総合
-
{
}
「民泊」推進へ 関係省庁に早期のルール整備促す 規制改革会議
政府の規制改革会議がこのほど会合を開き、民泊の推進に向けて早期のルール整備を関係省庁に求めた。 今年6月に閣議決定された規制改革実施計画には、民泊に関して「関係省庁で実態把握を行った上で、幅広い観(続く) -
{
}
2015年度上半期不動産倒産件数、過去20年で最少 東京商工リサーチ
東京商工リサーチの調べによると、2015年度上半期の不動産業倒産件数は141件(前年同月比18.49%減少)となり、過去20年で最少件数となった。 負債総額は390億200万円(同51.31%減少)で、7年連続で前年同期を下回っ(続く) -
{
}
築35年の旧社宅再生 日本ハウズイング
日本ハウズイングが東京都文京区で進めていた、旧社宅を賃貸マンションに再生するプロジェクト「テレパレス 文京千石」(2棟24戸)がこのほど竣工した。 当該建物は築35年で鉄筋コンクリート造、地上3階建て。各(続く) -
{
}
森トラスト、ホテル7施設を大規模改修、160億円を投資
森トラストは、展開しているリゾートホテル7施設を大規模リノベーションする。総額約160億円を投資し、2018年までの完成を目指す。 温泉付きの客室を増やすと共に、宿泊年齢層の広がりに対応した設備・内装へと(続く) -
{
}
フージャース、大阪支店の事務所開設 西日本エリア展開継続へ
フージャースコーポレーションは、今年4月に新設した大阪支店の事務所を開設する。これにより、西日本エリアにおける事業展開を継続させる方針を示した。事務所の所在地は大阪市中央区本町4丁目。 -
大京穴吹不動産、空室活用ビジネスの名称を「旅家」に決定
大京穴吹不動産はこのほど、沖縄のマンションの空室を活用したバケーションレンタル事業のサービス名称を「旅家(たびいえ)」に決定した。併せて、同サービスの予約専用サイト(http://www.daikyo-anabuki.co.jp/TAB(続く) -
{
}
リノベモデル事業で最優秀作品発表 大阪府住宅供給公社
大阪府住宅供給公社はこのほど、茶山台団地(大阪府堺市)で実施していた「堺市と公社の連携による住戸リノベーションモデル事業」における提案競技の結果を発表した。 「2戸1住戸リノベーションプラン3戸分の(続く) -
{
}
耐震不足の住宅ストックは約900万戸 4分の3が戸建て 国交省
このほど開催された第41回住宅宅地分科会で、国土交通省が既存住宅ストックの現状を示すデータを公表した。それによると、耐震性能不足の住宅ストックの大半を、戸建て住宅が占めることが分かった。 1980年以前(続く) -
{
}
オリックス・クレジット 諸費用ローンの提供開始
オリックス・クレジットは、住宅金融支援機構が提供する長期固定型住宅ローン「フラット35」の利用者を対象に、諸費用ローンの取り扱いを開始する。 融資金額は最大500万円、返済期間は最長25年。変動金利型で(続く) -
{
}
アットホーム、セリーグのクライマックスファーストステージ冠協賛社に
不動産情報サービスのアットホームは、10月10日から東京ドームで行われるプロ野球セリーグの「クライマックスシリーズ ファーストステージ」の冠協賛社に決定した。 読売ジャイアンツのオフィシャルスポン(続く) -
{
}
低層建築物向け免震ゴムを開発 ブリヂストン
ブリヂストンはこのほど、低層建築物向けの免震ゴム「高減衰ゴム系積層ゴムX3R」を開発し、販売を開始した。サイズはゴム外径の直径が600ミリ、700ミリ、800ミリの3種類、ゴム厚さは160ミリ、200ミリの2種類。 (続く) -
{
}
フラット35、10月金利は1.72% 前月比0.05ポイント上昇
住宅金融支援機構が提供する長期固定型住宅ローン「フラット35」の10月適用金利(最頻値、融資率:9割超、返済期間21年以上35年以下)が、前月と比べて0.05ポイント上回る1.72%となった。3カ月ぶりに上昇した。 -
{
}
不動産価格指数、マンションが28カ月連続上昇 国交省調べ
国土交通省の調査によると、6月分の不動産価格指数(2010年平均を100として数値化)のうち、マンション指数(全国)は119.2で前年同月比6.8%上昇となった。2013年3月分より28カ月連続のプラス。戸建て住宅は98.3(前年(続く) -
{
}
持家・貸家・分譲住宅すべて増加 国交省、8月住宅着工
国土交通省の調べによると、2015年8月の新設住宅着工戸数は8万255戸だった。前年同月比は8.8%増で、6カ月連続の増加。持家、貸家、分譲住宅すべてが増加した。季節調整年率換算値は93万1000戸。 -
{
}
オフィスビル「フロントプレイス南新宿」が竣工 三菱地所
三菱地所が東京都渋谷区千駄ヶ谷5丁目で開発を進めていたオフィスビル「フロントプレイス南新宿」が9月30日、竣工した。 JR新宿駅徒歩3分、東京メトロ丸ノ内線新宿三丁目駅徒歩1分の立地。敷地面積は約922平方(続く) -
{
}
世田谷信金と業務提携 生産緑地のコンサル機能強化 オオバ
建設コンサルタントのオオバ(東京都目黒区)はこのほど、生産緑地コンサルティング業務に関して世田谷信用金庫と業務提携契約を結んだ。 土地区画整理手法を活用した都市農地の開発などの実績を生かし、同信用金(続く) -
{
}
赤坂にレンタルオフィス 1人から100人まで対応 日本リージャス
日本リージャスは12月中旬、東京都港区元赤坂に新拠点「リージャス赤坂Kタワービジネスセンター」を開設する。赤坂エリアで6拠点目、港区内では19拠点目となる。 新拠点は青山通りに面し、赤坂見附駅から徒歩1(続く) -
{
}
戸建て開発の大雄建設、「モリモトホーム」に社名変更
モリモトグループの大雄建設(本社・東京都千代田区)は10月1日から、社名を「モリモトホーム」へ変更する。 同社は2013年10月にモリモトグループへ加入。今年で創業44年で、東京、神奈川を中心に約8000棟の戸建(続く) -
{
}
「民泊新法」制定の案も 自民党・観光基盤強化の小委員会開催
自民党の観光立国調査会・観光基盤強化に関する小委員会(鶴保庸介小委員長)がこのほど開かれ、民泊を巡る現状と課題が話し合われた。 民泊のマッチングサービスを手掛けるエアビーアンドビー(Airbnb)のマイク・(続く) -
{
}
都宅協、創業支援で西武信金と提携 優遇金利で融資
東京都宅地建物取引業協会(都宅協、瀬川信義会長)と西武信用金庫(落合寛司理事長)はこのほど、「包括的連携・協力に関する協定」を締結し、都宅協への新規入会予定者向けの「創業支援ローン」の提供を開始した。新(続く)