マンション・開発・経営
-
シニアマンションの総合管理で子会社設立
住宅新報 11月4日号 お気に入りコスモスイニシアは、埼玉県武蔵浦和駅再開発エリア内で開発を進めているアクティブシニア向け新築分譲マンション「グランコスモ武蔵浦和」(160戸)の入居者サービス、建物管理を担当する100%子会社「コスモスライ(続く) -
大手デベも〝つばぜり合い〟 競合関係、一層厳しさ 独自ルートの開拓が鍵
住宅新報 11月4日号 お気に入り分譲マンション市場は08年のリーマンショック以降、大手の寡占化傾向が強まっている。それは用地取得能力の違い、つまり資金調達力や情報収集力の優位さによるものだろう。例えば、競争入札になった場合、中堅事業(続く) -
小田急グループ「暮らしやすい沿線」で 世田谷・狛江地区を強化 戸別訪問営業で需要対応も
住宅新報 10月28日号 お気に入り小田急電鉄、小田急不動産、小田急ハウジングの小田急グループ3社は、世田谷・狛江エリアで住まい・暮らしに関する商品・サービスを拡充させ、「日本一暮らしやすい沿線」の実現を目指す。 サービス付き高齢(続く) -
不動研・三鬼商事 中長期オフィス賃料予測 東京、大阪は上昇基調 名古屋、大量供給で低迷
住宅新報 10月28日号 お気に入り日本不動産研究所と三鬼商事で構成するオフィス市場動向研究会はこのほど、東京、大阪、名古屋のオフィス賃料予測(14~20年、25年)をまとめた。東京、大阪が中長期的に上昇基調で推移するのに対し、名古屋は15~17(続く) -
ハウスクリーニングなど無償提供 東京建物「ブリリア本郷弓町」で導入
住宅新報 10月28日号 お気に入り東京建物は11月上旬に販売を開始する分譲マンション「ブリリア本郷弓町」(東京都文京区本郷1、総戸数28戸)で、「ブリリアスマイルサポート」を導入する。これは7年間のハウスクリーニング(年1回実施)と専門業者に(続く) -
大井町一丁目南第一地区 再開発組合の設立認可 住友不が参画
住宅新報 10月28日号 お気に入り住友不動産が地権者、参加組合員として参画している東京都品川区の「大井一丁目南第1地区第一種市街地再開発事業」は10月16日付で、東京都知事から再開発組合の設立認可を受けた。JR大井町駅西側に位置し、再分化(続く) -
大規模修繕の周知で写真コンテスト開催 MKSが作品募集
住宅新報 10月28日号 お気に入りマンション計画修繕施工協会(MKS)は、9月1日付で国土交通省住宅リフォーム事業者団体登録制度の第1号に登録されたのを機に、マンション管理組合、居住者に大規模修繕工事の必要性を広く知ってもらうためのフォトコ(続く) -
50周年記念ロゴマーク 京都の中川さんが受賞 不動産鑑定士協連合会
住宅新報 10月28日号 お気に入り日本不動産鑑定士協会連合会はこのほど、来年の設立50周年記念事業の一環として募集していた記念ロゴマークの選考を行い、京都府在住のデザイナー・中川寿さんの作品(図)を1等に選出した。中川さんには賞金10万円(続く) -
管理組合向け講座と相談会 首都圏マン管士会が11月
住宅新報 10月28日号 お気に入り首都圏マンション管理士会と住宅金融支援機構は11月16日、東京都文京区の住宅金融支援機構すまい・るホールで、マンション管理組合のための「第4回首都圏マンション管理セミナー&個別相談会」を開く。参加無料(要(続く) -
大成有楽不動産 用地取得を大幅強化 人員倍増、事業領域拡大も
住宅新報 10月28日号 お気に入り大成有楽不動産は、マンションや事業用地の取得体制を強化するほか、事業領域の拡大を目的とした組織体制の構築を図った。 マンション用地の取得がメーンの用地開発部について、これまでの15人から34人体制に倍(続く) -
長谷工グループ・総合 省CO2改修 年600戸に受注強化 既築総合課題を改善
住宅新報 10月28日号 お気に入り長谷工グループはこのほど、同社グループが13年1月に策定した「総合 省CO2改修」の第1号採用物件「エステート鶴牧4.5住宅」(356戸)について、改修前後のアンケート結果を取りまとめた。それによると、居室の温度(続く) -
「福岡天神NKビル」 12月17日にホテル開業 ジェイアール西日本不動産開発
住宅新報 10月28日号 お気に入りジェイアール西日本不動産開発(兵庫県尼崎市)はこのほど、福岡市中央区渡辺通五丁目で開発している「福岡天神NKビル」のテナント「カンデオホテルズ福岡天神」のオープンが12月17日に決定したと発表した(写真)。(続く) -
大規模修繕時の植栽マニュアル無料配布 東邦レオ
住宅新報 10月28日号 お気に入り東邦レオは10月31日から、大規模修繕工事を検討している管理組合を主な対象として、小冊子マニュアル「マンション植栽/実例から学ぶ大規模修繕の進め方」を無料で配布する。 大規模修繕工事によって起こりやすい(続く)