総合
-
記者が解説 住宅新報web週刊ニュース記事(6月25日~7月1日)
Pick Up! 東急不Gが有老ホーム事業者と業務提携でシニア事業強化 住友不、フージャース開発の板橋区タワマンが好反響 大阪府と東京都が不特事業者に行政処分 1週間のランキング・トップ10から(続く) -
人材情報のデジタル管理で省人化や企業価値の向上を SmartHR
クラウド人事労務ソフト「SmartHR」を提供するSmartHR(東京都港区)は、セミナー「10分でわかる! 建設業の人材不足倒産を防ぐ鍵 正しい人材管理と省人化とは」をオンラインで開催した。 同社担当者は、「帝国(続く) -
「TOTO水環境基金」助成先団体を募集 8月31日まで
TOTOは7月1日、第20回「TOTO水環境基金」の新たな助成先団体を募集する。助成総額は2760万円を予定。 同基金は2005年に設立以来、活動の持続性や地域性を基準に、水に関わる環境活動に取り組む団体を助成。こ(続く) -
不動産契約書を電子化するコツ、光文堂をゲストにセミナー GMO
電子契約サービス「電子印鑑GMOサイン」を提供するGMOグローバルサイン・ホールディングス(東京都港区)は、媒介契約書などの電子化を推進し、業務の効率化を実践している不動産仲介・管理業の光文堂インターナショ(続く) -
都パラ競技応援PJ主催カンファに小須田選手が登壇 オープンハウス
オープンハウスグループ社員のパラ陸上の走り幅跳びとパラスノーボードの小須田潤太選手が、7月25日に東京都のパラスポーツ応援プロジェクト「TEAM BEYOND」が都内で開催するカンファレンス「パラアスリート雇用(続く) -
ひろしまスタジアムパーク8月1日にオープン
NTT都市開発を代表法人とする管理運営事業者「ACTIVE COMMUNITY PARK」とサンフレッチェ広島は8月1日、広島市中央公園広場(通称:ひろしまスタジアムパーク)をグランドオープンする。 開業を記念して3、4日の2(続く) -
ハウスコム静岡、掛川店を駅前立地に移転
リアル拠点と不動産DXのシナジーで「地域社会で最も人によりそう住まいのデザインカンパニー」を目指すハウスコムグループのハウスコム静岡(静岡県静岡市、川﨑正範社長)は6月28日付で、掛川店を移転した。新住所(続く) -
建設業の残業規制対応「DXが重要」と半数が回答 アンドパッド調べ
クラウド型建設プロジェクト管理サービス「ANDPAD」を提供するアンドパッド(東京都千代田区)は、2024年4月に建設業でも適用が始まった「労働時間の上限規制」に関して、20歳以上の建設業従事者(有効回答数1442件)(続く) -
2人の弁護士が語り合う今後の法務のデジタル化 Hubble・リセ
契約書管理クラウドサービス「Hubble」を提供するHubble(東京都渋谷区)と、契約書レビュー支援AIクラウドサービス「LeCHECK」を提供するリセ(東京都千代田区)は、セミナー「弁護士2名の対談! AI時代における法務人(続く) -
キャンプ場を海鮮飲食店運営などの厚生水産に譲渡 CVSベイエリア
コンビニエンスストアなど運営のシー・ヴイ・エス・ベイエリア(千葉市美浜区)は、2024年5月27日に閉業したキャンプ場「成田スカイウェイBBQ(CAMP)」の跡地約3・3ヘクタールを、海鮮飲食店運営や不動産賃貸借・管理(続く) -
福岡「アクロスモール春日」で障がい者福祉施設とアートイベント
大和ハウスリアルティマネジメントは6月29日・30日の2日間、福岡県春日市で運営する商業施設「アクロスモール春日」で障がい者福祉施設「PICFA(ピクファ)」のアーティストによるアートイベントを開催する。 (続く) -
7月7日から水難事故から〝子供の命を守る〟着衣水泳体験イベント
大和ハウスグループのスポーツクラブNASは7月7日から28日までの期間、キッズスイムスクールを開催している各店舗で幼児から小学生を対象に「着衣水泳イベント」を開催する。 毎年夏に急増する子供の水難事故(続く) -
「すまいのリスク」スマホで手軽に確認 日新火災海上保険
日新火災海上保険(東京都千代田区、織山晋社長)は6月20日、水害や地震のリスク情報をスマートフォン等で手軽に確認できる「すまいのリスクマップ」の提供を開始した。同社ホームページ上で、誰でも無料で利用可能(続く) -
東急不グループ×チャーム・ケア 業務提携結び株式も相互保有へ
東急不動産と子会社の東急イーライフデザインは6月26日、介護付き有料老人ホームなどを運営するチャーム・ケア・コーポレーション(大阪市北区)と業務提携を結んだ。超高齢社会を迎える中で、提携により両グループ(続く) -
契約書管理を電子帳簿保存法に対応可能に GVA TECH
GVA TECH(東京都渋谷区)は、同社で提供している契約書管理システム「GVA 契約書管理」の機能を、電子帳簿保存法に対応させて提供を始めた。 同システムは、生成AI(人工知能)技術を活用した「GPT―4」を搭載し(続く) -
三菱地所 新丸ビルで今年もビアテラス始まる
三菱地所は6月21日から、新丸ビル(東京都千代田区)7階丸の内ハウスで、 夏の名物企画「BEER TERRACE in (marunouchi)HOUSE 2024」を開催している。9月30日(予定)まで。 期間中はハワイの地ビール やこだわり(続く) -
エンゲージメント向上支援で新たな福利厚生サービス jinjer
クラウド型人事労務システム「ジンジャー」を提供しているjinjer(東京都新宿区)は、企業各社の従業員と組織の双方間のつながりを深めるエンゲージメント向上を支援する新サービス「ジンジャー福利厚生」の提供を始(続く) -
サンシャイン60 展望台で夏休みを満喫
東京都池袋のサンシャイン60展望台てんぼうパークでは7月5日~9月1日、「てんぼうパークの夏休み」を開催する。暑さや紫外線、虫対策を気にすることもなく、海抜251メートルの展望内で快適に夏を楽しむイベントだ(続く) -
7月29日から「ヒルズ街育プロジェクト」開催
森ビルは7月29日から8月23日まで「ヒルズ街育プロジェクト」を開催する。昨年11月に開業した麻布台ヒルズで初めて開催するほか、虎ノ門ヒルズや六本木ヒルズなど、複数のヒルズを舞台に多彩なプログラムを展開する(続く) -
問い合わせフォームからの「営業メール」拒否できる機能 noco
問い合わせフォームの作成から公開、その管理もできるシステム「ヘルプドッグ フォーム」を提供するnoco(東京都中央区)は、同システムの新たな機能として、企業各社がウェブサイトなどに設置している問い合わせフ(続く)