売買仲介
-
一建設と業務提携でリースバック提供 センチュリー21
住宅新報 2月1日号 お気に入りセンチュリー21・ジャパンは1月27日、飯田グループホールディングスの一建設と業務提携でリースバックサービスを始めたと発表した。 同サービスは「リースバックプラス+」として提供する。賃貸借契約の更新が可(続く) -
東日本レインズ 21年首都圏中古マンション 成約件数、過去最高に 単価は9年連続で上昇
東日本不動産流通機構(東日本レインズ)はこのほど、首都圏における21年1年間の不動産流通市場動向をまとめた。中古マンションは成約件数が3万9812件(前年比11.1%増)で2年ぶりに前年を上回り、過去最高となった。エ(続く) -
子世代の相談1位認知症の対策 三井不動産リアルティ
住宅新報 2月1日号 お気に入り三井不動産リアルティは1月25日、20年10月に新設したシニア世代に顧客ニーズに応える「シニアデザイン室」に届いた相談から、悩みの実態について明らかにした。それによると、同室に相談する顧客の世代別の内訳は(続く) -
住み心地のいい街1位は「沖縄・北谷町」 大東建託が発表
住宅新報 2月1日号 お気に入り大東建託は1月26日、インターネットで行った居住満足度調査により、「いい部屋ネット コンシャスな街ランキング」を発表した。「コンシャスな街」とは、仕事と生活を柔軟に統合したワークライフインテグレーション(続く) -
ハウスマート営業支援システム 関西圏でも展開 導入目標、1年で150店舗
住宅新報 2月1日号 お気に入りHousmart(ハウスマート、東京都中央区、針山昌幸社長)は2月1日から、不動産仲介会社向けの業務支援システム「プロポクラウド」の提供を関西圏(大阪府、京都府、兵庫県)でも始めた。 同システムは、住宅購入検討(続く) -
経営トップセミナーで方針ITサービス更に拡充 LIXILイーアールエー
住宅新報 2月1日号 お気に入りLIXILイーアールエージャパン(東京都台東区、田島純人代表取締役)はこのほど、ERA加盟店の経営者向けに「22年ERA新春経営トップセミナー」をオンラインで開催した。 開会にあたり、田島代表取締役は、「アフター(続く) -
経堂センターを移転 野村不ソリュ
住宅新報 2月1日号 お気に入り野村不動産ソリューションズは2月10日、仲介店舗「経堂センター」(東京都世田谷区)を移転する。これまで小田急線の経堂駅南口で営業してきたが、今回、同駅北口から徒歩2分の新築ビル「マガザン経堂」2階に移る。(続く) -
竹井英久の 思案あれこれ (5) 不動産営業には一定の資格義務付けを
住宅新報 2月1日号 お気に入りすべての不動産営業員が宅建士資格者であるのがベストだが、現実は厳しい。宅建士の仕事は突き詰めると重説の説明・押印であるから、それ以外の業務はクロージングも含めて誰がやってもいい。知識資格がない営業が(続く) -
中古マンション価格 東京カンテイ調べ 都区部6000万円台 大阪と愛知で年初来高値
東京カンテイは1月24日、三大都市圏・主要都市別に中古マンションの売り出し価格の動向をまとめたところ、21年12月の首都圏平均は3カ月ぶりにすべてのエリアでプラスとなり、4498万円(前月比1.8%上昇)だった。8カ(続く) -
ひと SUVACO代表取締役 会田敦史さん 出合いをコーディネート 住まいづくりの専門家とユーザーをつなぐ
リノベーションや注文住宅で、「暮らしの〝価値〟を具体的な形にしてもらいたい」と、その実現を支援する専門家とのマッチングサービスを提供している。19年に執行役員COOとして入社し、21年12月に代表取締役に就(続く) -
競売物件の急減を演出 ゆがんだ市場、見えない正常化 コロナ返済猶予がもたらす 潜在的な不良債権リスク マンション競落価格が急騰
全国ベースの「競売新規申立件数」を見ると、2020年は1万7705件でコロナ前に2万件台で推移していた頃と様相が違う。東京高裁管内の総数もコロナ前には1万件前後あったが7981件まで落ち込んだ。20年は最初の緊急事(続く) -
「コロナ禍、世界の不動産市況への影響」 6割が住宅価格「上昇」 ERAがレポート
住宅新報 1月25日号 お気に入りLIXILイーアールエージャパンはこのほど、ERA米国本部のレポート「コロナ禍が世界の不動産市況に与えた影響」を公表した。日本のほか、中東やシンガポール、南アフリカ、ヨーロッパなどの各ERA本部責任者からヒア(続く) -
東京カンテイ 中古マンション価格 1150 JR横須賀線 品川は400万円台に
中古マンション価格(3.3㎡単価)の推移 データ提供:東京カンテイ。単位:万円(平均築年数/同専有面積) 駅名 現在 1年前 2年前 品川 428(18.9/76.1) 382(1(続く)