政策
-
東京国際フォーラムで 保証・都本部が研修会
住宅新報 9月17日号 お気に入り不動産保証協会東京都本部はこのほど、13年度法定研修会を東京・有楽町の東京国際フォーラムで開催した。 冒頭、中村裕昌本部長は、「教育研修委員会のメンバーと共に、会員の皆さまにとってお役に立つテーマと(続く) -
消費者向けセミナー 全日埼玉が開催
住宅新報 9月17日号 お気に入り全日本不動産協会埼玉県本部(菊田邦彦本部長)はこのほど、「消費者のための不動産セミナー」を大宮ソニックシティで開催した=写真。 当日は、映画監督の山本晋也氏による「大人の真面目な社会学」と題した講演の(続く) -
TPPと不動産市場で 不動産学会がセミナー
住宅新報 9月17日号 お気に入り日本不動産学会(三橋博巳会長)は10月3日、東京都文京区後楽の住宅金融支援機構本店1階すまい・るホールで、「日本のTPPへの加入と国内不動産市場への影響について」をテーマとしたセミナーを開く。時間は午後2時か(続く) -
協会のシンボル目指す オリンピックで元気を 兵庫宅建(株)が総会
住宅新報 9月17日号 お気に入り兵庫県宅地建物取引業協会の会員支援業務を手掛ける兵庫宅建株式会社(山端和幸代表取締役会長)は9月12日、神戸市中央区のホテルモントレ神戸で定時株主総会を開いた。 総会後の懇親会で山端会長は、「第一に、会(続く) -
八王子市の永生病院でも 金融コンシェルジュ開始 日本FP協会、2施設目
住宅新報 9月17日号 お気に入りNPO法人日本ファイナンシャル・プランナーズ協会(東京都港区)は9月から、東京都八王子市の永生病院で医療・介護サービス利用者向けの「金融コンシェルジュ」を開始した。5月の河北総合病院(東京都杉並区)に続く2施(続く) -
地域マネジメント学会 「地域」論考 在り方と提言23 まちづくりと戦略的広報(下) ~法・規則とモラル観、市民メディアの発展
国や地域の社会秩序は、法・規則、モラル遵守を促す情報バランスで保たれている。人々は、法・規則とモラル観のバランスを基準に物事を判断し行動する。バランスを欠いた法・規則、モラル観による情報伝達は、社会(続く) -
どうなる、シェアハウス 国、適法性を文書で通知 判断に悩む特定行政庁 建基法の「寄宿舎」と断定 〝柔軟性〟求める声も
住宅新報 9月10日号 お気に入り国土交通省は9月6日、特定行政庁に対して、シェアハウスは建築基準法において「寄宿舎」に該当すること、また、寄宿舎に求められる間仕切り壁の耐火性を満たすことが必要であり、それらに違反する場合は是正指導を(続く) -
売買仲介で研修セミナー
住宅新報 9月10日号 お気に入り住宅新報社は9月19日、売買仲介営業研修(応用編)セミナーを東京・神田駿河台の連合会館で開催する。住宅ローンの基礎知識や資金計画のノウハウ、営業テクニックなど中心に、顧客満足度の向上につながる営業のスキ(続く) -
大言小語 チラシ類投函禁止です
マンションやアパート、戸建てを問わず、各住戸に営業チラシなどを配布するポスティングは不動産流通会社の営業、特に売却物件の開拓には欠かせない手法である。新聞購読世帯が減少しているため、折り込みチラシは(続く) -
国交省 「空き家解消」で検討会 ガイドライン策定へ定期借家利用も視野
住宅新報 9月10日号 お気に入り国土交通省は9月2日、「個人住宅の賃貸流通の促進に関する検討会」の第1回検討会を開いた。 これは、全国の空き家の総数が約760万戸のうち、個人住宅が約270万戸と増加の一途をたどっていることを問題視したもの(続く) -
違法貸しルーム対策で再通知 引き続きの指導求める 国交省 特定行政庁とマンション団体に
住宅新報 9月10日号 お気に入り国土交通省は9月6日、全国の特定行政庁宛てとマンション管理業協会・マンション管理センター宛てにそれぞれ違法貸しルーム対策に関する通知を行った。 特定行政庁宛てには、「多人数の居住実態がありながら防火(続く) -
価格指数、増加に 東北、マンション好調 国交省調査
住宅新報 9月10日号 お気に入り国土交通省は9月4日、13年4月の不動産価格指数(住宅)を発表した。 全国の住宅総合指数は08年度平均を100として、4月は93.7(前年比2.0ポイント増)となり、11年8月以来の増加となった。更地・建物付土地は90.8(同2(続く) -
婚外子規定は違憲 最高裁初の判断 過去には原則遡及せず
住宅新報 9月10日号 お気に入り結婚していない男女間に生まれた子、いわゆる婚外子(非嫡出子)の相続分が婚姻している男女間に生まれた子の半分とする民法の規定が法の下の平等をうたう憲法14条に違反するとして争われた裁判で、最高裁判所大法廷(続く)