総合
-
三菱地所、企業広告「三菱地所と次にいこう。」第2弾
三菱地所は、3月から展開している企業広告「三菱地所と次にいこう。」のシリーズ第2弾となる「サステナブル」篇を制作し、10月1日から展開を開始した。第1弾に引き続き女優・高畑充希さん(写真)を起用し、10月1日(続く) -
{
}
三井不リアル、福岡でカーシェア本格展開
三井不動産リアルティは9月30日、福岡市内で会員制サービス「カレコ・カーシェアリングクラブ」の本格展開を始めた。同サービスは09年1月に開始し、首都圏、関西圏、名古屋市内を中心に展開している。 -
{
}
横浜市と連携、6店舗を「住まいの相談窓口」に ナイス
ナイス(神奈川県横浜市)は9月28日、横浜市と連携協定を締結し、同市内の6店舗を同市「住まいの相談窓口」に位置付けたと発表した。これにより、同施設は計15カ所となる。 「住まいの相談窓口」は、同市が民間事(続く) -
{
}
東急不HD、三井住友信託 長期ビジョンの指標でファイナンス契約
東急不動産ホールディングスは、三井住友信託銀行が提供する「ポジティブ・インパクト・ファイナンス(資金使途を特定しない事業会社向け融資タイプ)」の契約を締結した。対象金額は約72億円。三井住友信託銀行とは(続く) -
{
}
リビタ 9店舗目のホテル、奈良市で開業
リビタはこのほど、9店舗目となるホテル「MIROKU 奈良 by THE SHARE HOTELS」を奈良市高畑町にオープンした。従来同様、既存建物をリノベーションした。 -
東急不HD、社内ベンチャー企業が高齢者向けサービス開始
東急不動産ホールディングスは、19年度に立ち上げたグループ従業員を対象とした社内ベンチャー制度「STEP」から誕生したTQコネクト株式会社(東京都渋谷区、五木公明社長)の事業を本格的にスタートさせる。TQコネク(続く) -
地所、積水ハウスなど4社、大阪・堂島公園でCLT観光トイレ
三菱地所、三菱商事都市開発、積水ハウス、MULリアルティインベストメントの4社は、「(仮称)大阪三菱ビル建替え計画」(大阪市北区堂島浜一丁目)の一環として再整備を予定している「堂島公園」内に、大阪府の観光施(続く) -
森ビルなどエスカレーターの安全利用呼びかけ
森ビルは、全国の鉄道各社や自治体などと共に、10月1日から31日までエスカレーターの安全利用を呼びかけるキャンペーンを実施する。「歩かずに立ち止まろう」「手すりにつかまろう」などの呼びかけをポスターやデ(続く) -
東急不、ヒルトン、京都で高級ホテル開業
東急不動産、東急リゾーツ&ステイ、ヒルトンは、京都府京都市北区で運営する「ROKU KYOTO, LXR Hotels & Resorts」(総客室数114室)を9月16日に開業した。同日、ホテルエントランスで実施したオープニング(続く) -
{
}
10月、登記や境界問題で無料相談会 東京土地家屋調査士会
東京土地家屋調査士会は10月1日から31日まで、土地・建物の登記や境界問題に悩む人を対象に、都内各地で無料相談会を開く。同調査士または、他の法律家との合同で行う。 -
{
}
仙台市泉区に賃貸用物流施設を開発、22年の着工 プロロジス
プロロジスは9月15日、仙台市泉区のニュータウン「泉パークタウン」近接地に賃貸用物流施設「プロロジスパーク仙台泉3」を開発すると発表した。着工は22年を予定する。 計画では、BTS型、マルチテナント型の両(続く) -
地所 東京・丸の内に国内外の旅行者向け情報発信・体験拠点
三菱地所は9月14日、東京や日本の魅力を国内外に向けて発信するツーリスト・コミュニケーション・センター「Have a Nice TOKYO! (ハブ ア ナイス トウキョウ)」を東京・三菱ビル1階(東京都千代田区丸の内)に開(続く) -
{
}
無料サイトにコロナワクチン接種状況掲載 エステートテクノロジーズ
不動産仲介業・不動産テックサービス運営のエステートテクノロジーズ(東京都渋谷区)は、中古マンションの相場価格のほか、治安や災害などのリスク情報を網羅した無料公開サイト「Dr.Assetマンションリスク」で、物(続く) -
{
}
大東建託 日本サッカー協会から特別感謝表彰
大東建託(東京都港区)は9月14日、創立100周年を迎えた公益財団法人日本サッカー協会(JFA)の「JFA100周年表彰」において、 これまで日本サッカーの発展に貢献した団体として「特別感謝表彰」を受けたと発表した。(続く) -
PxDT、地所、TMIPが共同実証実験
ピクシーダストテクノロジーズ(PxDT)、三菱地所、Tokyo Marunouchi Innovation Platform(TMIP)は、PxDTの持つ大学発・先端テクノロジーによりまちの課題を解決し、デジタルによる多様性のあるまちづくりを推進(続く) -
茨城県つくば市でZOZO専用の物流施設を着工 プロロジス
プロロジスは9月10日、茨城県つくば市御幸が丘でファッション通販サイトを運営するZOZO専用(BTS型)の物流施設「プロロジスパークつくば3」を着工した。竣工は23年1月を予定する。 建物の構造は5階建て。敷地面(続く) -
三菱地所 TOKYO TORCHオリジナルテーマソング動画を公開
三菱地所は9月9日、「東京スカパラダイスオーケストラ」によるTOKYO TORCHオリジナルテーマソングを公式YouTubeチャンネルに公開した。東京駅日本橋口前「TOKYO TORCH 常盤橋タワー」の商業ゾーン「TOKYO TORCH Te(続く) -
{
}
京成不動産 シェアオフィス2カ所目 10月に千葉中央で
京成不動産(東京都葛飾区)は10月29日、同社シェアオフィス事業第2弾となる「KEISEI×BIZcomfort 千葉中央」(千葉市中央区)をオープンする。第1弾同様、運営はレンタルオフィス・コワーキングスペース事業を手(続く) -
広島市の産業団地内に物流施設を着工 大和物流
大和物流は9月8日、広島市西区の産業団地「広島イノベーション・テクノ・ポート」内で物流施設「(仮称)広島観音物流センター」を着工した。竣工は22年12月23日を予定する。 同センターは鉄骨造の3階建て。敷地(続く) -
{
}
高齢者にスマホ無料貸出でデジタルデバイド解消 渋谷区・KDDI
東京都渋谷区(長谷部健区長)とKDDI(東京都千代田区)は、同区内の65歳以上の高齢者にスマートフォンを2年間、無料で貸し出す実証実験を21年9月6日に始めた。災害時に避難情報がリアルタイムに届かない状況が想定さ(続く)