総合
-
住宅新報web 4月1日「ニッキン」ニュース配信開始
住宅新報 3月28日号 お気に入り4月1日から「住宅新報web」の会員向けに原則デイリーで金融専門紙「ニッキン」の金融ニュースを配信します。 従来の住宅・不動産専門紙として質の高い情報に加え、金融視点の住宅・不動産情報をオンライ(続く) -
特別企画 世界へ情報発信「TOKYO NODE」
住宅新報 3月28日号 お気に入り虎ノ門ヒルズムービー2023|WELCOME TO TORANOMON HILLS 「虎ノ門ヒルズ ステーションタワー」が今秋開業 森ビルは、2023年秋に2つの「ヒルズ」を開業する。一つは「麻布台ヒルズ」、もう一つは「虎(続く) -
大言小語 少しずつ、少しずつ
このほど、国土交通省の不動産DXに詳しい職員と意見を交わした。同省は日本全国の3D都市モデルの整備・活用プロジェクト「プラトー」をはじめとした不動産DXを推し進めている。しかし、その職員は言った。「不動産(続く) -
東神開発 商業施設軸に街づくり 千葉県流山市と包括連携
住宅新報 3月21日号 お気に入り高島屋(大阪府大阪市、村田善郎社長)の連結子会社で商業開発事業を手掛ける東神開発(東京都世田谷区、倉本真祐社長)は3月14日、千葉県流山市(井崎義治市長)と「地域活性化に関する包括連携協定」を締結した。同社(続く) -
テラモーターズ×山口県柳井市 EV普及へ包括連携協定 公共施設に100基提供
住宅新報 3月21日号 お気に入りテラモーターズ(東京都港区、上田晃裕社長)は3月13日、山口県柳井市(井原健太郎市長)と「持続可能な地域づくりに向けた包括連携協定」を締結した。同社が展開するEV充電設備・サービス「テラチャージ」の提供を通(続く) -
不動産鑑定士レター がけ条例とは 既存擁壁の安全性の確認を
先日、知人から「セカンドハウスを建築するため、見晴らしの良い高台の住宅街で土地を購入したものの、隣接する擁壁の安全対策が必要となり計画通りの工期で建築できなくなった」という話を聞きました。知人からす(続く) -
「23年市場の展望」テーマにウェビナー 日本住宅総合C
住宅新報 3月21日号 お気に入り日本住宅総合センターは3月20日、第109回住宅・不動産セミナーをweb動画形式で開催した。テーマは「『2023年住宅市場の展望』~マンション高騰の限界はいつか~」で、講師は東京カンテイ市場調査部上席主任研究員(続く) -
首都圏・主な沿線別募集家賃をデータで追う(47) 小田急線別平均家賃(単位:円) 東海大学前と秦野が人気
都心から離れているが底堅い賃貸需要だ。東海大学前を見ると、条件に当てはまる物件がなくファミリー向けは全築年帯で比較できないが、シングル向けとカップル向けの募集家賃はすべての築年帯で上昇している。学生(続く) -
リーウェイズ 中小もAI査定を 資産の将来価値も分析
住宅新報 3月21日号 お気に入り査定専用ページへ遷移するボタン(URLリンク)を企業各社のホームページ上などに設けるだけで、新サービスを活用できる。大規模なシステムの開発が難しかった中小企業でもAI価格査定サービスを提供できる。エンドユ(続く) -
ピーヴィー 間取り図を3D化 作成サービス
住宅新報 3月21日号 お気に入りピーヴィー(東京都中野区)は、間取り図を3D(3次元)化する作成代行サービス『ビジュアル間取り図』の提供を始めた(イメージ写真)。 家族構成やライフスタイルに合わせ、正確な縮尺サイズでインテリアを配置で(続く) -
リンクアンドモチベーション エンゲージメント表彰 大東建託など受賞
住宅新報 3月21日号 お気に入りリンクアンドモチベーション(LINK&M、東京都中央区)は、企業各社を表彰する『ベストモチベーションカンパニーアワード2023』を開催し、「大手企業部門」の第5位に大東建託グループ(東京都港区)、「中堅・ベン(続く) -
SmartHR 人事評価のポイント 公正な評価で企業成長
住宅新報 3月21日号 お気に入りSmartHR(東京都港区)は、セミナー『納得感を高める人事評価』を開催し、人事評価の運用上のポイントなどを解説した。 同社プロダクトマーケティングマネージャーの北原詩緒里氏は、部下の納得感を得られない(続く) -
リンクアンドモチベーション ChatGPT 新機能搭載 AIが組織改善提案
住宅新報 3月21日号 お気に入りリンクアンドモチベーション(東京都中央区)は、最新のチャットAI「ChatGPT(API)」(大規模言語モデル)の技術を活用した新たな機能『AI組織改善アドバイザー』(ベータ版)を、同社提供の従業員エンゲージメント向上ク(続く)