総合
-
{
}
シティラボ東京、ニューノーマルなまちづくりでオンラインゼミ
東京建物が企画、一般社団法人アーバニストが運営するシティラボ東京(東京都中央区京橋)は、エンパブリック(東京都文京区)と共同で、オンラインゼミ「サステナブルまちづくり概論~持続可能な都市の全体像をとらえ(続く) -
{
}
名古屋でリニューアル工事仮囲いを活用したアート作品展示 三菱地所
三菱地所は、大名古屋ビルヂング(愛知県名古屋市)で、商業エリアの一部リニューアル工事に伴う仮囲いや一部区画を活用して様々なコンテンツを展開する「大名古屋ビルヂング商業リニューアル仮囲いプロジェクト」を(続く) -
{
}
免震住宅新工法で特許共同出願 ファーストC・東京理科大ベンチャー
マンション建設のファーストコーポレーション(東京都杉並区)と、東京理科大学の認定ベンチャー企業であるサイエンス構造(東京都新宿区)は、建築構造物の「新構造システム」として、新たな免震集合住宅工法の「ZENA(続く) -
{
}
スマートシティ推進で連携協定 兵庫・加古川市とコード・フォー
コード・フォー・ジャパン(東京都文京区)は、兵庫県加古川市とスマートシティの推進に向けて2020年10月15日に協定を締結した。スペインなど世界30都市で導入されているオープンソースの参加型プラットフォーム「De(続く) -
{
}
名古屋・旧天白営業所を売却へ 家庭用食材宅配のショクブン
家庭用食材宅配などのショクブン(名古屋市守山区)は、財務体質強化などのため、旧天白営業所跡地を売却した。売却先や売却額は明らかにしていないが、売却益は300万円。2020年11月30日に引き渡す。 売却した(続く) -
{
}
地方移住の商談、東京で自社の新築分譲紹介 オンライン内覧も 大京
大京は10月9日、同社の本社2階に、地方エリアで分譲する自社新築マンションの販売拠点「ライオンズ東京インフォメーションセンター」を開設した。同センターを通じて、地方への移住やセカンドハウスの購入などを検(続く) -
{
}
AIで「空き家」をリアルタイム特定、都モデル事業に 空き家活用
空き家活用(東京都港区)は、同社の提案で、AI(人工知能)と人工衛星で空き家の状況をリアルタイムで把握できる「リモートセンシングを活用した空き家調査の効率化に向けた先進事業」が東京都の「民間空き家対策東京(続く) -
{
}
スマートシティの実現で連携、第一弾は渋谷 博報堂・三井物産
博報堂の新規事業開発組織「ミライの事業室」は三井物産と協業し、スマートシティ領域で「生活者ドリブン・スマートシティ」(生活者が主役のまちづくり)の事業に向けて連携を始める。第一弾として、2020年秋から東(続く) -
{
}
長谷工G、女性社員活躍を目的とした社内ポータルサイト
長谷工グループは、女性社員の活躍推進を目的とした情報発信拡充のため、社内ポータルサイト「みんなでつくる 働いていたい場所」を20年9月1日にオープンした。1カ月が経過した現時点で、社員約100人から「家庭と(続く) -
{
}
相続対策実務セミナーをオンラインで開講へ 相続実務協会・夢相続
20年にわたり相続実務に取り組む夢相続(東京都中央区)が設立した相続実務協会は、養成する相続実務士の輩出の取り組みと共に、不動産業界や建設業界に向けて、「相続対策=不動産実務」という認識の普及のため、毎(続く) -
{
}
6代目GMに佐野氏 住宅FPマスター
ハイアス・アンド・カンパニー(東京都品川区、濵村聖一社長)はこのほど、オンラインで「6代目住宅FP グランドマスター決定戦」を開催し、福山建築の佐野茂樹氏が「6代目住宅FPグランドマスター」に決定した。 (続く) -
{
}
寺院共存型ホテル京都河原町で開業 1階に浄教寺本堂 三井不G
三井不動産と三井不動産ホテルマネジメントは9月28日、寺院とホテルの一体開発となる「三井ガーデンホテル京都河原町浄教寺」(京都市下京区寺町通四条下る貞安前之町620番)を開業する。 ホテルは、500年の歴史(続く) -
東急不、京町家改修ホテル「nol kyoto sanjo」を開業
東急不動産は、日本酒造「キンシ正宗」の販売所として使われていた伝統ある京町家を改修しロビー・ラウンジに用いたホテル「nol kyoto sanjo(ノル キョウト サンジョウ)」(京都市中京区堺町通姉小路下る大阪材木町(続く) -
{
}
オリックス・ホテルマネ 「テレワークプラン」販売
オリックス・ホテルマネジメントは9月8日、運営する旅館・ホテル、研修施設など13施設で「テレワークプラン」の販売を開始した。働き方の多様化に合わせて、快適に仕事ができる環境を確保しながら、オフの時間には(続く) -
{
}
三菱地所、事業支援プログラムでスタートアップ企業を公募
三菱地所とサムライインキュベーションは、スタートアップ企業とのオープンイノベーションによる新事業創出を目指す「三菱地所アクセラレータープログラム2020」の募集を9月10日から開始した。スタートアップ企業(続く) -
{
}
住友不商業マネ 防災啓蒙イベント「防災・救急フェアin有明ガーデン」
住友不動産商業マネジメントは9月5日、管理運営する大規模複合街区「有明ガーデン」(東京都江東区有明2丁目)において、深川消防署と協同で防災啓蒙イベント「防災・救急フェアin有明ガーデン」を、新型コロナウイ(続く) -
{
}
10月開業の箱根・強羅の温泉旅館でスパ付きプラン オリックス不
オリックス不動産は、10月2日に開業する温泉旅館「箱根・強羅 佳ら久」の「スパ付き宿泊プラン」の販売を開始した。同プランは別館4階にあるスパ「Gora Spa AIOI」が提供する、完全個室でセラピストのハンドのみ(続く) -
{
}
クロスゲート金沢、LEED取得 オリックス
オリックスは9月7日、8月に開業した複合施設「クロスゲート金沢」(石川県金沢市広岡)で、米国環境性能評価LEED認証を取得したと発表した。施設全体で「LEED ND(近隣開発)」、施設の中核である2ホテルで「LEED NC((続く) -
{
}
日鉄興和不のシェアオフィスに労務・財務サービス パーソルイノベ
パーソルグループのパーソルイノベーション(東京都港区)はパッケージ型クラウド経営管理BPO「ラクフィス」の「シェアオフィス入居者向けプラン」の提供を開始し、日鉄興和不動産が運営する会員制シェアオフィス「W(続く) -
{
}
「ベッドタウン」の再活性化事業で協業 あわえ・早川都市計画
自治体の地域振興支援事業を展開する、あわえ(徳島県海部郡美波町)と都市計画コンサルタント業の早川都市計画(愛知県豊田市)は協業して、郊外都市(ベッドタウン)の地域再活性化事業に乗り出す。第一弾として愛知県(続く)