総合
-
{
}
サンケイビル マンションで新広告「選べるルフォン」
サンケイビルは、同社が手掛けるマンション「ルフォン」シリーズの新しい広告展開を開始する。新CFやポスターにイラストレーターの長場雄さんのイラストを起用、「選べるルフォン」をメッセージとして、年明け1月4(続く) -
{
}
土地活用分野で業務提携 ヒーローマンション・リビンマッチ
賃貸マンションを「ヒーローマンション」ブランドでフランチャイズ展開するヒーローライフカンパニー(東京都港区)は、不動産売却サイト「リビンマッチ」を運営するリビン・テクノロジーズ(東京都中央区)と土地活用(続く) -
東京・有明で二酸化炭素排出ゼロのショウルーム実現 パナソニック
パナソニックは、コーポレートショウルームのパナソニックセンター東京(東京・有明)でカーボンニュートラルの取り組みを推進し、CO2(二酸化炭素)ゼロのショウルームを実現した。同社工場では2019年度までに4拠点・(続く) -
{
}
パナソニックH、12月6日WEBセミナー開催
パナソニックホームズは、11月~12月にかけ、ニューノーマルの暮らしに対応した多彩なオンラインコミュニケーションによる賃貸住宅プロモーションを強化展開している。 12月6日には、菊地幸夫弁護士によるWEBセ(続く) -
{
}
地所グループ、商業施設運営2社を来年4月に合併
三菱地所プロパティマネジメントと三菱地所リテールマネジメントは11月30日、21月4月1日(予定)を効力発生日とする合併契約書を締結したと発表した。プロパティマネジメントはオフィスや大規模複合施設の運営管理を(続く) -
{
}
首都圏総合は3カ月連続上昇 不動研住宅価格指数9月値
日本不動産研究所は11月24日、首都圏既存マンションの値動きを示す「不動研住宅価格指数」の9月値を公表した。同指数は基準日・基準値を2000年1月・100ポイントとする。 首都圏総合は前月比0.46%上昇の94.20ポ(続く) -
{
}
積水ハウス、LGBTQに関する取り組みで3年連続受賞
積水ハウスはこのほど、LGBTQに関する取り組みを評価する「PRIDE指標2020」において、最高評価の「ゴールド」を住宅メーカーで初めて3年連続で受賞した。「PRIDE指標」は、任意団体「work with Pride」が、16年に(続く) -
{
}
地盤ネットHD、11月28日「地盤ネットサミット2020」開催
地盤ネットHDは「いい地盤の日」の11月28日、安心して生活できる住環境を考える機会を持ってもらうことを目的に、オンラインで「地盤ネットサミット2020」を開催する。開催時間は午後1時~3時半。基調講演は、経済(続く) -
{
}
「財産を減らさない相続対策」出版記念セミナー 夢相続
夢相続(東京都中央区)は、2020年11月9日に発売を開始した著書「財産を減らさない相続対策」の出版を記念した無料セミナーを同年12月4日(金)・18日(金)のいずれも14時から同社セミナールーム(東京都中央区八丁堀4の(続く) -
{
}
ホテル事業から撤退へ 広島電鉄
広島電鉄の連結子会社であるホテルニューヒロデン(広島市中区)は、全事業を廃止してホテル事業から撤退する。同社は広島市南区大須賀町地内の広島駅近くで「ホテルニューヒロデン」を開業しており、2021年1月31日(続く) -
{
}
サービス検証に都内で集合住宅取得 ギガプライズ
ギガプライズ(東京都渋谷区)は、都内に集合住宅を取得し、サービス検証スペースとして運用を開始した。同社は、集合住宅向けインターネットプロバイダー(ISP)サービスを提供。居室の1室を使い、Wi-Fiアクセスポイ(続く) -
{
}
近鉄不など三重・志摩でワーケーション
近鉄不動産、近鉄・都ホテルズはこのほど、「都リゾート 奥志摩 アクアフォレスト」(三重県志摩市)において、他業種複数の企業による「近鉄・伊勢志摩ワーケーション」を開始した。自然豊かなコテージ棟をベースに(続く) -
{
}
長谷工G、都主催「東京グリーンシップ・アクション」に参加
長谷工グループ(代表企業:長谷工コーポレーション)は11月7日、東京都環境局主催の「東京グリーンシップ・アクション」にグループ社員18人が参加し、八王子滝山里山保全活動を行った。13年から毎年活動に参加してお(続く) -
{
}
野村不 ヒューマンファースト研に4人の研究者をアドバイザーに
野村不動産は、6月に設立した「HUMAN FIRST(ヒューマンファースト)研究所」のオフィス研究に関するアドバイザーに、石川善樹氏、永山晋氏、比嘉邦彦氏、横石崇氏(※五十音順)を招聘した。第1弾の研究として、組織論(続く) -
物流施設内に本格スケートリンク、12月に開業 三井不動産
三井不動産は11月2日、物流施設「三井不動産ロジスティクスパーク船橋」(千葉県船橋市)敷地内に誘致するスケートリンクの名称を「三井不動産アイスパーク船橋(MITSUI FUDOSAN ICE PARK FUNABASHI)」に決定した。12(続く) -
{
}
ヒルトンの最上級ホテル 日本橋で開業へ 三井不動産が開発
三井不動産とヒルトン(本社・米国バージニア州)はこのほど、「ウォルドーフ・アストリア東京日本橋」のブランディング・マネジメント契約を締結した。同ホテルは三井不動産が開発し、ヒルトンが運営する形で26年に(続く) -
{
}
住友不動産、「国連グローバルコンパクト」に参加
住友不動産は、国際連合が提唱する「国連グローバル・コンパクト」に署名した。同時に、日本におけるローカルネットワークである「グローバル・コンパクト・ネットワーク・ジャパン」に加入。同社は、「国連グロー(続く) -
{
}
ホテル・商業複合施設「新風館」がLEED取得 NTT都市開発
NTT都市開発は、6月に開業した複合施設「新風館」(京都府京都市)で、環境認証であるLEED認証のシルバーランクを取得した。日本国内では約150施設が同認証を取得しており、「新風館」は商業・ホテル複合施設では国(続く) -
{
}
首都圏総合は2カ月連続の上昇 不動研住宅価格指数8月値
日本不動産研究所は10月27日、首都圏既存マンションの値動きを示す「不動研住宅価格指数」の8月値を公表した。同指数は基準日・基準値を2000年1月・100ポイントとする。 8月値では、首都圏総合が前月比0.42%上(続く) -
{
}
住友不G、10月23日から「有明ガーデン」に温泉供給を開始
住友不動産グループの住友不動産ヴィラフォンテーヌ(東京都新宿区西新宿)は、「有明ガーデン」(東京都江東区有明2勝目)内で運営する温浴施設「泉天空の湯 有明ガーデン」において、10月23日から温泉供給を開始し(続く)