売買仲介
-
ピタットハウス 「マイホームオークション」 全384件出品、78件落札 全国一斉開催は10回目
住宅新報 9月26日号 お気に入りピタットハウスネットワーク(東京都中央区、早川哲社長)は、9月17日に「全国一斉マイホームオークション」を開催した。合同開催した9会場(日本橋、船堀、府中、新横浜、新浦安、船橋、成田、流山おおたかの森、南(続く) -
リノベる ペントハウス賃料100万円超 小規模ビル保有オーナーへ新提案
住宅新報 9月26日号 お気に入りリノべる(東京都港区、山下智弘社長)は、同区高輪に所在する小規模事務所ビルの最上階をリノベーションし、賃料100万円以上のペントハウスとして再生した。賃料は従前の2倍以上にアップしながら募集1カ月で成約。(続く) -
もう高齢者を厭わない(下) 入居拒否問題の今 残置物処理と契約解除可能に 有力な死後事務委任契約
住宅新報 9月26日号 お気に入り日本賃貸住宅管理協会常務理事で「あんしん居住研究会」会長の荻野政男氏(東京都新宿区、イチイ社長)は、「単身高齢者世帯の増加傾向は、今後も続く。民間賃貸住宅に暮らす高齢者数は1割を超えており、今後もその(続く) -
麻布・赤坂・六本木エリア成約半数が坪1千万円超 都心マンション、三井不リアル
住宅新報 9月26日号 お気に入り三井不動産リアルティは9月21日、都心の不動産マーケット最新動向をまとめた。同社が展開する都心不動産の個人向けコンサルティング「リアルプラン」で取引したプレミアムマンションのデータを基に主要7エリアを調(続く) -
レインズ 首都圏8月中古住宅流通 東京23区は成約で明暗 マンションに軍配上がる
住宅新報 9月19日号 お気に入り東日本不動産流通機構(レインズ)は9月11日、首都圏の不動産流通市場の動向を公表した。 それによれば、直近8月の中古マンションの成約件数は2367件(前年同月比0.9%上昇)となり、ほぼ横ばいながら3カ月連続で1(続く) -
消費者・会員向け開催アパ元谷社長が講演会 京都府宅建協会
住宅新報 9月19日号 お気に入り京都府宅地建物取引業協会(伊藤良之会長)は8月27日、京都市内のホテルで一般消費者・会員を対象にした講演会を開催し、約300人が参加した。同講演会は京都宅建が安心・安全な不動産取引実現に向け、事業者と消費者(続く) -
比の取扱高4倍に急増 アジア売買市場が活況 リスト
住宅新報 9月19日号 お気に入りリストインターナショナルリアルティ(横浜市中区、北見尚之社長)は9月13日、「2023年上半期アジア不動産マーケット取引総括」を発表した。同社は東京・神奈川に10カ所、海外に6拠点を構えて1次取得者層から都内の(続く) -
中部レインズ 4~6月中古住宅流通 マンション成約が減少 戸建て住宅は価格下落
住宅新報 9月19日号 お気に入り中部圏不動産流通機構(中部レインズ)はこのほど、今年4~6月の不動産取引状況を「季刊サマリーレポート」として公表した。それによれば、中部圏の中古マンションの成約件数が6期連続で減少し、期中の成約数は1306(続く) -
賃貸マンション取得再エネプラン導入へ ミツウロコ
住宅新報 9月19日号 お気に入りミツウロコグループホールディングスは9月13日、都内で賃貸マンション「桜樹高山」(=写真、総戸数14戸)を取得したと発表した。東急大井町線「上野毛」駅からバスで約6分、駒沢通り沿いの角地に位置する。自然の多(続く) -
紙上ブログ不動産屋の独り言 720 賃貸現場の喜怒哀楽 坂口有吉 新婚夫婦の家賃滞納 親不孝になることも
多摩郊外のアパートに新婚の若夫婦が入居することになった。契約するために2人で当社に来てくれた時に、「お似合いのカップルだね。ハッキリ言うけど、ものすごくいい奥さんだと思う。この奥さんに逃げられるよう(続く) -
東京カンテイ 中古マンション価格 1233 東京メトロ南北線(2) 飯田橋、高い上昇続く
中古マンション価格(3.3㎡単価)の推移 データ提供:東京カンテイ。単位:万円(平均築年数/同専有面積) 駅名 現在 1年前 2年前 飯田橋 552(23.6/55.6) 5(続く) -
レジデンシャル不 内田社長に聞く 地域密着で今期370億円へ 仕入れ強化、海外展開にも意欲
住宅新報 9月19日号 お気に入り――前期(23年1月期)の振り返りと成長要因は。 前期の売上高は301億円(前期比20%増)。販売戸数は1700戸弱、平均専有面積は71m2、平均販売価格は2000万円未満だ。増収要因は、人材確保と支店展開への投資と考え(続く) -
検NET「引渡前インスペクション」が好調 特許アプリで体制強化 年4千件超の検査実施目指す
住宅新報 9月19日号 お気に入り既存住宅に関わる検査・調査から工事まで総合的なワンストップサービスを提供する検NET(東京都立川市、松田隆模社長=写真)の検査事業が好調だ。3年前に新築、リノベーション物件向けに開始した「引渡前インスペク(続く)