資格・実務
-
知って得する建物の豆知識 337 曲面の壁や天井はどう造る 職人の腕がモノを言う場面も
建築は基本的に平面で構成されています。しかし、デザイン的に曲面(R面)を取り入れることで、自然物に近いイメージが付加され、より身近な造形として建築を感じることができます。 曲面には二次曲面と三次曲(続く) -
不動産現場での意外な誤解 売買編173 大深度地下法による住民への規制はあるのか?
Q 今回は、公共事業としての地下の掘削の話として、何年か前に発生した東京都内のある住宅地の陥没事故についてお聞きします。そのときに当社が驚いたのは、その陥没した住宅地の下で高速道路の工事をしていたと(続く) -
新サービス奏功し増収増益に リビン・テクノ
住宅新報 5月31日号 お気に入りリビン・テクノロジーズ(東京都中央区、川合大無社長)は5月24日、会場とオンラインのハイブリッド形式で22年9月期第2四半期決算の説明会を開いた。 同社の22年9月期第2四半期決算は、売上高(営業収益)は1.4%増、(続く) -
空き家対策で協定締結 全日大阪と羽曳野市
住宅新報 5月31日号 お気に入り全日本不動産協会大阪府本部(全日大阪、堀田健二本部長)と大阪府羽曳野市は5月16日、羽曳野市庁舎内で「空家等の対策に関する協定」を締結した。全日大阪が保有する不動産流通・利活用・相続関連ノウハウを生かし(続く) -
彼方の空 住宅評論家 本多信博 ◇49 企業とは。仕事とはーー 問われる存在理由 社会の高度化、課題山積が背景
企業は何のために存在しているのか。根本的問い掛けである。「社員の生活を守るため」というのも立派な存在理由だ。ただし、「守りの姿勢」と言われなくもない。同じ〝守り〟でも「地球環境を守る」といえば〝先端(続く) -
2022 宅地建物取引士受験セミナー (19)
【問題2-41】 宅地建物取引業者Aが自ら売主として、宅地建物取引業者でないBに建物甲を売却した場合に関する次の記述のうち、宅地建物取引業法(以下「法」という。)の規定によれば、誤っているものはどれか。(続く) -
街の不動産トラブルを解決する 5 調停人候補者紹介 【調停人候補者】 中村美保氏 宅地建物取引士 (福井県福井市)
とある個人所有物件の入居者とのトラブルについて、私(中村)からご紹介させていただきます。 借主(テナント利用の入居者)がある日、貸主の自宅玄関で、「裁判にする!」と怒鳴って去っていかれました。事情を(続く) -
知って得する建物の豆知識 336 床材の選択 色柄よりも体感や質感
インテリアは床・壁・天井という3つのエレメントで構成されています。天井は日常触れることはなく、視覚からは最も遠い位置にあり、質感よりも形状が重要です。壁は手や身体で触れることがあり、視覚的にも、天井(続く) -
ZEHアドバイザー 注目資格はココ! ◀22▶
住宅新報 5月24日号 お気に入り環境への対応は待ったなし。住宅・不動産業界はCO2抑制と快適な住空間がテーマだ。そんな趨勢(すうせい)にマッチする資格として「ZEHアドバイザー」に注目する。NPO日本住宅性能検査協会の大谷昭二理事長に聞いた(続く) -
2022 宅地建物取引士受験セミナー (18)
【問題2-36】 宅地建物取引業者が行う宅地建物取引業法第35条に規定する重要事項説明に関する次の記述のうち、誤っているものはどれか。なお、説明の相手方は宅地建物取引業者ではないものとする。 (1)宅地の(続く) -
2022 宅地建物取引士受験セミナー (17)
【問題2-31】 宅地建物取引業法に規定する業務上の規制に関する次の記述のうち、正しいものはいくつあるか。 ア宅地建物取引業者は、売買、交換又は貸借の契約の相手方に、当該契約が成立するまでの間に、営業保証(続く) -
街の不動産トラブルを解決する 4 調停人候補者紹介 【調停人候補者】 脇但彦氏 株式会社 Eー3 (東京都中野区
私(脇)は収益用区分マンションの売買仲介を主にやっておりますが、売買する際にサブリース契約を解約するに当たり、売主様とサブリース会社の間でトラブルとなることが多いように感じています。例えば売主様がサブ(続く) -
「DX・脱炭素へ協力を」22年度定時総会開催 長谷工・東海建栄会
住宅新報 5月10日号 お気に入り長谷工コーポレーション東海建栄会(中村寛和幹事長)は4月25日、愛知県名古屋市のマリオットアソシアホテルにおいて、22年度定時総会を開いた。新型コロナウイルス感染症の拡大状況を踏まえ、昨年と同様に規模を縮(続く)