売買仲介
-
全日「ラビーネットBB」投資サイト「楽待」と連携 ファーストロジック
住宅新報 10月31日号 お気に入り不動産投資プラットフォーム「楽待」を運営するファーストロジックは10月25日、全日本不動産協会が運営する会員向けシステム「ラビーネットBB」と連携を始めた。同協会に加盟する約3万5000の不動産会社がラビーネ(続く) -
営業支援「オウチーノ くらすマッチ」 1700店舗で導入 土地探し新機能も開始
住宅新報 10月31日号 お気に入りくふう住まい(東京都港区)が提供する「オウチーノ くらすマッチ」は、住宅・不動産会社などの業務効率化を図るオンライン営業支援ツールだ。主力顧客の売買仲介会社に加え、直近1年間では分譲戸建て、注文住宅の(続く) -
街の不動産トラブルを解決する 57 調停人候補者紹介 【調停人候補者】 柳原達也氏 (株)トップワイジャパン 代表取締役(東京都板橋区)
私どもは不動産業を営んでいるのですが、幸いなことに、現状でお客様などとの間で大きなトラブルが発生したということはありません。これは、お客様との契約の時点で重要事項の説明やその他の説明がしっかりとでき(続く) -
関西エリアに新店舗 三菱UFJ不販
住宅新報 10月24日号 お気に入り三菱UFJ不動産販売(黒田健取締役社長)は10月16日、関西エリアで店舗の新規開設及び名称変更を行うことを発表した。新規開設、名称変更共に11月13日付。 まず三菱UFJ信託銀行難波ビル7階(大阪市中央区難波3丁(続く) -
集合住宅9期ぶり成約増戸建て住宅9期連続減少 レインズ 首都圏7~9月期
住宅新報 10月24日号 お気に入り東日本不動産流通機構(レインズ)によれば、7~9月期の首都圏中古マンションは、期中の成約件数が8794件(前年同期比4.2%増)と9期ぶりに増加に転じた。成約価格は平均4621万円(同6.3%上昇)と12年10~12月期から44期(続く) -
華僑系インバウンド「円安」で復活 台湾国内、投資基準も厳しく 日本で投資価値を見いだす
住宅新報 10月24日号 お気に入りパンデミック渦中で落ち込んだインバウンド需要が息を吹き返している。訪日客はもちろん、不動産投資市場でも同様だ。海外プレーヤーが日本の不動産に資金を振り向けている。不動産サービス大手のJLLによれば、不(続く) -
信義房屋不動産 王茂桑 新社長に聞く 都心中古マンション 全取引の70%占める「中華圏 実需・投資も新宿を好む」
住宅新報 10月24日号 お気に入り――23年の取扱高は550億円を見込んでいます。 「目標クリアは間違いない。顧客満足度で高い評価をもらっているが、人材育成効果の表れだと分析している。管理戸数も1800戸超だ。営業部は2つ課を増やした。日本(続く) -
東京カンテイ 中古マンション価格 1238 東京メトロ有楽町線(2) 東池袋が500万円の大台に
中古マンション価格(3.3㎡単価)の推移 データ提供:東京カンテイ。単位:万円(平均築年数/同専有面積) 駅名 現在 1年前 2年前 護国寺 322(34.1/61.1) 307(続く) -
全日 第59回全国不動産会議を開催 不動産業が「地方都市の創造」担う 栃木県大会に1200人以上参集
住宅新報 10月24日号 お気に入り全日本不動産協会及び不動産保証協会(中村裕昌理事長)は10月19日、栃木県宇都宮市のライトキューブ宇都宮(宇都宮駅東口交流拠点施設)で「第59回全国不動産会議栃木県大会」を開催した。栃木県大会は20年度の開催予(続く) -
エフステージ 藤島昌義社長に聞く 売上高400億円目指す 強固な施工体制構築へ
住宅新報 10月24日号 お気に入り首都圏を中心に7000戸以上のリノベーションマンションを販売してきたエフステージ(東京都文京区、藤島昌義社長)。22年に策定した5カ年の中期経営計画達成に向け、10月1日付で内装施工を行うグループ会社のリノステ(続く) -
GOGENが企画・開発支援 土地の短期活用など後押し アルゴ コインパーキングで機械レス化
住宅新報 10月24日号 お気に入りアルゴ(東京都港区)は今年9月、機械を置かずにコインパーキング運営ができる完全キャッシュレス駐車場精算システム「ScanPa(スキャンパ)」をリリースした。電気開通の手間や申請期間が不要なため、マンション開発(続く) -
レインズ 9月中古価格は高水準続く マンション成約4カ月連続増 戸建て在庫が約4割も増える
住宅新報 10月17日号 お気に入り東日本不動産流通機構(レインズ)は10月10日、首都圏の中古住宅流通市場を発表した。直近9月を見ると、マンションの成約件数は3191件(前年同月比6.7%増)と4カ月連続で前年同月を上回った。成約価格は平均4618万円((続く) -
ブランディング動画完成で会員に披露 京都宅建協会
住宅新報 10月17日号 お気に入り京都府宅地建物取引業協会(伊藤良之会長)は協会の魅力を京都府民に発信しようと、「京都宅建ブランディング動画」を制作し、このほど関係者向けに披露した。 同協会広報室(合田雅人委員長)が手掛ける「京都宅(続く)