開発・企業
-
{
}
長谷工コーポレーション、マンションで導入設備のエコ内容を簡易に算出
長谷工コーポレーションはこのほど、マンションに採用する住宅設備機器や断熱の仕様などを入力し、マンション住戸の二酸化炭素削減量や電気・ガス料金の削減コストなどを算出できるプログラムを開発した。 (続く) -
{
}
全戸の住設機器アフター期間が5年間、代官山で分譲 三菱地所レジデンス
三菱地所レジデンスは2月4日から、全住戸に5年間の住宅設備機器延長保証サービスを導入した分譲マンション「ザ・パークハウス代官山」(東急東横線代官山駅徒歩4分、総戸数29戸)のモデルルームをオープンする。(続く) -
タニタ監修、新築マンションに「快眠ルーム」 NTT都市開発
NTT都市開発(東京都千代田区)はこのほど、快適な睡眠をサポートする「快眠ルーム」プランを新築マンション向けに企画した。体内脂肪計などの製造・販売を手掛けるタニタ(東京都板橋区)が監修を担当。埼玉県大宮(続く) -
{
}
住友不動産、セミオーダーマンションを主力商品に
住友不動産はこのほど、マンションのセミオーダー化を図った商品企画「カスタムオーダーマンション」を開発した。今後、東京23区の物件および首都圏の大規模物件への採用を計画しており、同社が首都圏で年間供(続く) -
{
}
東京渋谷のマンションに住宅設備5年保証を導入 三菱地所レジ
三菱地所レジデンスは、東京都渋谷区代官山で分譲するマンション「ザ・パークハウス代官山」に、専有部内の換気扇や浴室乾燥機、給湯機などの住宅設備機器の修理費について、通常引き渡し後2年のところを5年間(続く) -
{
}
旭化成不動産レジ 横浜の社有地で戸建てとマンションを一体開発
旭化成不動産レジデンスは神奈川県港南区の社有地で、戸建て住宅とマンションの一体開発を行う。1万5000平方メートルの敷地の西側半分に33区画の宅地を整備し、東側に総戸数139戸の分譲マンションを建設する。(続く) -
物流施設「プロロジスパーク高槻」が完成
物流不動産の開発及び運営管理会社プロロジスが手掛ける企業向け物流施設「プロロジスパーク高槻」が、このほど竣工した。 所在地は高槻市柱本。吹田JCTや吹田ICにほど近い、物流の要所に立地する。入居企(続く) -
直近10年のマンション供給、最多の駅は? 7803戸で「川崎」 東京カンテイ
東京カンテイ(東京都品川区)の調べにより、直近10年で新築供給実績の多かった30駅が明らかになった。 1位は「川崎」で7803戸。2位「豊洲」(7620戸)、3位「武蔵小杉」(7431戸)がこれに続く。4位の「品川」(6(続く) -
{
}
野村不、近鉄不、長谷工 東灘区役所跡地再開発を本格始動
野村不動産、近鉄不動産、長谷工コーポレーションの3社は、神戸市のJR住吉駅南側の東灘・住吉地区の再開発事業「(仮称)旧東灘区役所跡地再開発プロジェクト」を本格始動する。 総面積4960平方メートルの区(続く) -
{
}
FJ、川崎で投資用マンションの販売開始
FJネクストは1月26日から、投資用分譲マンション「ガーラ・ステージ川崎」の販売を開始する。 人口増加率と総人口に占める生産年齢人口の割合が、全国の政令指定都市の中でトップの川崎市で建設。JR各線川(続く) -
{
}
スターツ、カンボジアとブラジルへ進出、海外拠点22都市に
スターツコーポレーションはこのほど、新たにカンボジアの首都プノンペンとブラジルの首都サンパウロに、それぞれ現地法人を設立した。既に営業を開始している。 日系企業の駐在員を対象に、居住用賃貸物件(続く) -
{
}
名古屋の「中舛竹田荘」が愛知まちなみ建築賞を受賞 オーパス
建築資材販売、工務店支援などを手掛けるオーパスとOPUSスタイルが共同で取り組んだ「中舛竹田荘」(名古屋市緑区有松)が、このほど「愛知まちなみ建築賞」を受賞した。古民家再生と高齢者向け優良賃貸住宅の新(続く) -
{
}
三井不など 4月、木更津にアウトレットパークをオープン
三井不動産とららぽーとマネジメントは4月13日、千葉県木更津市中島に商業施設「三井アウトレットパーク木更津」をオープンする。 今回のオープンは第一期。店舗面積は約2万8000平方メートルで171店舗が(続く) -
伊藤忠都市開発、エコ・防災を強化した分譲マンション「クレヴィア千川」始動
伊藤忠都市開発は1月28日から、同社独自のエコロジーコンセプトである「クレヴィア モット・エコ」を採用した分譲マンション「クレヴィア千川」(総戸数63戸)の事前案内(予約制)を開始する。 共用部には太(続く) -
{
}
「うめきた」に誕生、ホテル感覚のタワーマンションが販売好調
「うめきた先行開発区域プロジェクト」として2011年9月に分譲が開始された「グランフロント大阪オーナーズタワー」が、第2期分譲まで終えた段階で90%超の成約率を達成した。総戸数525戸のうち280戸を供給済み。(続く) -
オープンハウスグループ、マンション事業強化で常設モデルルーム設置
オープンハウスグループのオープンハウス・ディべロップメントはこのほど、渋谷本社にマンションの常設モデルルームをオープンした。グループ全体の主力事業である戸建て事業、タウンハウス事業に加え、マンシ(続く) -
{
}
ユーザーの声を形にした商品づくり、三井不動産レジデンシャルが強化
三井不動産レジデンシャルは、エンドユーザーや有識者らの声を反映した住まいづくりの取り組み「MOC(=三井オープンコミュニケーション)」を強化する。 これまでに累計約3万件以上の購入者アンケート、100回(続く) -
{
}
グローバルが調布でマンション
THEグローバル社はこのほど、東京都調布市の京王線つつじヶ丘駅徒歩2分の場所で、総戸数29戸の分譲マンション「ウィルローズつつじヶ丘」のモデルルームをオープンした。 駅前立地ながら全戸分の駐車場を完(続く) -
{
}
三井レジ 関西エリアのマンション、エコ対策強化
三井不動産レジデンシャルは1月18日、関西エリアで分譲するマンションにおいて、防災基準に加えてエコ対策も強化すると発表した。 対策項目としては、共用部について、省エネ等級4を満たす物件構造、LED照(続く) -
{
}
平和不動産 仙台で複合ビル竣工
平和不動産は1月20日、仙台市青葉区で開発中の「一番町平和ビル」の竣工式を行う。地上10階建て、延べ床面積1万1000平方メートルで、商業施設とオフィスで構成される複合ビル。仙台市の商業地区の代表でもある(続く)