総合
-
EV充電器と運行管理システムを連携 アークエル・日東工業
アークエルテクノロジーズ(福岡市中央区)と、日東工業(愛知県長久手市)は、EV(電気自動車)向け普通充電器と最適な運行管理を実現するため、両社提供のシステムを連携する。 アークエルテクノロジーズが提供してい(続く) -
{
}
人的資本経営のポイントを解説 SmartHR・LINK&M
SmartHR(東京都港区)と、リンクアンドモチベーション(LINK&M、東京都中央区)は、セミナー『人的資本経営に求められる人事変革とは~「リソース不足」と「エンゲージメント」を改善する方法~』を共催し、ウェ(続く) -
クラウドファンディングで事業資金調達 プロパティ・テクノロジーズ
property technologies(pptc、東京都渋谷区)は、同社グループで初となるクラウドファンディングで1億円を資金調達した。 調達した資金は、中古住宅の買い取り再生事業に際してオンラインでやり取りをする同社(続く) -
顧客の相続登記や空き家対策の支援で提携 AGEテク・常陽銀行
AGE technologies(東京都豊島区)と、常陽銀行(茨城県水戸市)は、業務提携した。 AGE technologiesが提供する「そうぞくドットコム不動産」や「そうぞくドットコム預貯金」のサービスの活用について、常陽銀行の顧(続く) -
SNSが新築マンション購入時のきっかけで9割超 スタイルポート
住宅の3D(3次元)コミュニケーションプラットフォーム「ROOV」(ルーブ)を開発・提供するスタイルポート(東京都渋谷区)は、マンション購入者の「SNS活用」に関する実態調査の結果をまとめた。 購入に際して参考情報(続く) -
見積もり業務最適化システム開発で1億円調達 GACCI
建設テック企業のGACCI(鳥取県鳥取市)は、スタートアップ段階に位置付けられるシードラウンドで、第三者割当増資によって、1億円を資金調達した。 調達資金により、建設業の見積もり業務を最適化する同社独自(続く) -
{
}
土地活用マッチングプラットフォーム開発で提携 ACA・オーバル
ACA(東京都新宿区)とオーバル(浜松市西区)は、建設・不動産業界向けに「土地活用のマッチングプラットフォーム」の開発に向けて業務提携した。 土地所有者と土地活用したいテナント事業者を最適に簡便にシス(続く) -
アットホーム「ATBB」の年間PVが約6.1億に
アットホームは5月9日、不動産情報流通プラットフォーム「ATBB(不動産業務総合支援サイト)」内の物件情報入手と物件管理などに関連する画面の2022年の年間総PV数が約6.1億PVになり、「ATBB」導入店数が全国5万9241(続く) -
5月18日に「不動産DXの最前線」解説するウェビナー GOGEN
不動産売買特化の電子契約・契約書管理サービス「RELEASE(レリーズ)」の開発・運営などを手掛けるGOGEN(東京都港区、和田浩明CEO)は5月18日、オンラインセミナー「不動産DX最前線~電子契約の解禁から1年、業界の(続く) -
土地仕入管理サービスに「ChatGPT」機能を活用 タスキ
タスキ(東京都港区)の子会社のZISEDAI(同住所)は、同社提供の土地仕入管理サービス「TASUKI TECH LAND」に、米国・人工知能研究所OpenAIが開発した対話型チャットボット「ChatGPT」を活用したプログラムを実装した(続く) -
リクルート、兵庫県赤穂市と包括連携協定を締結
リクルート(東京都千代田区)はこのほど、兵庫県赤穂市との間で地域活性化に向けた地域定着と雇用促進に関する協定を締結したと発表した。同社は雇用機会の創出を実現することを目指し、2020年2月に宮崎県川南町と(続く) -
三井不、車椅子ラグビー大会の冠スポンサーに
三井不動産は、6月29日~7月2日に開催される一般社団法人日本車いすラグビー連盟が主催する『2023 ワールド車いすラグビー アジア・オセアニア チャンピオンシップ』に冠スポンサーとして協賛する。これに伴い大会(続く) -
自治体への防災コンサルティング活動を開始 NTT東日本
東日本電信電話(東京都新宿区、NTT東日本)は、地域の通信インフラを守り続けてきた知見を生かし、「災害に強いまちづくり」の実現に向けた取り組みを5月2日から開始した。この取り組みでは自治体と共に地域の防災(続く) -
{
}
VR内見で成約数向上と業務効率化を実現 スペースリー・良和ハウス
スペースリー(東京都渋谷区)は、セミナー「業務効率化、成約数UPを実現したVR活用法とは?」を開催し、ウェブで配信した。 同社提供の空間データ活用プラットフォーム「スペースリー」を実際に活用して効果を(続く) -
クラウド型建設プロジェクト管理サービスがIT導入補助金対象に アンドパッド
クラウド型建設プロジェクト管理サービス「ANDPAD」を運営するアンドパッド(東京都千代田区)は、2023年度の「IT導入補助金」対象のIT支援事業者として認定された。同サービスを利用する中小事業者は、一定の条件の(続く) -
富裕層向けリアルタイム査定サービス提供開始 エステートテクノロジーズ
エステートテクノロジーズ(東京都渋谷区)は、不動産の資産価値の変動をリアルタイムに把握できる新サービス「不動産価値チャートAPI」(不動産リアルタイム価格分析API)の提供を始めた。 富裕層向けのウェルス(続く) -
商業用不動産の新たな共通データ基盤構想実現へ16億円調達 estie
不動産ディベロッパーや不動産管理・仲介会社向けに商業用不動産データ分析基盤「estie pro」などを運営するestie(東京都港区)は、複数の金融機関からの長期借り入れとコミットメントライン(融資枠の設定)を含めて(続く) -
シナネンHDグループの建物管理会社4社統合、「シナネンアクシア」に
エネルギー関連事業を主軸とするシナネンホールディングス(東京都港区、山﨑正毅社長)は10月1日、子会社4社を統合し、総合建物メンテナンス会社として「シナネンアクシア」(東京都新宿区)を設立する。 今回統合す(続く) -
賃貸オフィス情報サイトの利用企業が伸長 47
47(よんなな、東京都渋谷区)は、同社で運営する賃貸オフィス情報サイト「officee」(オフィシー)の利用企業先を伸長させている。 同サイトは、東京都内を中心に全国12都市のオフィス物件情報を掲載している。(続く) -
最新テックサービス紹介や設計事務所が協業を展望 不動産テック協会
不動産テック協会(東京都渋谷区)は、不動産会社と不動産テック企業の交流を図る「ビジネスマッチング部会」を東京都内で開催し、ウェブで配信した。不動産テック企業が最新のプラットフォームサービスを紹介し、ま(続く)