総合
-
東京ミッドタウン 「秋の彩り、旬の足音。」開催
東京ミッドタウンでは9月13日から11月10日まで、グルメフェア「秋の彩り、旬の足音。」を開催している。「パティスリー・サダハル・アオキ・パリ」「キニール」では和栗のモンブラン、「とらや」では栗あんみつを(続く) -
生成AIによる法務調査システムを新たに開発 弁護士ドットコム
弁護士ドットコム(東京都港区)は、同社独自開発の技術を用いた統合型AI(人工知能)リーガルサーチ(法務調査)ツール「リーガルブレイン」を開発した。 同プロダクトの初機能として、「法的論点の抽出・整理」と(続く) -
AIが審査する契約書レビュー機能で「表」に対応 LegalOn
LegalOn Technologies(東京都渋谷区)は、企業の法務業務全体を包括的に支援するため同社が展開しているAI(人工知能)法務プラットフォーム「LegalOn Cloud」で、契約書に記載された「表」の内容もレビュー(精査)が(続く) -
記者が解説 住宅新報web週刊ニュース記事(9月10日~9月16日)
Pick Up! 模試で弱点を発見 迫る宅建試験 野村不動産 在宅避難仕様を全面導入 港区内の中古マンション価格 1週間のランキング・トップ10から記者が気になる記事を3つピックアップします。ま(続く) -
見積もりマッチングサイト運営から解体事業に参入 バリュークリエ
バリュークリエーション(東京都渋谷区)は、新たな事業として、「解体事業」に参入した。同社は現在、運営する、解体業者の見積もり比較サイト「解体の窓口」を通じて、一般消費者が所有する空き家や築古物件の対処(続く) -
24年都道府県地価調査 全国平均が3年連続上昇、地方圏も広く回復
国土交通省は9月17日、24年都道府県地価調査(24年7月1日時点の基準地価)を公表した。全国平均では、全用途平均が1.4%上昇(前年比プラス0.4ポイント)、住宅地が0.9%上昇(同プラス0.2ポイント)、商業地が2.4%上昇(同(続く) -
地域一体の防災拠点、全国51カ所に拡大へ 大東建託
大東建託(東京都港区)は、同社の事業所を防災拠点化する「ぼ・く・ラボステーション」を10月中に7拠点新設し、全国51拠点に拡大する方針だ。加えて、同社が促進している防災士資格の取得に関しても、より地域に根(続く) -
大和物流、大阪市西淀川区と地域防災を中心に包括連携協定締結
大和物流は9月2日、大阪市西淀川区と地域防災を中心とした物流支援や市民生活の安全・安心に関する包括連携協定を締結した。 西淀川区は、神崎川・淀川・大阪湾に囲まれ海抜が低く、洪水や高潮などの水害リス(続く) -
サンシャインシティ AI警備システム活用の施設警備を本格運用
大型複合施設サンシャインシティでは9月5日、AI警備システム「AI Security asilla (アジラ)」を活用した施設警備の本格運用を開始した。 サンシャインシティが警備業務を委託しているアール・エス・シー(東京(続く) -
サンシャインシティ 障害者雇用モデルの実証実験で豊島区と協定締結
サンシャインシティは9月6日、豊島区と「豊島区と株式会社サンシャインシティとの障害者就労支援事業の実証実験に関する協定書」を締結した。 障害者が働く場として、サンシャインシティ内を実証実験のフィー(続く) -
長谷工コーポ 木くず資源循環
長谷工コーポレーション(東京都港区)は、木くず中間処理会社の東京ボード工業(東京都江東区)と連携し、首都圏の建設現場で発生した木くずの回収と、パーティクルボード製品(板状の建築材料)の納入を同時に行う「木(続く) -
法人向けにEV車両・インフラ導入を促進 GOとオートリース4社
EV(電気自動車)向け充電サービス「GO Charge」を展開しているGO(東京都港区)は、オリックス自動車(東京都港区)、住友三井オートサービス(東京都新宿区)、日本カーソリューション(東京都千代田区)、三菱オートリー(続く) -
中小企業の人的資本情報の測定・開示は11.8% jinjer調べ
クラウド型人事労務システム「ジンジャー」を提供するjinjer(東京都新宿区)は、中小企業の人事担当者302人を対象として2024年8月下旬にインターネットで実施した「中小企業における人的資本経営の実態調査」の結果(続く) -
10月、丸の内で5法人によるシニアライフセミナー開催 JKK東京
東京都住宅供給公社(JKK東京)は10月7日、将来の住み替え検討者を対象に、東京・千葉・静岡・大阪の5法人による「シニアライフセミナーin丸の内」を開催する。「元気なうちから考える住まいのこと、健康のこと」と(続く) -
麻雀×就活 応援パブリックビューイング開催 いえらぶ
いえらぶGROUPは、プロ麻雀リーグ「Mリーグ」に参戦する「EX風林火山」と2024-25シーズンスポンサー契約を締結。大学生・第二新卒向けに「麻雀×就活」をテーマとした特別講演会&応援パブリックビューイ(続く) -
観光関連新規進出で沖縄事務所を子会社独立化 店舗開発のスペース
店舗開発などのスペース(東京都中央区)は、同社の拠点の沖縄事務所を同社から独立させ、子会社として「沖縄スペース」を設立した。 沖縄事務所は2016年に設置して営業活動をしてきたが、今後、一層の地域社会(続く) -
東京商工リサーチ 8月の不動産業の倒産件数、2カ月ぶり減少
東京商工リサーチが9月9日に発表した「2024年8月度不動産業の倒産状況」によると、倒産件数は18件(前年同月比45.4%減)で2カ月ぶりに減少した。10件台は2024年6月(15件)に続いて今年2度目で、ここ数カ月に渡って不(続く) -
プロロジス 「国際物流総合展2024」にブース出展
プロロジスは9月10~13日の4日間、東京ビックサイトで開催される「国際物流総合展2024」に出展する。別にXT Logistics Japan、日本電気と3社で「共同輸送のひろば」も共同出展する。 プロロジスのブースでは(続く) -
記者が解説 住宅新報web週刊ニュース記事(9月3日~9月9日)
Pick Up! 不動産各社に買収危機 24年度宅建試験 受験申し込み30.1万人 積水ハウス 独自のデザイン提案 1週間のランキング・トップ10から記者が気になる記事を3つピックアップします。まずは2(続く) -
現場DXサービス「設備保全」追加でマルチプロダクト展開 カミナシ
カミナシ(東京都千代田区)は、同社で展開している現場DXサービスで新たに、現場の従業員や教育管理、設備保全の領域に進出する。各サービスを統一性持って活用できるマルチプロダクトサービスの提供を本格化させる(続く)