総合

8月に「地域脱炭素」推進イベント、参加自治体を募集 環境省

 環境省は8月30日、東京国際フォーラム(東京都千代田区)で「地域脱炭素ネットワーキングイベント」を開催する。「地域脱炭素」への取り組みを考える地方自治体と、段炭素に関する知見を持つ民間事業者との間で人的ネットワークを構築することを目的とした催し。

 同省は、「脱炭素の主要なフィールドは地域であり、手法次第では地域課題の解決にもつながるため、地方自治体や企業、住民など地域の主体が脱炭素に向けて取り組むことが重要」との考えを示している。そうした「地域脱炭素」の実現へ向け、人材や専門的知見の不足が課題とされる地方自治体と、ノウハウを持つ民間事業者とのマッチングを促す施策の一環として、今回の催しを開く。

 同イベントの開催へ向け、同省は5月17日に参加自治体の募集を開始した。30自治体程度の参加を想定しており、参加費用は無料(2人分までの旅費を同省が負担)。申し込み期限は6月11日。参加自治体は当日、民間事業者との協業で解決したい地域課題や取り組みたい事業についてプレゼンテーションした上で、参加事業者との個別面談でマッチングを図る。なお、参加事業者は60社程度を見込んでおり、後日募集を開始する予定。詳細は同省のホームページを参照のこと。