投資
-
{
}
川崎充填所跡地約1.2万平米を売却 日新商事
石油製品製造販売の日新商事(東京都港区)は、川崎充填所跡地約1・2ヘクタールをグループ会社で輸送業の日新(横浜市中区)に2020年8月11日に売却した。2020年8月20日に引き渡す。譲渡価格は17億300万円(譲渡益15億41(続く) -
{
}
クラウドファンディング不特法免許を取得 ウッドフレンズ
分譲・注文住宅や都市開発事業などを展開するウッドフレンズ(名古屋市中区)は2020年8月7日、不動産特定共同事業の許可を取得した。クラウドファンディング型の不特法免許取得は、名古屋エリアで初という。 -
{
}
7月末の東京・Aグレードオフィス空室率は0.6% JLL調べ
JLLが8月12日に公表した調査レポートによると、東京・Aグレードオフィスの7月末の空室率は0.6%(前月比0.1ポイント低下)となり、2カ月ぶりの低下となった。大手町・丸の内を含むサブマーケットで低下が見られた。(続く) -
{
}
大阪事業所跡地約1.5万平米を売却 日本農薬
農薬専業メーカーの日本農薬(東京都中央区)は、大阪事業所跡地の一部約1・5ヘクタールを西淀川ロジスティクス特定目的会社(東京都中央区)に2020年8月11日に売却した。2020年9月25日に引き渡す。譲渡価格は17億5000(続く) -
{
}
大阪・吹田の自動車教習所跡地6.6万平米売却 北越コーポレーション
紙・パルプ製造の北越コーポレーション(東京都中央区)は、連結子会社の紀州興発(大阪府吹田市)を解散・清算し、同時に、同社で運営してきた「吹田自動車教習所」と併設するゴルフ練習場「吹田ゴルフセンター」の土(続く) -
{
}
「不動産クラウドファンディング」事業に新規参入 キーノート
エンターテイメント事業や不動産事業をグループで展開するKeyHolder(東京都港区)の子会社キーノート(同住所)は、不動産特定共同事業法に基づくクラウドファンディング事業に新規参入した。2020年8月4日に不特事業(続く) -
{
}
不動産投資活発化へ香港企業CM2と提携 リマールエステート
不動産売買プラットフォーム「キマール」を提供するリマールエステート(東京都中央区)は、AI(人工知能)とブロックチェーン技術を活用して所有権を証明する「不動産トークン(独自仮想通貨)化」を手掛ける香港企業CM(続く) -
{
}
厚木市内の「旧生産拠点」を売却へ 菓子メーカーの中村屋
菓子製造販売の中村屋(東京都新宿区)は、神奈川県厚木市内で遊休化していた旧生産拠点の跡地(宅地)を国内事業法人に売却する。2020年7月30日に売買契約を締結し、2021年2月1日に引き渡す予定だ。売却益は9億3000万(続く) -
{
}
東京・滝野川に単身者DINKSマンション用地取得 ディア・ライフ
マンション開発のディア・ライフ(東京都千代田区)は、東京都北区滝野川7丁目地内で単身者・DINKS層向けマンションの開発用地(敷地約224平方メートル)を取得した。個人投資家やマンション販売会社、社宅・寮などと(続く) -
{
}
京都の庭園付き宿泊レストランを売却 バルニバービ
レストラン事業を展開するバルニバービ(東京都台東区)は、京都市内で保有する、日本家屋と約400坪の庭園を備える宿泊兼レストラン「南禅寺 菊水」(京都市左京区南禅寺福地町31番地)の土地・建物を国内法人に売却(続く) -
{
}
「カプセルホテル」事業を譲受 新日本建物子会社のNAP
新日本建物の非連結子会社のNAP(東京都新宿区)は、破産手続き中のファーストキャビン(東京都千代田区)が保有するカプセルホテルのフランチャイズ事業と運営受託事業を2020年7月17日に譲り受け、新規事業として両事(続く) -
{
}
CRE事業など強化で「戦略営業本部」新設 日本商業開発
不動産投資事業を手掛ける日本商業開発(大阪市中央区)は、2020年7月15日に「戦略営業本部」を新設した。同社の掲げる「JINUSHIビジネス」の開発・拡大を目的に、企業保有不動産のセールスアンドリースバックなどに(続く) -
{
}
M&A再編でホテル事業とメディカルサービス拡充 フラクタル
ホテルなどの不動産投資・管理・売買などを手掛けるFRACTALE(フラクタル、東京都千代田区)は、アレグロスホテルマネジメント(東京都港区)を連結子会社化する共に、連結子会社のFRACTALEホテルマネジメント(東京都(続く) -
{
}
高田馬場駅近く「賃貸オフィスビル」入札で売却へ スパンクリート
建築用内外装材の製造・販売のスパンクリートコーポレーション(東京都文京区)は、JR高田馬場駅徒歩5分程度に位置する賃貸オフィスビル「30山京ビル」の売却を決め、今後行う入札で売却先を選定する。2020年9月中旬(続く) -
{
}
「倉敷ロイヤルアートホテル」事業を譲渡 ストライダーズ
不動産、ホテル事業を展開するストライダーズ(東京都港区)は、「倉敷ロイヤルアートホテル」(岡山県倉敷市)の事業を、全保有株式(持株比率99・82%)を現金を対価として、国内事業法人1社に2020年7月20日に譲渡する(続く) -
{
}
大阪市北区のタワマンを譲渡へ 平和不動産リート
平和不動産リート投資法人の資産運用会社の平和不動産アセットマジメント(東京都中央区)は、賃貸マンション「Re-44HF梅田レジデンスTOWER」(大阪市北区)を国内の特定目的会社に2020年8月5日に譲渡(信託受益権)する(続く) -
{
}
埼玉と北海道の「物流施設」取得 CREロジスティクスファンド
CREロジスティクスファンド投資法人の資産運用会社のCREリートアドバイザーズ(東京都港区)は、埼玉県内2カ所と北海道内1カ所の物流施設(信託受益権)を2020年7月13日にCRE(同住所)から取得する。 取得するのは(続く) -
{
}
東京・立石の総戸数53戸のマンション取得 グッドコムアセット
マンション企画・開発・分譲のグッドコムアセット(東京都新宿区)は、東京都葛飾区立石地内で2022年2月末に完成予定の総戸数53戸のマンション(販売用不動産・敷地約655平方メートル)を購入した。購入先や購入金額な(続く) -
{
}
16・5億円をマンション用地取得で資金調達 デュアルタップ
不動産開発・分譲事業を手掛けるデュアルタップ(東京都品川区)は、マンション開発用地取得資金として16億5000万円の資金の借り入れについて、2020年6月30日の同社取締役会で決議した。2020年7月3日にみずほ銀行か(続く) -
{
}
大阪王将の「大阪オフィス」などを売却へ イートアンド
「大阪王将」を展開するイートアンド(東京都品川区)は、同社「大阪オフィス」の売却を決めた。売却先は明らかにしていないが、譲渡額は12億円(譲渡益約8億円)。2020年7月9日に売買契約を締結し、2020年12月24日に(続く)