総合
-
スマートシティ推進で包括的連携協定 TIS・大阪府阪南市
TISインテックグループのTIS(東京都新宿区)と、大阪府阪南市(水野謙二市長)は、包括的な連携協定を締結し、スマートシティの推進や地域が抱える課題の解決、テクノロジーの活用などの相互協力を2024年10月11日に始(続く) -
東急不動産グループとイリソ電子工業が基本合意書締結
東急不動産と同社100%出資子会社リエネ(東京都渋谷区、根津登志之社長)はこのほど、イリソ電子工業(横浜市港北区、鈴木仁社長)と「環境活動推進に向けた包括的な取組支援協定に関する基本合意書」を締結した。再生(続く) -
EV充電割引で店舗施設の利用機会増加図る初の試み テラチャージ
EV充電設備・サービス「テラチャージ」を展開するテラチャージ(東京都港区、徳重徹社長)は10月、ビックカメラグループの家電量販店大手・コジマ(栃木県宇都宮市、中澤裕二社長)と協力し、同社の店舗に設置したEV充(続く) -
記者が解説 住宅新報web週刊ニュース記事(10月1日~10月7日)
Pick Up! MFSが「ローン審査に通りやすい人」に優遇金利 セキスイハイム中四国などで社長交代 白馬のリゾート用地を三菱地所、清水建設が取得 1週間のランキング・トップ10から記者が気に(続く) -
不動産業界向けサイトに団体信用生命保険の特設ページ ⅰYell
住宅ローン業務代行テックサービスを提供するⅰYell(いえーる、東京都渋谷区)は、同社で運営している不動産・住宅業界向け情報サイト「いえーる 住宅研究所」内に新たに、「団体信用生命保険」の特設ページを開設し(続く) -
企業競争力が低下する「2025年の崖」認知度が低い、jinjer
クラウド型人事労務システム「ジンジャー」を提供するjinjer(東京都新宿区)は、企業の情報システム部門やDX推進担当者の計360人を対象として、2024年9月上旬に実施した「2025年の崖まで残り3カ月!企業のクラウド化(続く) -
東急コミュ、渋谷区と災害レジリエンス強化に向けた取り組みで連携
東急コミュニティー(東京都世田谷区)は10月4日、東京都渋谷区と相互連携により、災害発生時における住家の被害認定調査などの課題解決を目指す「共同研究協定」を結んだと発表した。災害発生時に地域住民が一日も(続く) -
日本工学院など、マンション開発現場で「仮囲い」アートプロジェクト
日本工学院八王子専門学校は10月2日、都立葛西工科高等学校、アーバネットコーポレーション、坂田建設と連携し、江戸川区東葛西の新築工事現場全長約30メートルの「仮囲い」アートプロジェクトを始めたと発表した(続く) -
日本橋の街角で、JAZZとイルミネーションがコラボ
日本橋室町エリアマネジメントは11月1日~2025年2月14日、日本橋の中央通り沿いに並ぶ重要文化財や大型複合ビル、江戸桜通り沿いの桜並木に光を灯す「日本橋イルミネーション2024」を開催する。三井不動産グループ(続く) -
法務データの閲覧・編集権限設定でチーム間共有も GVA TECH
GVA TECH(東京都渋谷区)は、同社で展開している法務データ基盤システム「GVA manage」(ジーヴァ マネージ)の新たな機能として、「チーム機能」を追加して提供を始めた。案件の閲覧や編集、共有の権限をチーム単位(続く) -
外部管理者方式のガイドラインを解説 管理協が動画研修
マンション管理業協会はこのほど、「2024年度マンション管理アドバンスPlus研修」の概要を発表し、申し込み受付を始めた。受講方法は動画視聴によるウェブ研修。 受け付けは10月31日まで。申し込むと、後日、(続く) -
LIXILホームファイナンスから事業等一部譲受完了 SBIアルヒ
SBIアルヒ(東京都千代田区)は、LIXILホームファイナンス(東京都千代田区)が取り扱う「全期間固定金利住宅ローン【フラット35】」事業に係る契約上の地位及び貸付債権等の譲り受けについて、手続きが完了したと発表(続く) -
カーディフ損保、心疾患・脳血管疾患で一時金を住宅ローン付帯
カーディフ損害保険は、住宅ローン債務者が特定の疾患で60日以上継続して入院した場合に一時金を支払う「心疾患・脳血管疾患の保障」を開発した。保険金額は100万円。10月1日から八十二銀行で住宅ローンを新規に借(続く) -
審査通りやすい人に、モゲチェック限定優遇金利で年0.29%
住宅ローン比較診断サービス「モゲチェック」を運営するMFSは10月1日からモゲチェックの住宅ローン診断を受けたユーザーに対して、インターネットで一般公開されている年0.4%台の金利をさらに優遇した年0.29%のモ(続く) -
記者が解説 住宅新報web週刊ニュース記事(9月24日~9月30日)
Pick Up! 三井不レジが藤沢で大型のシニア向けマンション供給 三菱地所が横浜ランドマークタワーで再エネ活用 パナソニックHなどの防災活動が総理大臣表彰 1週間のランキング・トップ10から記(続く) -
森トラスト・ホテルズ&リゾーツ 年間16.4トンプラスチック削減
森トラスト・ホテルズ&リゾーツは同社が運営するホテル18施設で、2023年9月1日から24年8月31日までの期間、宿泊施設で使用するアメニティのプラスチック使用量を合計16.4トン削減した。 同社は23年1月よ(続く) -
スーモ引っ越し見積もり「配車サポート」提供開始
リクルートが提供する引っ越し一括サイト『SUUMO引越し見積もり』は9月30日、「配車サポート」のサービス提供を開始した。 「配車サポート」は、『SUUMO 引越し見積もり』を利用している引っ越し会社が、引越し(続く) -
ケイアイスター、昨年に続き埼玉りそな銀行によるサステナローン実行
ケイアイスター不動産は9月27日、埼玉りそな銀行(滋賀県大津市、久保田真也頭取)から「サステナビリティ・リンク・ローン」(SLL)が実行された。同行をアレンジャーとしたSLLは昨年に引き続き2回目。 サステナ(続く) -
管理業務支援サービスの創出で提携 アンビションDX・アクセルラボ
アンビションDXホールディングス(東京都渋谷区)の子会社であるアンビション・ベンチャーズ(同)と、アクセルラボ(東京都新宿区)は、資本業務提携を締結した。 両社では今後、不動産管理業務の効率化の支援など(続く) -
髙松エステートの全店舗向けに電子契約サービスを提供 イタンジ
イタンジ(東京都港区)は、同社で展開している電子契約サービス「電子契約くん」を、髙松エステート(大阪市淀川区)の大阪・名古屋拠点向けに提供を始めた。 これにより、関東・関西を中心に管理戸数3万5000戸(続く)