総合
-
{
}
森トラ 3つのミッション掲げた「DX戦略」策定
森トラストはこのほど、「DX(デジタルトランスフォーメーション)戦略」を策定した。(1)新たな価値を創造し続けることが可能な仕組みづくり、(2)社会やビジネス環境の目まぐるしい変化に対応できるシステム・プロセ(続く) -
スマートシティ支援で都市シミュレーター開発 KDDI・三井物産
KDDI(東京都千代田区)と三井物産(東京都千代田区)は、位置情報とAI(人工知能)で都市計画を支援する「次世代型都市シミュレーター」を共同開発する。都市状況を精緻に可視化して将来予測をシミュレーションし、スマ(続く) -
森トラスト 「リモート震災訓練」を実施
森トラストは3月11日、コロナ禍での同社グループの防災体制を構築するため、「リモート震災訓練」を実施した。また東日本大震災から10 年を迎え、震災で得た教訓の風化を防ぎ、防災意識を向上させるために「森トラ(続く) -
働く空間をクラウド上で制御するシステムで実証実験 日建設計など
日建設計(東京都千代田区)など6社は、人感センサーや空調、照明などの機器を連携させてクラウド上で制御し、これらをAIで解析することで、物の位置や空間の利用状況、人の動きなどに合わせた働く空間の有効活用と(続く) -
{
}
東京医科歯科大、地所 ヘルスケア・サイエンスで協定
東京医科歯科大学(東京都文京区)と三菱地所は3月9日、「不動産等活用企画に関する協定」を締結した。東京医科歯科大は、20年10月に指定国立大学法人の指定を受け、「世代を超えた人類のトータル・ヘルスケアの実現(続く) -
{
}
愛知・大府市内の「飼料工場」廃止、跡地活用は未定 中部水産
水産卸売業の中部水産(名古屋市熱田区)は、飼料工場部門の事業を2021年9月30日付けで廃止することを2021年3月4日に決めた。飼料工場(愛知県大府市柊山町1丁目地内の敷地約6025平方メートル)は設備が老朽化しており(続く) -
{
}
森ビル、あいおいニッセイ同和損保がオンライン震災体験プログラム
森ビルとあいおいニッセイ同和損害保険は、3月27日に「ヒルズ街育プロジェクト」のオンライン特別企画として、「震災対策を学ぼう!安全と安心のヒミツ探検ツアー」を共同開催する。これは森ビルの親子向け体験学習(続く) -
{
}
津田沼・新所沢パルコを閉店へ、40年近い歴史に幕 J・フロント
百貨店経営のJ・フロントリテイリング(東京都中央区)は、連結子会社のパルコ(東京都渋谷区)が運営する、ファッションビル「津田沼パルコ」を2023年2月28日に、「新所沢パルコ」を2024年2月29日に、それぞれ営業を(続く) -
{
}
持株会社体制へ向けて準備始める オープンハウス
オープンハウス(東京都千代田区)は、持株会社体制への移行に向けた準備を始めること、合わせて、移行準備会社として同社100パーセント出資子会社の設立を2021年2月12日に開いた取締役会で決めた。2021年12月に開催(続く) -
{
}
スマートシティなど実現にデータプラットフォーム提供 スマートV
スマートバリュー(大阪市中央区)は、「まちづくりのDX(デジタル・トランスフォーメーション)化」の支援を目的に、データマネジメント基盤となる「Open-gov Platform(オープンガブ プラットフォーム)」の提供を2021(続く) -
{
}
同業社から住宅ローン保証の一部事業を譲受 全国保証
住宅ローン保証事業の全国保証(東京都千代田区)は、摂津水都綜合信用(大阪府茨木市)から同社運営の住宅ローン保証事業の一部を2021年3月25日付で簡易吸収分割方式によって譲り受ける。全国保証では今回の事業譲受(続く) -
{
}
スマートシティ構想向けデータ分析ツール開発 DATAFLUCT
DATAFLUCT(東京都千代田区)は、スマートシティ・スーパーシティ構想や、society5・0の実現に役立つデータサービスを開発し、12種類に上るツールの提供を2021年1月29日に開始した。二酸化炭素排出・吸収要因や、災(続く) -
{
}
水素利活用やスマートシティで産学官民の連携協定締結 住友商事
住友商事は、2021年1月25日に福島県浪江町と「水素の利活用とまちづくり」に関して、また、同年1月26日に広島大学・東広島市と「東広島市と周辺地域のSociety5.0とスマートシティの実現」に向けて、それぞれ連携協(続く) -
{
}
森トラ、医療機関に「Pure wellness room」を展開
森トラストは、室内環境の清浄化プログラム「Pure wellness room」の販売事業を、出資先企業であるマーソ(東京都港区)と20年12月24日付で販売代理契約を締結した。マーソが有する医療機関のネットワークを活用する(続く) -
{
}
ビジネスユーザー向けプラットフォームを公開 リンナイ
リンナイ(愛知県名古屋市)は、販売強化につながる様々なコンテンツを提供するBtoB専用ビジネスプラットフォーム「Rinnai BiZ(リンナイビズ)」を20年12月10日から公開を開始した。同社のビジネスサポートサイト「Su(続く) -
{
}
期間限定でVRコンテンツサービスなど無償提供へ スペースリー
スペースリー(東京都渋谷区)は、VR(仮想現実)コンテンツの制作やそれらを効果的に活用するための機能を無償提供する「事業者応援!コロナ対策VR活用支援の無償パッケージ」を2021年1月8日にリリースした。期間は202(続く) -
{
}
SMBCファイナンスの一部信用保証事業を譲受へ 全国保証
住宅ローン保証事業の全国保証(東京都千代田区)は、2021年3月1日を効力発生日として、SMBCファイナンスサービス(名古屋市中区)が運営する保証事業の一部を会社分割(簡易吸収分割)方式で承継する。 全国保証は(続く) -
{
}
住友不、都内オフィス26棟・約77万坪でDBJグリーンビル認証
住友不動産は、日本政策投資銀行(DBJ)による「DBJ Green Building認証」を取得した都内のオフィスビルが26棟・約77万坪に達した。同認証のオフィスビル分野において最多延床面積(20年10月末時点)。同社では「より(続く) -
{
}
給与前払いサービスから撤退・IOTレジデンス開発に注力 タスキ
不動産開発のタスキ(東京都港区)は、金融デジタル技術を活用した給与日払い・週払い支援サービスの「タスキDayPay」の運営事業を2021年1月4日に譲渡する。譲渡先は明らかにしていない。既存事業との相乗効果が期待(続く) -
{
}
西武プロパティーズ、貸し会議室でウェブ会議・セミナー向け専用回線
西武プロパティーズは、複合施設「東京ガーデンテラス紀尾井町」(東京都千代田区紀尾井町)内の貸し会議室「紀尾井カンファレンス」に、ウェブ会議やWEBセミナー向け回線を導入した。1社専有型の「USEN GATE2.0 プ(続く)