住まい・暮らし・文化
-
地震大国の日本に備える 震度7×4回でも耐震性維持 大和ハ 戸建て最上位商品発売 「ジーヴォシグマ」 建て替え層に照準
住宅新報 1月21日号 お気に入り地震大国の日本で、住宅の寿命を伸ばすためには耐震性・耐久性を強化するしかない――。 大和ハウス工業が1月16日発表した新商品「xevo Σ(ジーヴォシグマ)」は、建築基準法が想定している大地震(震度6弱~6強)の3(続く) -
「ひばりが丘団地」再生進む A街区棟144戸 6月中旬にも分譲 大和ハなど3社
住宅新報 1月21日号 お気に入り大和ハウス工業、コスモスイニシア、オリックス不動産の3社はこのほど、東京都東久留米市ひばりが丘団地内で建設中の分譲マンション「ひばりが丘Re-Dream 計画」(仮称)A街区棟の概要が決定したと発表した。 (続く) -
鋼板屋根材1万棟突破 リクシルの「T・ルーフ」
住宅新報 1月21日号 お気に入りLIXIL(東京都千代田区、藤森義明社長)は1月17日、軽量性、長期耐食性に優れ、長期間色あせせず、美しさが長続きすることで好評の鋼板(金属)屋根材「T・ルーフシリーズ」(=写真)の販売実績が、03年4月の発売開始か(続く) -
「5本の樹」 累積1000万本に 積水ハウス
住宅新報 1月21日号 お気に入り積水ハウスが建設を受注した住宅の庭に植えた植栽の累計本数が13年12月末時点で1000万本に達した。 積水ハウスは住宅会社であるだけでなく、エクステリア事業の売上高が年間500億円規模となる日本最大の造園会社(続く) -
習志野に展示場 新昭和・ウィザースホーム
住宅新報 1月21日号 お気に入り新昭和(千葉県君津市)はこのほど、船橋市三山の総合住宅展示場「住まいるパーク習志野」内に、「洗練された間取りと最新のECO設備が活きる住まい」をテーマとしたスマートハウス仕様のモデルハウスを「ウィザース(続く) -
タイル情報誌創刊 リビエラ
住宅新報 1月21日号 お気に入りタイル・石材などの輸入販売を手掛けるリビエラ(静岡市葵区)はこのほど、エンドユーザー向けタイルの情報誌「RiViSTA(リビスタ)」を創刊した。「タイルのある上質な暮らし」をコンセプトに、住まいにタイルを取り(続く) -
ニュース・フラッシュ ●日本土地建物が西船橋で大型シェアハウスの入居募集を開始
住宅新報 1月21日号 お気に入り日本土地建物は1月19日、大型シェアハウス「シェアリーフ西船橋グレイスノート」のモデルルームを現地にオープンし、入居募集を開始した。 同物件はシェアハウスとしては業界最高水準の共用部を持ち、ホテルライ(続く) -
今週の糸口 ◇76 「住宅は社会の中心」
深まらない議論 「国家あっての国民か、国民あっての国家か」という大命題を突きつけたのが特定秘密保護法だったが、結局は国民的議論も盛り上がらないまま成立してしまった。 原発の是非をめぐる論争は「今を生(続く) -
ポラスの高根台プロジェクト(2) 第1次分譲(20区画)は5月末予定
区画割り決まる 総戸数102棟という決して小さくない街全体のコンセプトをどうするかは、住宅分譲事業の成否を決める重要なテーマである。まさに〝リーズン〟の中身を示さなければならない。 戸建分譲設計(続く) -
中古住宅流通戸数増加続く 高齢者の住み替えが牽引 住宅不動産市場研究会予測 中古持ち家入居戸数推移、予測(全国/年齢別)
住宅新報 1月14日号 お気に入り住宅不動産市場研究会(代表=伊豆宏・明海大名誉教授)は1月7日、中古住宅流通戸数の中期予測(13-20年度)を発表した。同調査は(1)住宅土地統計調査(2)不動産取得税件数に基づく不動産流通総件数(3)不動産流通機構の(続く) -
新和建設の長期優良住宅を認定 日本住宅・木材技術センター
住宅新報 1月14日号 お気に入り日本住宅・木材技術センターは1月1日、新和建設から申請があった「『木と技と心』長期優良住宅システム」を同センターの木造住宅合理化システムとして認定した。 今回のシステムは、伝統的な在来木造住宅の構法(続く) -
ベトナム工場完成 LIXIL
住宅新報 1月14日号 お気に入りLIXIL(藤森義明社長)は1月9日、同社の現地法人がベトナムドンナイ省の工業団地内に建設を進めてきた工場建屋が1月8日に完成したと発表した。鋳造から加工・組み立てまで行うアルミ製品の一貫生産工場となる。 -
ニュース・フラッシュ ●住友不動産が年間受注目標3000棟へ モデルハウス全国100棟体制構築
住宅新報 1月14日号 お気に入り住友不動産の木造ツーバイフォー工法による注文住宅のモデルハウスが3月末までに、全国105棟体制となる。同社は今年度スタートした第6次中期経営計画(3カ年)で、期間中に年間受注棟数3000棟(昨年度実績2389棟、今(続く)