マンション・開発・経営
-
{
}
台湾での開発事業 商業ゾーンがオープン 三菱地所
三菱地所はこのほど、台湾のルンテックスディベロップメントとの共同事業である台北市での複合開発事業プロジェクトの商業ゾーン「CITYLINK 南港駅」が12月19日、グランドオープンしたと発表した。三菱地所グルー(続く) -
{
}
「ライオンズ大垣駅前ローレルタワー」2月上旬販売開始 大京・近鉄不
大京と近鉄不動産は、JR東海道本線大垣駅徒歩3分の立地で開発している新築分譲マンション「ライオンズ大垣駅前ローレルタワー」の販売を2月上旬より開始すると発表した。 地上17階建て、総戸数112戸。敷地面(続く) -
{
}
タカラレーベン、東北エリア全域で事業展開へ
タカラレーベンはこのほど、東北エリア全域での事業展開を目的として、仙台市青葉区に「タカラレーベン東北」を設置すると発表した。 連結子会社を予定しているライブネットホームの商号をタカラレーベン東北(続く) -
{
}
首都圏新築マンション供給、10カ月連続で減少 不動産経済研
不動産経済研究所の調査によると、11月に首都圏で供給された新築マンションは3337戸で前年同月比33.3%減少となった。減少は10カ月連続となる。 一方、初月契約率は78.4%となり2カ月ぶりに好調ラインの7割を上(続く) -
{
}
東急プラザ渋谷、15年3月で閉館 再開発で18階建てビルに
東急不動産と東急不動産SCマネジメントは12月11日、渋谷駅まで49年にわたり営業してきた「東急プラザ渋谷」を15年3月22日で閉館すると発表した。 閉館後は、隣接する地域と共に「道玄坂一丁目駅前地区開発計画(続く) -
{
}
受験者は1万7443人 14年管理業務主任者試験 3年連続減
マンション管理業協会は、12月7日に実施した「14年度管理業務主任者試験」の概況を発表した。全国8試験地17会場で計1万7443人が受験、受験率は83.5%で、受験者数は1407人(7.5%)減少した。 合格発表は15年1月23(続く) -
{
}
日本綜合地所が大和地所レジデンスに社名変更
日本綜合地所は15年4月1日から、社名を「大和地所レジデンス」に変更する。 同社のユーロスタイルのデザインは大和地所レジデンスにおいても継承する。 -
{
}
首都圏マンション供給、都心6区のシェア拡大 不動産経済研
不動産経済研究の調査によると、リーマンショックが起きた08年以降、首都圏に対する都心6区の新築マンション供給シェアが拡大していることが分かった。 一方、平米単価は安定的に推移している状況で、同社は(続く) -
{
}
仙台最大規模のタワーマンション、住友不動産が販売開始へ
住友不動産は15年1月10日から、仙台市内最大の超高層免震タワー「シティタワー長町新都心」のマンションギャラリーをグランドオープンする。 地上24階建て・総戸数414戸。仙台市内で過去最大の戸数となる。JR(続く) -
{
}
2014年の首都圏ワンルーム動向 供給、高い水準維持
東京カンテイ(東京都新宿区)がまとめた首都圏ワンルームマンション動向によると、新築・中古共に高い水準の供給(流通)戸数を維持している。平均価格はいずれも上昇基調だ。 2014年1~9月の新築ワンルーム供給戸(続く) -
{
}
三菱地所、大妻女子大学のキャンパス新設
三菱地所はこのほど、東京都千代田区三番町で「(仮称)大妻女子大学H棟新築計画」の建設工事に着手した。 大妻女子大学を運営する大妻学院が、「千代田キャンパス再開発プロジェクト」の一環として14年8月に竣(続く) -
{
}
7つのホームデコレーション体験ギャラリー公開 コスモスイニシア
コスモスイニシアはこのほど、「ホームデコレーション」サービスを新築マンションで初めて導入した。 「ホームデコレーション」サービスは、「インテリアデコレーター」と呼ぶ専門家が、顧客からイメージをヒ(続く) -
{
}
東銀座でファミリーマンション 第1期即日完売 三菱地所レジ
三菱地所レジデンスが販売した「ザ・パークハウス東銀座」(総戸数36戸、販売戸数31戸)の第1期販売28戸が即日完売した。 東京メトロ有楽町線新富町駅徒歩1分の立地。地下1階地上13階建て。専有面積は70から81(続く) -
{
}
不動産2社を子会社化 タカラレーベン
タカラレーベンは11月25日、取締役会において住宅情報館(愛媛県松山市)とライブネットホーム(東京都豊島区)の株式を取得し、連結子会社化することを決めた。両社とも株式取得予定は15年1月5日。 住宅情報館は(続く) -
{
}
創業40周年記念物件で「やさしいシカク」提案 コスモスイニシア
コスモスイニシアは11月29日、同社創業40周年記念フラッグシッププロジェクトとして進めている新築マンション「イニシア武蔵新城ハウス」(124戸)のモデルルームをオープンする。 同物件では、住む人にとって(続く) -
{
}
品川区中延、駅徒歩1分のマンションが即日完売 三菱地所レジ
三菱地所レジデンスが販売した「ザ・パークハウス品川荏原町」(全55戸、販売戸数47戸)が即日完売した。 東急大井町線荏原町駅徒歩1分の立地。地上18階建てで、全戸角部屋の免震マンション。 販売価格は3(続く) -
{
}
14年首都圏新築マンション供給、4.3万戸水準に落ち込む恐れ
不動産経済研究所の調査によると、10月の首都圏における新築マンション供給戸数は3125戸で、前年同月を10.9%下回った。これで9カ月連続の減少となった。また、14年1~10月の累積供給戸数は3万2187戸で、残り11月と(続く) -
{
}
田園都市線、駅近で新築マンション オープンハウス・ディベ
オープンハウス・ディベロップメントは11月15日から、東京都世田谷区桜新町で新築分譲マンション「オープンレジデンシア桜新町2丁目」の販売を開始する。 東急田園都市線桜新町駅徒歩3分に立地。地上5階地下1(続く) -
{
}
2014年の新築マンションPER 首都圏、収益性が大きく悪化 東京カンテイ
東京カンテイ(東京都品川区)はこのほど、2014年の新築マンションPERをまとめた。新築マンション価格(70平方メートル換算)が月額賃料(同)の何年分に相当するかを算出し、マンションの収益性を表した指標。それによ(続く) -
{
}
サンケイビル、ゲストハウス型ホテル事業へ 外国人観光客見込む
サンケイビルは、外国人観光客の増加を見込み、ゲストハウス型ホテル事業に参入する。このほど、東京都千代田区東神田の築34年のビルを取得。リーズナブルな価格のゲストハウスへとコンバージョンする。2015年4月(続く)