総合
-
6住宅・計1644戸に「置き配サービス」開始 JKK東京
東京都住宅供給公社(JKK東京、中井敬三理事長)は、居住者の利便性向上や再配達削減を目的に、オートロック付きのエントランスがあるJKK住宅で、ライナフ(滝沢潔代表取締役)が提供する置き配サービス「スマート置き(続く) -
記者が解説 住宅新報web週刊ニュース記事(6月18日~6月24日)
Pick Up! 地域企業に必須のESG 世田谷で 国内初の「ZEH-M」 日本不動産学会業績賞を開催 1週間のランキング・トップ10から記者が気になる記事を3つピックアップします。まずは1位の「地域企業(続く) -
「更新契約におすすめ」セミナー開催 GMO・ビジュアルリサーチ
電子契約サービス「電子印鑑GMOサイン」を提供するGMOグローバルサイン・ホールディグス(東京都渋谷区)と、賃貸管理システム「ⅰ―SP」を提供するビジュアルリサーチ(東京都港区)は、セミナー「更新契約におすすめ!(続く) -
北海道幕別町にEV充電器を提供開始 DMM.com
DMM.com(東京都港区)は、EV(電気自動車)向けに同社で展開している充電サービス「DMM EV CHARGE」の6キロワット普通充電器約60口(くち)を、北海道幕別町(飯田晴義町長)向けに提供を始めた。同社は、EV充電器の導入(続く) -
全保連、沖縄市に500万円を寄附
家賃債務保証会社大手の全保連(沖縄県那覇市、迫幸治社長)は6月21日、地域貢献活動の一環として、同県沖縄市の地方創生推進事業に500万円を寄附した。20日には、沖縄市役所で贈呈式が行われた(写真)。 同市が(続く) -
さいたま市のコニシホームと資本業務提携 クラスコ
不動産管理・売買、不動産テックの提供などを展開するクラスコ(石川県金沢市、小村典弘代表取締役)は6月24日、コニシホーム(埼玉県さいたま市、小西元治社長)と資本業務提携を結んだことを発表した。クラスコグル(続く) -
三井不、厳選グルメで新会社「ミタセル」設立 事業規模50億円へ
三井不動産は6月25日、日本の名店と共創する厳選お取り寄せグルメサービス「mitaseru(ミタセル)」の本格事業化を決定し、サービスを運営する主体として「株式会社mitaseru JAPAN(ミタセル ジャパン)」(東京都中央(続く) -
大和ハウス、茨城・境町と災害時の協定締結
大和ハウス工業は6月24日、茨城県境町(橋本正裕町長、写真左)、境古河特定目的会社、大和ハウスプロパティマネジメントの4者で「災害発生時における支援協力に関する協定書」を締結した。災害発生時時に、町内に同(続く) -
相鉄不、住宅事業でDX技術活用サービス
相鉄グループの相鉄不動産(横浜市西区)はこのほど、分譲マンションや賃貸マンション、分譲戸建てといった住宅事業で、DX技術を活用した2つのサービス導入を発表した。 1つは「SOTETSUすまいNAVI」で、契約か(続く) -
業務提携でM&A業務強化 マーチャント・バンカーズ
都市部のマンションを中心に不動産投資事業を手掛けるマーチャント・バンカーズ(東京都港区)は、M&Aやコンサル支援のColors Japan(大阪市中央区)と業務提携し、M&A事業を強化する。 マーチャント・バ(続く) -
新規事業で美容クリニックを展開へ 創建エース
グループで建設業のほか、インドアゴルフ事業、イベント事業を展開する創建エース(東京都新宿区)は、クリニック運営支援のメディカルサポート(東京都中央区)と株式交換で経営統合し、美容整形クリニックなど医療関(続く) -
東急不動産×渋谷区、防災キャラバンにドローンで合同出展
東急不動産は6月20日、渋谷防災実行委員が主催する「令和6年度渋谷区総合訓練 渋谷防災キャラバン」で、「渋谷区×東急不動産」として初めてドローンを防災に活用する防災啓蒙企画を合同出展したと発表した。(続く) -
CO2削減で物流拠点・店舗に太陽光発電の設置 安田倉庫、ニトリ
安田倉庫(東京都港区)は、CO2(二酸化炭素)排出量の削減に向けた取り組みの一環として、2020年に竣工した同社の「Landport東雲・安田倉庫」(東京都江東区東雲)に太陽光発電設備を設置し、運転を開始した。同設備で(続く) -
複数カメラ映像で俯瞰して遠隔で接客を セーフィー
セーフィー(東京都品川区)は、同社提供のクラウド録画サービス「Safie」と、同社CVCのセーフィーベンチャーズの出資先であるタイムリープ(東京都千代田区)提供の遠隔接客サービス「RURA」(ルーラ)を連携させて、新(続く) -
通信・発電・照明機能ポール開発で太陽光発電など新規参入 明治機械
明治機械(東京都千代田区)は、「太陽光発電システム」を基幹とする「通信ネットワークシステム事業」に新規参入する。 同社は創業120年以上にわたり、製粉事業を始めとした食品業界で利用される機械製造や食(続く) -
スマートメーターからGHG排出量Scope2自動算出 ゼロボード
GHG(温室効果ガス)排出量を算定して可視化を支援するソリューション「Zeroboard」を提供するゼロボード(東京都港区)は、電気使用量の算出のために建物に設置されているスマートメーターで取得される電力データを活(続く) -
レジデンシャル不の業務時間780時間を削減 いえらぶGROUP
いえらぶGROUP(東京都新宿区)は6月18日、レジデンシャル不動産(東京都足立区)へのサービス提供開始から6カ月で業務時間を780時間削減したことを発表した。いえらぶGROUPは23年11月から、マンション買取再販のレジ(続く) -
営業活動「勝ち筋」AIで可視化、人材育成支援 パーソルP&Tなど
パーソルプロセス&テクノロジー(東京都江東区)は、コネクテッドセールス・プラットフォーム「Front AgentⓇ」を開発・提供するUmee Technologies(ユミー、東京都調布市)と共同で、新サービス「セールスイネーブ(続く) -
EV急速充電器をレンタル可能に Hakobune
Hakobune(東京都千代田区)は、EV(電気自動車)向け急速充電器のレンタルサービス「Hako Q」の提供を始めた。 これまでの一般的な常設の「設置型」と異なり、1台の重さ70キログラムで、比較的容易に動かせる。(続く) -
記者が解説 住宅新報web週刊ニュース記事(6月11日~6月17日)
Pick Up! ヒューリック、半導体大手の土地65万㎡取得 旭化成H 温熱環境などで付加価値創出 不動産業倒産件数 2カ月連続で増加 1週間のランキング・トップ10から記者が気になる記事を3つピッ(続く)