国リノベーション 88 福岡県福岡市「木香庵」(中) 建具や木材の質が海外から評価
九州大学の研究者に提供 この民泊事業が成功を収めた背景には、古民家の立地が九州大学の正面に位置していたことが大きい。九州大学の研究者や訪問する海外の学者たちが、成田さんの宿を長期滞在先として利用す(続く) -
酒場遺産 ▶71 神戸・三ノ宮 金杯 森井本店 大正7年創業、燻し銀の老舗酒場
仕事で神戸三ノ宮へ出掛けた夜、先方との懇親会も終わり、一人ふらりと賑わう阪急三ノ宮駅近くの遊歩道を歩く。お洒落な神戸の街とは違った空気が流れるガード下の路地がある。ここに、目当ての金盃「森井本店」が(続く) -
24年度合格祝賀会で各種試験約550人 総合資格、東京会場
住宅新報 1月21日号 お気に入り資格専門学校の総合資格学院は1月13日、都内のホテルで2024年度「合格祝賀会」東京会場を開催した。各種試験の合格者など約550人が参加した。 佐藤拓也取締役執行役員(写真)は、「1級建築士をはじめ各試験の(続く) -
女性部会発足を検討新年会で小林支部長 兵庫宅建・尼崎支部
住宅新報 1月21日号 お気に入り兵庫県宅地建物取引業協会尼崎支部は1月14日、都ホテル尼崎で賀詞交歓会を開催した。小林丈志支部長(写真)は、会員に役立つ事業活動を推進している当支部もこの10年で3分の1ほどの会員が入れ替わっている現状を踏(続く) -
不動産取引現場での意外な誤解 賃貸編225 壁紙の自然劣化等も修繕義務の対象となるか?
Q.貸主の「修繕義務」の問題は、前回の判例のように、入居者にとってはかなり厳しくなっているようです。しかし、最近は次の入居者への影響も考えて貸主も随分と気を使っているようですが。 A.そうであればよいで(続く) -
「令和時代の賃貸ビジネス」 ~コンサルタント沖野元の視点~ 第66回 個々人が何者かを問われる時代になる
先日、筆者が所属する(一財)日本不動産コミュニティー(J―REC)の毎年恒例のキックオフミーティングが東京駅前の会場で行われ参加してきた。J―RECは「全ての人に不動産の知識を」という理念のもとに不動産実務検定と(続く) -
不動産・住宅スケジュール
◎国土交通省は、空き家などを改修して住宅確保要配慮者向けのセーフティネット住宅とする、24年度「住宅確保要配慮者専用賃貸住宅改修事業」の対象となる事業者を募集中。募集締め切りは2月14日(金) ◎国土交通省(続く)