総合
-
首都圏・関西圏の7月新築分譲マンション動向 マーキュリーRI
不動産ビッグデータとAI(人工知能)に強みに、不動産マーケティングプラットフォーム「Realnet」(リアルネット)を運営するマーキュリーリアルテックイノベーター(東京都新宿区)は、2023年7月の分譲実績に基づく首都(続く) -
入居者アプリと家具レンタルを連携 GMO ReTech・クラス
GMOインターネットグループで不動産テック企業のGMO ReTech(東京都渋谷区)は、家具と家電の定額レンタルサービス「CLAS」を運営するクラス(東京都目黒区)と業務提携した。 GMO ReTechが提供する「GMO賃貸DX(続く) -
社宅管理業務代行サービスをNICリテールズに提供 ギガプライズ
ギガプライズ(東京都渋谷区)は、同社が提供する社宅管理業務代行サービスを、日販グループで小売業のNICリテールズ(東京都文京区)に提供を始めた。 ギガプライズは、全国の提携する不動産会社を通じて物件を(続く) -
カーディフ生命、iYellの子会社を通じて団信提供
カーディフ生命保険(東京都渋谷区、中村望社長)は10月16日、iYell(東京都渋谷区、窪田光洋CEO)の住宅ローンプラットフォームを通じて提供されるつなぎ融資を契約する消費者向けに団体信用生命保険の提供を始めたと(続く) -
住宅会社向け基幹業務サービスでモバイル版 ダイテック
ダイテック(東京都品川区)は、住宅会社向けに同社が提供するクラウド型基幹業務サービス「注文分譲クラウドDX」で、同サービスの導入企業が電子受発注する際の協力会社向けとして、スマートフォンで簡易に操作でき(続く) -
香川県坂出市内の高齢者買い物支援で生成AI実証実験 GMOメイクショップ
GMOインターネットグループのGMOメイクショップ(東京都渋谷区)は、ケーブルテレビのKBN(香川県坂出市)、坂出市(有福哲二市長)、坂出商工会議所(三谷朋幹会頭)と連携して、高齢化率の高い坂出市内の王越町内で、202(続く) -
「動く市役所」などで各種の行政手続き可能に 笠間市・日立
茨城県笠間市(山口伸樹市長)と、日立製作所(東京都品川区)、日立システムズ(東京都品川区)は、2023年8月に連携に協定に基づく取り組みの第1弾の事業として、同市内で「動く市役所」のサービスの提供を2023年10月に(続く) -
公社の契約手続き、印鑑不要で迅速に完了 gooddaysホールディングス
スマートフォンで賃貸住宅の電子契約が行える「IMAoS(イマオス)」を提供するgooddaysホールディングス(東京都千代田区)は10月12日、同サービスを今年8月より埼玉県住宅供給公社(埼玉県さいたま市)に提供したことを(続く) -
EV充電ステーション利用をYahoo!カーナビで手続き可能に プラゴ
プラゴ(東京都品川区)は、同社が展開するEV(電気自動車)充電ステーションや他社製充電器の所在地などの情報について、LINEヤフー(東京都千代田区)と連携して「Yahoo!カーナビ」と「Yahoo!マップ」「Yahoo!ロコ」上(続く) -
記者が解説 住宅新報web週刊ニュース記事(10月6日~10月12日)
・ウェルスマネジメント不動産会社の新たな収益源に ・資金洗浄 不動産取引に潜む黒い影 ・新築戸建て価格、首都圏は総体的に下げ基調 1週間のランキング・トップ10から記者が気になる記事を3つピックア(続く) -
浸水対策効果シミュレーション機能を開発 応用地質
応用地質(東京都千代田区)は、現実空間をデジタル空間に再現する「デジタル基盤」を活用して、建物などの施設に対する3次元での「浸水対策効果シミュレーション」を開発した。広域から狭域まで、浸水被害の低減を(続く) -
建設・不動産向けプロジェクト管理アプリが伸長 アルダグラム
アルダグラム(東京都港区)は、建設業や不動産業、製造業など向けに同社が提供するプロジェクト管理アプリ「KANNA」(カンナ)の導入先を伸長させている。現場プロジェクトに関する情報の共有と、コミュニケーション(続く) -
{
}
電子認証局と電子契約の関係性を解説 GMO-GSHD
GMOグローバルサイン・ホールディングス(東京都渋谷区)は、同社グループで電子認証局の「GlobalSign」を保有し、国内外の企業や団体、政府機関向けに電子証明書を提供している見地から、「電子署名、電子契約、マ(続く) -
不動産求人の過半が年間休日「120日以上」 ビヨンドボーダーズ調べ
じげんグループのBeyond Borders(東京都目黒区)が運営する不動産特化型の転職エージェントサービス「リアルエステートWORKS」は、同社の業務提携先の企業1036社の求人情報6761件(募集中・非公開・募集終了含む)を(続く) -
{
}
ビジネスの無料PRサイトの提供開始 NTT タウンページ
NTT タウンページ(東京都港区)は、更なるビジネス支援を目的として、中堅・中小企業向け会員サービス「My タウンページ」の提供を始めた。 会員登録すれば、同社運営の「ⅰタウンページ」をパソコンやスマート(続く) -
{
}
登記所備付地図サービスで土地登記情報を取得可能に マップル
昭文社ホールディングス(東京都千代田区)の子会社のマップル(同住所)は、日本全国の「登記所備付地図」を容易に閲覧できる同社提供サービス「MAPPLE 法務局地図ビューア」に新たに、「不動産登記情報(土地)」の取(続く) -
太陽光発電量AI予測で三菱電機が受賞 スマートエナジー
スマートエナジー(東京都港区)は、東京大学先端科学技術研究センター特任准教授の飯田誠氏や、ウェザーニューズ(千葉市美浜区)の協力を得て、AI(人工知能)で太陽光発電量を正確に予測して電力の安定供給を目指すた(続く) -
{
}
米国の3Dプリンター企業にファンドで出資 東急建設
東急建設(東京都渋谷区)は、投資ファンド「TOKYU-CONSTGB Innovaton Fund L.P.」(グローバルブレイン運営)を通じて、Branch Technology(米国テネシー州)に出資した。 ベンチャー企業のBranch Technologyは、(続く) -
買い手が売り手を募集するマッチングサービス提供開始 Social Bank
Social Bank(東京都新宿区)は、事業用不動産に特化した売買マッチングプラットフォームサービス「不動産クラウド」の提供を始めた。オフィスビルや商業施設、駐車場などの買い手と売り手をつなぐ。売買に加えて等(続く) -
電話営業AI支援システムでモノラル音声にも対応 レブコム
RevComm(レブコム、東京都渋谷区)は、他社電話システムの音声に対応する同社開発の「Incoming Webhook」(インカミングウェブフック)機能に新たに、「モノラル」での音声ファイル分析のアップロード機能を追加して(続く)