資格・実務
-
知って得する建物の豆知識 339 汚水排水の歴史 長かった不衛生の時代
歴史的に都市のインフラ整備は建築物や道路以外に上下水道の完備が重要です。疫病や伝染病の蔓延はほとんどが給排水の未整備が大きな要因になっていました。古い時代の優れた排水設備として有名なのはインダス文明(続く) -
2022 宅地建物取引士受験セミナー (25)
【問題3-21】 土地区画整理法に関する次の記述のうち、誤っているものはどれか。なお、この問において「組合」とは、土地区画整理組合をいう。 (1)組合が施行する土地区画整理事業においては、その事業の施行の費(続く) -
街の不動産トラブルを解決する 8 調停人候補者紹介 【調停人候補者】 山口亜紀氏 株式会社A-plan 代表取締役(岡山県倉敷市)
私は04年から不動産業務に携わり、現在18年目となります。賃貸業務を3年経た後、売買業務(土地仕入れ・宅地分譲)に従事しましたが、地主様との関わりにおいて「不動産を売りたいけど相続でもめているから売れない(続く) -
626人が合格 合格率は36.3% 鑑定士短答式試験
住宅新報 7月5日号 お気に入り国土交通省土地鑑定委員会は6月29日、22年不動産鑑定士試験短答式試験の合格者を発表した。それによると、今回の受験者数は1726人で、このうち626人が合格。合格率は36.3%。 合格者の平均年齢は38.0歳、最高(続く) -
2022 宅地建物取引士受験セミナー (24)
【問題3-16】 都市計画法に関する次の記述のうち、誤っているものはどれか。 (1)用途地域のうち、田園住居地域については、農業の利便の増進を図りつつ、これと調和した低層住宅に係る良好な住居の環境を保護する(続く) -
街の不動産トラブルを解決する 7 調停人候補者紹介 【調停人候補者】 高橋孝治氏 立教大学アジア地域研究所 特任研究員(法学博士)
不動産トラブルの事例として多いのが、敷金返還問題です。例えば契約当初は「敷金は形だけで、賃貸借契約終了時に絶対に返還する」という口頭の約束はしていたものの、大家が当該賃貸不動産を売却し、新大家は「そ(続く) -
知って得する建物の豆知識 338 ドア 開閉は安全性を考慮
建具類の中で室内ドアは最も身近な存在です。それゆえ、そのデザインや仕様、手触りなどは、使い勝手や快適性を大きく左右します。 ドアの仕様は屋内用と屋外用に分かれます。屋外用は風雨や紫外線にさらされ(続く) -
2022 宅地建物取引士受験セミナー (23)
【問題3-11】 Aが平成4年8月、Bに土地を賃貸し、Bがその土地上に甲建物を所有している場合に関する次の記述のうち、借地借家法の規定によれば、誤っているものはどれか。なお、AB間で存続期間は30年と約定して(続く) -
試験日は11月27日申し込みは9月1日から 22年度マン管士試験
住宅新報 6月14日号 お気に入り国土交通省は6月3日、22年度マンション管理士試験の実施内容を発表した。試験日は11月27日で、時間は午後1時から3時まで。受験手数料は9400円。 受験案内書は8月1日から、試験実施機関であるマンション管理セ(続く) -
試験日は12月4日8月から申込書配布 22年度管理業務主任者試験
住宅新報 6月14日号 お気に入りマンション管理業協会は6月8日、22年度管理業務主任者試験の実施内容を発表した。試験実施日は12月4日で、時間は午後1時から3時まで。 受験申込案内書は8月1日から9月30日までの期間、同協会の本部・支部、国(続く) -
2022 宅地建物取引士受験セミナー (22)
【問題3-6】 不動産の物権変動の対抗要件に関する次の記述のうち、民法の規定及び判例によれば、正しいものはどれか。 (1)AがBに対し、自己が所有する土地を売却し移転登記も完了した後、Bの強迫を理由に適(続く) -
2022 宅地建物取引士受験セミナー (21)
【問題3-1】 Aを売主、Bを買主とする甲地の売買契約(以下この問において「本件契約」という。)が締結された場合に関する次の記述のうち、民法の規定によれば、誤っているものはどれか。 (1)Bが、甲地がCの所有物で(続く) -
街の不動産トラブルを解決する 6 調停人候補者紹介 【調停人候補者】 石坂浩之氏 株式会社VISION 代表取締役 (東京都渋谷区)
投資不動産は購入してからが運用のスタートです。しかし、販売担当者の説明と実際の運用状況やサポートにかい離が生じてしまい、相談・苦情に追われる営業マンを少なからず見てきました。また販売担当者が離職した(続く)