売買仲介
-
東通グループ×アジリティー・アセット・アドバイザーズ 合弁で新会社を設立
住宅新報 4月15日号 お気に入り売買・賃貸管理業の東通グループ(東京都港区)は、不動産投資のアジリティー・アセット・アドバイザーズ(東京都中央区)との合弁で、新会社『東通アセットマネジメント』(同)を4月1日に設立した。新会社は、信託受益(続く) -
auじぶん銀行 一部利息をキャッシュバック
住宅新報 4月15日号 お気に入りauじぶん銀行(東京都中央区)は、住宅ローンの契約を変動金利型で締結する顧客向けに『普通預金連動型住宅ローン利息キャッシュバックプログラム』の提供を4月1日に始めた。円の普通預金残高と同社が提供するサービ(続く) -
ジャックス×近畿信用保証 家賃保証サービスで連携
住宅新報 4月15日号 お気に入りジャックス(東京都渋谷区)は、池田泉州ホールディングスグループ会社の近畿信用保証(大阪市北区)と連携し、『池田泉州 家賃保証サービス』の取り扱いを4月1日に始めた。ジャックスは信販業界で初の取り組みという(続く) -
レオパレス21 3年連続で認証福利厚生推進法人
住宅新報 4月15日号 お気に入りレオパレス21(東京都中野区)は、25年のハタラクエール『福利厚生推進法人』として、3年連続で認証されたと3月31日に発表した。 同制度は、福利厚生表彰・認証制度実行委員会(事務局・労務研究所)が、福利厚生(続く) -
ANAファシリティーズ×りそな銀など 銀行代理業務委託契約を締結
住宅新報 4月15日号 お気に入り航空業のANAグループの不動産会社であるANAファシリティーズ(東京都中央区)は、りそな銀行(大阪市中央区)・埼玉りそな銀行(さいたま市浦和区)・SBI新生銀行(東京都中央区)と、銀行代理業務委託契約を4月1日に締結(続く) -
「地面師」に警戒せよ! 住宅・不動産業界に巣食う (6) 認知バイアスの修正方法
住宅新報 4月15日号 お気に入り認知バイアスに囚われた状態から脱するためにはどうすればよいだろうか? 前出の鈴木宏昭氏によれば、「もし認知バイアスに見られる人間の愚かさが状況との出会いから生み出されるとすれば、状況を変えること(続く) -
不動産学の魅力 明海大学 不動産学部 第47回 宇都宮LRT(次世代型路面電車) 都市の魅力と生活の質を向上させる
宇都宮市は2023年8月、中心市街地があるJR宇都宮駅西側とは反対側の東口に新たなLRT(次世代型路面電車)を整備した。このLRTは、東口から高根沢工業団地までを約14.6キロ結び、総事業費は600億円を超える大規模なプ(続く) -
バーチャルステージングアート日本事務局 高橋代表に聞く 「AIホームステージング」 本場米国のノウハウ、1枚700円から
住宅新報 4月8日号 お気に入り――日本市場参入の経緯を教えてください。 当社は23年1月に米国で設立した。その時点では英語のウェブサイトしかなかったが、日本のある不動産会社が当社のツールに着目し、連絡をもらった。そのことをきっか(続く) -
カスハラ基本方針を制定 東急リバブル 社員を守る環境づくり推進
住宅新報 4月8日号 お気に入り東急リバブル(小林俊一社長)は「カスタマーハラスメントに対する基本方針」を4月1日に制定した。 総合不動産流通企業の同社は、従業員一人ひとりが顧客満足や期待を超える感動を提供し続けることを社会との約(続く) -
東京カンテイ 中古マンション価格 1310 京成本線(2) 京成佐倉は下落幅が拡大
中古マンション価格(3.3㎡単価)の推移 データ提供:東京カンテイ。単位:万円(平均築年数/同専有面積) 駅名 現在 1年前 2年前 大神宮下 107(47.1/63.7) 1(続く) -
日本不動産研究所調べ 25年春 路面店賃料 トップは銀座で坪6万円超 訪日客が高賃料の源泉
住宅新報 4月8日号 お気に入り日本不動産研究所は4月1日、「店舗賃料トレンド(2025年春)」を公表した。銀座、表参道、新宿、渋谷、横浜、池袋、心斎橋、福岡、仙台、札幌、神戸、名古屋、京都の計13エリアを調べたもので、直近24年下半期の路面(続く) -
不動産学の魅力 明海大学 不動産学部 第46回 エリアリノベーション アートと街づくりを融合
空き家活用は本当にエリアの再生につながるのか。「エリアリノベーション」は、空き家や空室が多いなど問題を持った特定のエリアを、そこにある様々な資源を活用して、独創性、持続性のあるエリアに低コストで作り(続く) -
空き家活用セミナー移住を通じ次世代へ 京都宅建
住宅新報 4月8日号 お気に入り京都府宅地建物取引業協会(伊藤良之会長=写真)は3月30日、京都市内の京都商工会議所で一般消費者を対象にした空き家活用セミナーを開催し、約110人が参加した。伊藤会長は、京都府の空き家が19万戸に達し、7軒に1(続く)