マンション・開発・経営
-
リベース 時間貸しスペース検索・予約 利用件数、3万件超に コロナで新需要
住宅新報 9月8日号 お気に入り時間貸しスペースの検索・予約サービス「インスタベース」を展開するRebase(リベース、東京都渋谷区、佐藤海社長)が好調だ。全国約9000カ所の会議室やレンタルキッチンなどの空きスペースを掲載。スマートフォンや(続く) -
関係会社との関係見直しで合意 ナイス
住宅新報 9月8日号 お気に入りナイスは9月3日、「改善計画・状況報告書」で記載されている「創業家が100%株式を保有する関係会社との関係の見直し」に関して、同社元代表取締役会長の平田恒一郎氏らと合意したと発表した。 同社の被った損(続く) -
スモールオフィス第2弾 森トラ、神谷町で
住宅新報 9月8日号 お気に入り森トラストは、自社運営スモールオフィスブランド「Cozy Works」の第2弾を9月1日に開業した。城山トラストタワー(東京都港区虎ノ門)でCrew(株)と共同で運営していた「dock-Kamiyacho」を「Cozy Works Kamiyacho(続く) -
「コロナ下のビルダー 商品コンセプト変革を」 全住協戸建て委が講演会
全国住宅産業協会の戸建住宅委員会はこのほど、戸建分譲研究所の松沢博氏を講師に招き、都内で講演会を開いた。テーマは「コロナ時代における戸建てビルダーの新常態」。松沢氏は、総務省の家計調査報告の消費支出(続く) -
地所、DX・イノベの新拠点 有楽町エリアで価値創造 既存ビル1フロア改修
住宅新報 9月1日号 お気に入り同拠点は、新東京ビル4階フロア約1926坪を改修。改修にあたってのデザインコンセプトは出会いや活気がある「Market(市場)」で、カフェラウンジやシェアキッチン、スタジオといった機能を設け、廊下を回遊して行動(続く) -
三井不など東京・大手町に富裕層向けホテル 「フォーシーズンズホテル東京大手町」9月1日開業、国内予約も
住宅新報 9月1日号 お気に入り三井不動産とフォーシーズンズホテルズアンドリゾーツは、1日にラグジュアリーホテル「フォーシーズンズホテル東京大手町」(東京都千代田区大手町1丁目)を開業させる。同ホテルは、三井不動産と三井物産が共同で開(続く) -
東急不R&D、埼玉・高麗にコワーキング 郊外住宅団地再生の一環 東大と連携 9月1日開設
住宅新報 9月1日号 お気に入り東急不動産ホールディングスの東急不動産R&Dセンターは9月1日、1977年に分譲を開始した戸建て住宅団地「こま武蔵台団地」(埼玉県日高市武蔵台)のショッピングセンター内に会員制コワーキングスペースを開業す(続く) -
八重洲・日本橋・京橋エリア 東建など企業連携を促進 都イノベ・エコシス事業に認定
住宅新報 9月1日号 お気に入り東京建物は「東京都におけるイノベーション・エコシステム形成促進支援事業(令和2年度)」の認定地域別協議会に、前年に引き続き認定された。八重洲・日本橋・京橋エリアの代表として、三井不動産など6社の構成員と(続く) -
卒煙プログラム普及を促進勤労者の健康サポート 森トラスト
住宅新報 9月1日号 お気に入り森トラストは、出資先であるCureApp(東京都中央区)が法人向けに開発したモバイルヘルスプログラム「ascure卒煙プログラム」の普及に力を入れる。このほど、CureAppと同社のグループ会社間で業務委託契約を締結。今(続く) -
郡山駅前第二地区再開発事業協力者に決定 野村不動産
住宅新報 9月1日号 お気に入り野村不動産(東京都新宿区)は、「郡山駅前一丁目第二地区市街地再開発事業」(福島県郡山市駅前1丁目)に事業協力者として参画することを決定した。JR東北新幹線・東北本線郡山駅から徒歩3分の立地。用途地域は商業地(続く) -
共用部にシェアオフィス 日鉄興和不動産
住宅新報 9月1日号 お気に入り日鉄興和不動産(東京都港区)は、販売中の分譲マンション「リビオ成増ブライトエア・フォレストエア」の共用部に、入居者専用のシェアオフィスルームを導入する。テレワークや学習目的での利用を想定し、座席のほか(続く) -
トータルブレインのマンション最前線 20年首都圏マンション市場(下)下期展望 今年は2万戸程度か、土地価格は低下
トータルブレインのレポート「20年前半戦首都圏マンション市場総括および後半戦以降の課題と展望」の2回目。 同レポートによると、20年の前半戦はコロナ禍による営業自粛の影響で、供給は前年比5、6割にとど(続く) -
認定講習をウェブで 空き家相談士協 総会にも導入
住宅新報 9月1日号 お気に入り全国空き家相談士協会(林直清会長)は8月27日、第6回定時社員総会を東京・杉並の大幸ホールで開いた。会場はコロナ感染防止対策を施すと共に、リモートでの参加も可能にした。総会では今年度の事業計画が発表され、(続く)