売買仲介
-
VR活用推進を支援 スペースリースミタス 加盟店向けサービスで提携
住宅新報 3月2日号 お気に入り簡単にVRコンテンツを制作できるクラウドソフト『スペースリー』を運営するスペースリー(東京都港区)は、不動産売買フランチャイズを展開するSUMiTAS(スミタス、札幌市厚別区)と2月25日に業務提携した。スミタス加(続く) -
東京カンテイ 中古マンション価格 1104 東武伊勢崎線(1) 北千住、200万円が視野に
中古マンション価格(3.3㎡単価)の推移 データ提供:東京カンテイ。単位:万円(平均築年数/同専有面積) 駅名 現在 1年前 2年前 浅草 242(23.5/48.2) 242(続く) -
不動産屋の独り言~賃貸現場の喜怒哀楽~591 ふとしたことから入居者の相談に 経営者見習いに指南の必要
同じ大学を卒業した2人の女性が、当社が管理するマンションでルームシェアをすることになった。2人とも性格がよく、共同生活は長く続くと思われた。しかし片方が実家に帰ることになり、わずか半年で終えんを迎えた(続く) -
全宅連・全宅保証 買い時感、4年ぶりに上昇 「不動産の日」で2.4万人調査
全国宅地建物取引業協会連合会(全宅連)および全国宅地建物取引業保証協会(全宅保証)が、9月23日の「不動産の日」に合わせて実施した20年度「住宅の居住志向および購買等に関する意識調査」(有効回答数2万4863件)に(続く) -
増収増益で過去最高 ハウスドゥ 第2四半期
ハウスドゥ(安藤正弘社長CEO)の21年6月期第2四半期決算は、売上高187.3億円(前年同期比29.1%増)、営業利益12.4億円(同135.3%増)、経常利益11.8億円(同157.6%増)となり、売上高、利益共に過去最高を更新した。成長(続く) -
ハトさん通信 (4) 契約トラブルの事前回避へ 進化続け、地場の強み高める 東京都宅建協同組合 特約・容認事項文例集~展望編
貸主・借主、売主・買主にとって、不動産取引を一番頼みやすいのは顔や気心の知れた地元の不動産会社だろう。地場の事業者は、消費者契約法や宅建業法、品確法など日々変わっていく法律や知識を身につけていくこと(続く) -
法令遵守チェック自動化 オープンアソシエイツ 不動産業界などで導入進む
住宅新報 2月23日号 お気に入り近年、企業を取り巻くリスク環境が多様化し、複雑化した。コンプライアンス対策の取り組みは、上場・未上場企業に関係なく重要性が高い。コンプライアンス違反で〝倒産〟する企業も増えている。 同社のヒアリン(続く) -
オフィス〝座席予約〟簡便に ビットキー 新サービス本格提供
住宅新報 2月23日号 お気に入り最新のデジタル技術によって、さまざまな機能などをつなぐサービスを提供しているビットキー(東京都中央区)は、コロナ禍でのニューノーマルな働き方を支援するため、働く場のコネクトプラットフォーム『work hub(続く) -
不動産市場異聞 大東建託賃貸未来研究所・AIDXラボ所長 麗澤大学AI・ビジネス研究センター客員准教授 宗 健 第37回 生活保護法改正の必要性
新型コロナの影響で、職を失う人も増加して生活保護制度への関心も高まっている。 厚生労働省の被保護者調査によれば、20年10月時点で被保護実人員は約205万人、被保護世帯数は約164万世帯で、コロナ対策としての(続く) -
トップインタビュー 不動産流通システム(REDS)代表取締役 深谷十三氏 顧客へ開かれた情報を
住宅新報 2月23日号 お気に入り――最大で無料に。 「各社が集客に工夫する中、聖域視されていた取り組みだが、差別化の一環として、コストを抑えることで実現している。チラシ配りなどの非効率な旧来の手法に代え、他業界も学びながら自身で(続く) -
入居受付を自動化 パナソニック・イタンジ
住宅新報 2月23日号 お気に入りパナソニック ホームズ不動産(大阪府豊中市)は、不動産テック企業のイタンジ(東京都港区)が提供する不動産関連ウェブ申込受付システム『申込受付くん』を2月4日に導入した。 現在、全国で約5万7000戸を管理する(続く) -
新登録制度の準備を 日本管理センターいい生活 管理業法セミナー開催
住宅新報 2月23日号 お気に入り日本管理センター(東京都千代田区)と、いい生活(東京都港区)は、20年12月のサブリースに関する規定に続き、6月に完全施行される予定となっている「賃貸住宅管理業法」を解説するコラボ・オンラインセミナーを2月15(続く) -
荷物受け取りサービス提携 CBcloud・ホワイト急便
住宅新報 2月23日号 お気に入り荷主と配送・運送業者を直接つなぐマッチングプラットフォーム『PickGo』を運営するCBcloud(東京都千代田区)は、クリーニングサービス『ホワイト急便』を展開する日本さわやかグループ(熊本県熊本市)と1月29日に業(続く)