住まい・暮らし・文化
-
展示場来場者の年代がアップ 住宅生産振興財団などが調査 下がり続ける平均年収 「親の資金援助」は増加
住宅新報 3月4日号 お気に入り調査は消費税率5%での契約期限(昨年9月末)が迫っていた9月21日から10月20日までの期間に展示場でアンケート票を配布、10月末までに回収した。 そのため、回答者(679人)の多くは、消費税が8%にアップした後での建(続く) -
防犯ガイドブックを作成 快適性との両立図る ミサワホーム
住宅新報 3月4日号 お気に入りミサワホームが「住まいのセキュリティデザイン」(防犯対策ガイドブック)を作成した。 侵入犯の視点から、住宅への侵入方法や経路を分析。防犯性と快適性を両立させたバランスのよい住まいを提案している。同時(続く) -
建築テーマにシンポ 3月14日、ミサワが開催
住宅新報 3月4日号 お気に入りミサワホームは3月14日、シンポジウムを開く。テーマは「アート界に象徴される刹那さとスピードの中で、いかに建築は立ち続けるべきか」。 今回は、絶えず新しい試みに取り組む建築家の青木淳氏と長谷川豪氏、そ(続く) -
地元の自慢 写真で紹介 リクルート住まいカンパニー
住宅新報 3月4日号 お気に入りリクルート住まいカンパニーは2月27日、地元の写真やコメントの投稿・共有サイト「スーモ地元自慢 みんなの地元を写真で紹介!」をオープンした。 同サイトは、日本全国を対象に、その土地を知る地元の人が「自(続く) -
茨城県境町に進出 クレバリーホーム
住宅新報 3月4日号 お気に入り住宅フランチャイズのクレバリーホーム(FC本部・新昭和)はこのほど、茨城県猿島郡境町に「クレバリーホーム境店」(加盟企業・(株)住い人、飯田常男代表取締役)のモデルハウスを開設し、営業を開始した。 オープ(続く) -
桑名市に大規模スマートタウン 売電益をメンテ費用に 大和ハウス工業
住宅新報 3月4日号 お気に入り大和ハウス工業は、三重県桑名市が進める「陽だまりの丘 先進的都市型スマート住宅供給事業」の公募型プロポーザル方式の事業者に選ばれ、2月27日、基本協定を締結した。 同事業は、桑名市が13年3月に策定した(続く) -
今週の糸口 ◇82 社会と不動産市場を活性化
定期借家権を活用した〝おためし移住〟こと「ワープステイ」は、現役生活をリタイアした高齢者が、田舎暮らしなど、第二の人生に踏み出しやすくなることを目指した一つの住み替え手段である(2月18日号の「糸口」で(続く) -
ハイグレード仕様で「シェアリーフ西船橋グレイスノート」 音楽スタジオ3室完備 日土地がシェアハウス第2弾 賃料は6万9000~10万1000円
住宅新報 2月25日号 お気に入り日本土地建物(吉田卓郎社長)がシェアハウス第2弾として力を入れていた「シェアリーフ西船橋グレイスノート」が完成し2月19日、報道陣に公開された。入居開始は3月上旬の予定。 コンセプトの1つは、シェアハウス(続く) -
シャーウッドに高級新商品 軒下に〝アウターダイニング〟 積水ハ
住宅新報 2月25日号 お気に入り積水ハウスは2月18日、木造住宅「シャーウッド」の高級商品「ザ・グラヴィス2014edition」の販売を始めた。従来の切妻屋根に加え、オーソドックスな寄棟屋根のプランを数多く用意した。軒下には室内の延長空間とし(続く) -
美容に関する住まいの不満 1位は「洗面所の収納」 リクルート住まいカンパニーなど
住宅新報 2月25日号 お気に入りリクルート住まいカンパニーとアイスタイルは共同で、「美容と健康と住まいに関する意識調査を行った。対象は、賃貸住宅で一人暮らし、または二人暮らしをしている女性。 それによると、スキンケアやメイクアッ(続く) -
湘南に新モデルハウス 「木」の魅力引き出す 木下工務店の注文住宅
住宅新報 2月25日号 お気に入り木下グループの木下工務店はこのほど、木造軸組在来工法2階建ての新モデルハウスを「TVKハウジングプラザ藤沢」(神奈川県藤沢市辻堂新町4の2)にオープンした。 同社は完全自由設計で、「キノシタ マイスターク(続く) -
マンション再建セミナー 大阪で再開発コーディ協
住宅新報 2月25日号 お気に入り再開発コーディネーター協会マンション建て替えアドバイザーネットワーク関西は2月28日、大阪市中央区南本町の住宅金融支援機構近畿支店すまい・るホールで「マンション再建セミナーと無料相談会」を開く。時間は(続く) -
今週の糸口 ◇81 「空き家対策」でニュービジネス
先週の「糸口」で紹介した「ワープステイ構想」に対し、読者から質問をいただきました。「空き家対策としては興味深いが、〝おためし移住〟を現実に動かす事業主体は誰なの?」というお尋ねでした。 ◇ (続く)