賃貸・管理
-
ジャパン・エンヂニアリング 床排水金物を低コスト再生 技術証明書取得
住宅新報 6月5日号 お気に入り浴室と洗い場の劣化している床排水金物を対象とする。スラブ部分のタイル床や防水層を壊さずに施工でき、コンクリートのハツリ作業や再防水工事をする必要がないため、低コストで再生する。 一体的に内貼圧着(続く) -
東京モード学園 光と影のデザイン伝える 特別講義
住宅新報 6月5日号 お気に入り講義テーマには「空間を演出するドラマチックな照明」を選んだ。古い橋や建物も、単に照明器具を多用しなくても、「光と影のデザインによって魅力を引き出せる」と述べ、シンガポールやフランス、神戸などといった(続く) -
技能実習生に安全教育 大東建託全国22会場で
住宅新報 6月5日号 お気に入り同社は14年度から国際人材育成機構を介し、建築技能実習や受け入れを支援。実習生は現在、全国207社が受け入れ、400人近くが日本の建築技術などを学んでいる。来日前には同社独自に講師を派遣し、日本の現場に近い(続く) -
設立10周年祝う サブリース協記念総会
住宅新報 6月5日号 お気に入り日本賃貸住宅管理協会の内部組織であるサブリース事業者協議会は5月28日、設立10周年記念総会・交流会を東京・明治記念館で開催。国土交通省施行の「賃貸住宅管理業者登録制度」の普及と推進などを図る18年度事業(続く) -
全国賃貸管理ビジネス協会 ビジネスチャンスの機会に シンポジウムを開催
住宅新報 5月29日号 お気に入り高橋誠一会長(写真)はあいさつで、6月15日施行の民泊新法について、「自治体の規制は、特に集客に期待できるエリアほど、平日や十分な日数を確保できない状況になっている。より良い仕組みになるよう、修正要望に(続く) -
日本賃貸住宅管理協会 会員証を制作 入会キャンペーン継続
住宅新報 5月29日号 お気に入り日本賃貸住宅管理協会(日管協)は、壁掛け式の「会員証」(写真)の制作を決めた。1560社超の会員の結束力を強め、公益財団法人に所属するという会員企業のPRにも役立ててもらう。18年度も「入会キャンペーン」を実施(続く) -
全国賃貸住宅経営者協会連合会 設立50周年祝う 東京で式典
住宅新報 5月29日号 お気に入り全国賃貸住宅経営者協会連合会(ちんたい協会)は5月22日、設立50周年記念式典を東京・明治記念館で開催。全国から会員や関係団体関係者らが参加し、半世紀にわたり良質な住まいの普及に貢献した活動を振り返りなが(続く) -
スターツグループ 一層の協力体制を構築 SEAネットワーク全国大会
住宅新報 5月29日号 お気に入りスターツグループの提携企業104社・540店舗で構成するSEAネットワークは5月22日、「全国大会2018」を東京都内のホテルで開催。全国から約80人が参集した(写真)。 同ネットワークは、社会貢献やホスピタリティー(続く) -
神奈川県住宅供給公社 公社初の賃貸〝2戸1化〟 事業者にタツミプランニング
住宅新報 5月22日号 お気に入り今回の取り組みの狙いには、「最上階空室の活用」がある。同団地は、賃貸448戸、分譲2083戸の計2531戸を擁し、4200人超が居住する。60年代半ばに敷地約31.4ヘクタールを開発した大規模団地で、現状では、建物の高(続く) -
運用型信託会社を設立 レオパレス21 顧客にワンストップ対応
住宅新報 5月22日号 お気に入りレオパレス21のグループ会社となるレオパレス信託は、金融庁から「運用型信託会社」として免許を取得した。土地信託や不動産管理信託を中心業務に18年7月2日に営業を開始する予定。グループとして、不動産所有者の(続く) -
トップインタビュー HITOTOWA 代表 荒昌史氏 まちの顔を明るく
住宅新報 5月22日号 お気に入り――〝守人〟に選ばれた。 「浜甲子園団地やひばりが丘団地、フロール新川崎などで、地域住民組織の立ち上げや子育て、防災減災活動の支援に実績があるが、永続的な常駐管理は当社でも初めて。長期の観点で取り(続く) -
民泊新法など解説 日本賃貸住宅管理協会 総会後に講演
住宅新報 5月22日号 お気に入り日本賃貸住宅管理協会(日管協)東京都支部は5月14日に東京都内のホテルで開催した会員総会後に、記念講演を併催。民泊新法や不動産テックなどの最新動向を解説した。 国土交通省住宅局建築指導課課長補佐の鳥(続く) -
寄り添う家に ペット共生住宅を考える (下) 単身高齢者の対策にも活用
住宅新報 5月15日号 お気に入りペット共生住宅は、良好なコミュニティの形成にも役立つなど、飼い主に加えて、飼っていない人、当然にペットも含めて、気持ちよく居住できる住まいとして注目されている。従来は、単に「ペット共生型」を謳うだけ(続く)