マンション・開発・経営
-
地所レジ 大阪でブランド複合拠点 初弾は超高層タワーモデルルーム
住宅新報 10月10日号 お気に入り三菱地所レジデンスは10月7日、大阪市北区天満橋のOAPタワー内にブランド複合拠点「三菱地所レジデンス大阪ギャラリー」を開設した。第1弾として超高層免震構造レジデンス「ザ・パークハウス大阪梅田タワー」(大阪(続く) -
野村不とスタイルポート 資本業務提携で合意 住宅事業でのデジタル化を促進
住宅新報 10月10日号 お気に入り野村不動産は、スタイルポート(東京都渋谷区、間所暁彦社長)が実施した第三者割当増資の一部を引き受けると共に、同社の住宅事業領域における顧客体験のデジタル化に向けたシステム開発に関する業務提携を行うこと(続く) -
再生エネで包括連携協定 営農型太陽光発電など検討 東急不と美里町
住宅新報 10月10日号 お気に入り東急不動産は9月28日、埼玉県の美里町(埼玉県児玉郡美里町、原田信次町長)と、再生可能エネルギーの積極的導入と利活用推進に関して、包括連携協定書を締結した。今後、農地などでの営農型太陽光発電事業の実施と(続く) -
初の東海エリア進出 東京建物の物流施設「T-LOGI」
住宅新報 10月10日号 お気に入り東京建物は、同社物流施設「T-LOGI」シリーズでは東海エリアで初めての物件「T-LOGI 一宮」(愛知県一宮市、約7万8902m2、4階建て)を竣工した。これまでにSBSフレック(東京都新宿区)、ドラポート(名古屋市)、ライ(続く) -
神戸・垂水中央東地区市街地再開発を着工 野村不が組合員として参画
住宅新報 10月10日号 お気に入り野村不動産が参加組合員として参画し事業推進している、垂水中央東地区市街地再開発組合(井澤順三理事長)の「垂水中央東地区第一種市街地再開発事業」(兵庫県神戸市垂水区、区域面積約0.7ヘクタール、鉄筋コンクリ(続く) -
松竹と連携しオーナーや入居者向けに公演優待 フロンティアハウス
住宅新報 10月10日号 お気に入りフロンティアハウス(横浜市、佐藤勝彦代表取締役社長CEO)は、不動産オーナー・入居者向けに「松竹舞台公演特別優待」の提供を開始した。ホリプロとの業務連携に続くもの。同社からオーナー向けビジネアプリWealthP(続く) -
住友不動産 虎ノ門に新興支援施設 グロービスと連携しエコシステム強化
住宅新報 10月10日号 お気に入り住友不動産は、グロービス(東京都千代田区、堀義人社長)と連携し、「住友不動産虎ノ門タワー」(東京都港区虎ノ門二丁目)2階にインキュベーションオフィス「G-STA SQUARE」を10月1日にオープンした。グロービスが(続く) -
9月の新規入会企業は正会員3社、賛助会員2社 全住協
住宅新報 10月10日号 お気に入り全国住宅産業協会は10月2日、9月15日付で入会を承認された新規入会員社を公表した。内訳は正会員が3社、賛助会員が2社の計5社。 今回入会した正会員3社は、リログループ傘下でサブリースを中心とした賃貸管理(続く) -
定量的データが普及のカギ マンションの外断熱改修 日本外断熱協セミナー
住宅新報 10月10日号 お気に入りNPO日本外断熱協会は9月30日、東京都港区で、マンション住人や管理組合役員向けに「マンションの外断熱改修ってなに?」と題したセミナーを開いた。実際に大規模修繕時の外断熱改修工事に携わった学識経験者や管理(続く) -
ロードスターキャピタル、東京・赤坂で ホテル投資3件目 時間貸しも視野に
住宅新報 10月10日号 お気に入りロードスターキャピタルは9月29日、保有3件目となるホテル「ALFITHOTEL&BAR AKASAKA」の報道向け内覧会を開いた。既存のホテルを買い取り、リブランディング・リニューアル工事を行った。客室は全52室で、10(続く) -
トータルブレインのマンション最前線 エリア別の「価格上限」を検証
郊外、近郊は現在の水準が上限か トータルブレインはこのほど、「現在の『エリア別価格上限値』を探る~市場の限界点はどこなのか? 売れ行き『まずまず』物件の分布状況検証~」と題したレポートをまとめた。2(続く) -
野村不、野村不ウェルネス、千葉大学との共同研究 高齢者向け住宅入居で社会参加が促進
住宅新報 10月10日号 お気に入り野村不動産、野村不動産ウェルネスは、千葉大学予防医学センター社会予防医学研究部門(近藤克則教授)と実施している共同研究において、サービス付き高齢者住宅入居者と地域一般高齢者とを比較し、入居者は身体活動(続く) -
福島・浪江町や住商と価値共創の場を スノーピークがカフェ開業
住宅新報 10月10日号 お気に入りスノーピーク(新潟県三条市)は10月6日、モバイルハウス「住箱―JYUBAKO―」を活用した新たなカフェ業態となる「住箱カフェ浪江」(Jyubako Cafe namie)を福島県浪江町に開業した。住友商事が福島県浪江町で取り組んで(続く)