マンション・開発・経営
-
「ホテルオークラ東京」建て替え 20年五輪視野高層棟にオフィスも
住宅新報 5月27日号 お気に入りホテルオークラはこのほど、「ホテルオークラ東京」(東京都港区)の本館建て替えを発表した。ホテル(約550室)やオフィスなどが入る2棟へと建て替える(完成予想図)。竣工は19年2月末の予定。 同ホテルは、64年東京(続く) -
市街地価格指数 三大都市圏そろって上昇 6年ぶり、東京圏は0.4%
住宅新報 5月27日号 お気に入り日本不動産研究所がまとめた14年3月末現在の「市街地価格指数」によると、東京、大阪、名古屋などの大都市で地価が上昇したほか、その近郊都市でも下げ止まりの動きが見られた。一方、地方都市は下落が継続した。(続く) -
京橋で「エコまち塾」 大学教授迎え通年で 東京建物などが開講
住宅新報 5月27日号 お気に入り有識者と東京建物など東京スクエアガーデン(中央区京橋3丁目)を開発した企業群で構成する一般社団法人中小既築建築物省エネ化フォーラムはこのほど、「京橋環境ステーション」活動の一環として、通期セミナー「エ(続く) -
入居者と米づくり コミュニティ形成で リブラン、川越で田植え
住宅新報 5月27日号 お気に入りリブラン(東京都板橋区、鈴木雄二社長)はこのほど、埼玉県川越市笠幡で今年3年目となる「リブラン米づくりプロジェクト」の田植えを実施した。開発したマンションの入居者を中心の会員を募り、田植え、草取り、稲(続く) -
過去最高の業績に 森ビル 「3月期決算」
住宅新報 5月27日号 お気に入り森ビルの14年3月期決算は、売上高2650億円(前期比7%増)、営業利益574億円(同37%増)、経常利益459億円(同17%増)、当期純利益1410億円(同10倍)で、いずれも過去最高を更新した。ビルの平均稼働率が96%に達するなど好(続く) -
仲介事業が最高更新 三井不リアル 「3月期決算」
住宅新報 5月27日号 お気に入り三井不動産リアルティの14年3月期決算は、エリアを問わず仲介事業が好調だったことで増収増益となった。仲介業の取り扱い件数、取扱高、総売上高が全て過去最高。 営業収益は1270億700万円(前期比12.3%増)、営業(続く) -
匿名組合などを連結 東京建物が計13社
住宅新報 5月27日号 お気に入り東京建物は14年12月期から、匿名組合と特定目的会社の計13社を新たに連結子会社とする。主なものは、(有)東京プライムステージを営業者とする匿名組合(保有資産・大手町タワーの共有持分)、中野駅前開発特定目的会(続く) -
-
-
新社長に聞く 長谷工コーポレーション 辻範明氏 全員がグループ営業マン
住宅新報 5月27日号 お気に入り中期経営計画を2年前倒しで達成し、新たな中期経営計画を作成した長谷工コーポレーション。4月1日、社長に就任した辻範明氏に現在の状況と今後の事業戦略などを聞いた。 ――新たな中期経営計画作成の経緯は。 (続く) -
マンション再生 建替えと改修 規制緩和の行方④ 敷地売却に可能性と論点
「マンション再生の選択肢が広がる意味で評価できる。〝第一歩〟としては…」 今国会での成立を目指しているマンション建替え円滑化法改正案に盛り込まれた「敷地売却制度」。ディベロッパーや識者など(続く) -
旧々耐震マンション 診断は着実に増加 管理協フォローアップ
住宅新報 5月27日号 お気に入りマンション管理業協会はこのほど、13年度下期の「旧々耐震基準マンション耐震化フォローアップ」の実施結果をまとめた。71年以前に建てられ、会員社が管理受託する東京都内マンションの耐震診断・耐震改修実施状況(続く) -
複雑な権利関係解消 建て替えマンション竣工 旭化成不レジが世田谷区内で
住宅新報 5月27日号 お気に入り旭化成不動産レジデンスはこのほど、東京都世田谷区池尻で「池尻団地」の再建マンション「アトラス池尻レジデンス」を竣工した。 建て替え前の「池尻団地」は、1963年に首都圏不燃建築公社により分譲。敷地面積(続く)