マンション・開発・経営
-
東急不 渋谷、銀座開発に重点 海外事業、新規事業にも注力
住宅新報 11月4日号 お気に入り東急不動産の三枝利行社長はこのほど、日本不動産ジャーナリスト会議で「新しい東急不動産への挑戦」と題して講演し、国内事業、海外事業、新規事業の未来に向けた取り組みを語った。 国内事業では、足元の市況(続く) -
神戸で日中韓国際会議開く 「高齢化社会の居住問題」テーマに
住宅新報 11月4日号 お気に入り日本居住福祉学会(会長・早川和男神戸大名誉教授、事務局・大阪市立大都市研究プラザ内)は10月29~31日、神戸市垂水区のシーサイドホテル舞子ビラ神戸で、中国不動産・住宅学会・中国房地産協会、韓国住居環境学会(続く) -
東京・竹芝に超高層2棟 コンテンツ産業の拠点へ 東急不と鹿島が計画概要
住宅新報 11月4日号 お気に入り東急不動産と鹿島建設はこのほど、港区海岸1丁目(竹芝地区)で進めている官民連携の「都市再生ステップアップ・プロジェクト」で、業務棟と住宅棟の2つの超高層ビルを建設し、業務施設では日本のコンテンツ産業拠点(続く) -
神社と一体開発も進化 三井不 福徳神社は街づくりの軸
住宅新報 11月4日号 お気に入り三井不動産は東京都中央区の「日本橋室町東地区開発計画」の仕上げ事業として福徳神社(別号芽吹神社)が竣工、一般参拝が始まったのを機会に、同社の神社を取り込んだ開発事例と、神社と一体となった開発事例をまと(続く) -
川崎競馬場で商業施設 3号スタンド跡地
住宅新報 11月4日号 お気に入り東急不動産はこのほど、プロジェクトマネジメント業務を受託した「川崎競馬場3号スタンド」跡地に商業施設(川崎市川崎区富士見1、所有者・よみうりランド)を着工した。同社は建物完成後、一括で借り上げて運営する(続く) -
立川市で大型商業施設 約240店、来秋開業へ 三井不、立飛HDと共同
住宅新報 11月4日号 お気に入り三井不動産はこのほど、東京都立川市泉町で立飛ホールディングス(立川市)と共同事業で来秋開業予定の広域集客型ショッピングセンター「(仮称)ららぽーと立川立飛」の計画概要を決めた。施設は多摩モノレール立飛駅(続く) -
「大手町の森」に大臣賞 東京建物、都市公園で
住宅新報 11月4日号 お気に入り東京建物が開発した東京都千代田区の「大手町タワー」(38階建て、延べ床面積19.8万m2、14年4月全体竣工)に併設した「大手町の森」がこのほど、日本公園緑地協会が実施した第30回都市公園コンクールで最高位の国土(続く) -
ビル事業は改善傾向 三菱地所 9月中間決算
住宅新報 11月4日号 お気に入り三菱地所の15年3月期第2四半期(中間)連結決算は、海外事業で大型物件売却の反動減があったことや、マンション売り上げ計上戸数の減少などで減収減益となった。売上高は4385億円(前期比8.8%減)で、営業利益が667億(続く) -
住宅減速で減益に 野村不HD 9月中間決算
住宅新報 11月4日号 お気に入り野村不動産ホールディングスの15年3月期第2四半期(中間)連結決算は、住宅事業で計上戸数を伸ばしたものの価格と利益率が低下したこと、賃貸事業でテナント移転に伴う減収があったことが響き、2桁台の減益となった(続く) -
住宅に軽減税率適用を 全住協 静岡で全国大会に600人
住宅新報 11月4日号 お気に入り全国住宅産業協会(全住協)は10月30日、静岡市葵区の「グランディエールブケトーカイ」で第47回全国大会を開催した。 同協会会員、全国の参加協会や来賓など、約600人が参加した。大会では、消費税に軽減税率制度(続く) -
長谷工コーポ 新設計手法導入で品質向上 16年度までに全物件で
住宅新報 11月4日号 お気に入り長谷工コーポレーションは、マンション品質の更なる向上を目的に、新設計手法「BIM」の導入を推進する。 BIM(ビルディング・インフォメーション・モデリング)は、コンピューターの中で約5000点のパーツを組み合(続く) -
NTT都市開発 〝多世代永住型〟提案 マンション サ高住同時開発を積極化
住宅新報 11月4日号 お気に入りNTT都市開発は新築分譲マンションとサービス付き高齢者住宅を隣接地に同時開発する事業を今後、積極的に行っていく。 同社は10年から直営でサ高住を運営。有料老人ホームへの1棟貸しも3棟実施している経験などを(続く) -
アクティブシニア向け セミナー実施 コスモスイニシア
住宅新報 11月4日号 お気に入りコスモスイニシアは10月28日、東京都千代田区のJPタワーホール&カンファレンスで、「アクティブシニアのための暮らしと住まいのフォーラム」を実施した。午後1時30分からと午後4時30分からの2回開催し、合計170人(続く)