マンション・開発・経営
-
越野建設の「音楽マンション」、今春7棟竣工へ
越野建設はこのほど、楽器演奏が可能な「音楽マンション」の同社11棟目を東京・三軒茶屋で竣工した。竣工したばかりの10棟目を除いた全9棟の入居稼働率は100%で、近年はオーナーからの建設依頼が、通常の賃貸マン(続く) -
インテリックス、横浜で4弾目の新築マンション
リノベーション事業を手掛けるインテリックスはこのほど、新築分譲マンション「リシャール横濱元町」(横浜市中区)の販売を開始した。 同社にとって、4弾目となる新築マンションプロジェクト。 同物件は総戸数23(続く) -
{
}
2016年の新築マンション供給、4.4%増の4.3万戸 不動産経済予測
不動産経済研究所の調査によると、2016年の首都圏における新築分譲マンションの供給戸数は4.3万戸になる見込みだ。2015年供給は4.12万戸の予想であるため、4.4%程度の増加となる。建築コストの上昇が一服し、東京(続く) -
千葉・八千代に大型物流施設、LEED認証取得目指す
グローバル・ロジスティック・プロパティーズ(GLP)は12月17日、大型物流施設「GLP八千代」(千葉県八千代市)の竣工を発表した。延べ床面積7万1939平方メートルの4階建てマルチテナント型。同社によると、千葉県内陸(続く) -
東急プラザ銀座、3月31日開業
東急不動産が東京・銀座の数寄屋橋交差点脇で建設中の大型商業ビルが、来年3月31日に「東急プラザ銀座」として開業する。東急百貨店、東急ハンズが新業態店を出店するほか、東急文化村も大吹き抜け空間で文化イベ(続く) -
{
}
子育て支援、高齢者施設付きの市場動向を調査 不動産経済研究所
不動産経済研究所が首都圏で1995年以降に供給されたマンションを調査したところ、子育て支援施設・サービス付きのマンションは305物件、高齢者施設・サービス付きのマンションは87物件に上ることが分かった。(続く) -
{
}
11月首都圏マンション供給、3カ月ぶり増 平均価格は6000万円台
不動産経済研究所の調査によると、11月の首都圏における新築分譲マンションの販売戸数は3496戸で、前年を4.8%上回った。前年を上回るのは3カ月ぶり。秋商戦に入ってなかなか出てこなかった「目玉物件」が、ここに(続く) -
{
}
サンケイビルなど、東心斎橋にホテル496室
サンケイビルとJR西日本不動産開発、安田不動産はこのほど、大阪市中央区東心斎橋2丁目に全496室のホテル「カンデオホテルズ東心斎橋」(仮称)を建築すると発表した。2017年夏の開業を予定している。 -
大阪本町で38階建て 東急不など 地下鉄駅直結276戸
東急不動産、近鉄不動産、神鋼不動産はこのほど、大阪市営地下鉄御堂筋線、中央線、四つ橋線の本町駅と直結する38階建てマンション「ブランズタワー御堂筋本町」(大阪市中央区南本町4、総戸数276戸)のモデルルーム(続く) -
{
}
入居前マンションイベントに300人 大成有楽不
大成有楽不動産と長谷工コーポレーションはこのほど、両社が東京都品川区勝島で開発している入居前の新築マンション「オーベルグランディオ品川勝島」(総戸数452戸)で、契約者向けコミュニティイベントを開催した(続く) -
{
}
地所レジ、7.49億円住戸など「京都鴨川御所東」の第1期が即完
三菱地所レジデンスはこのほど、西日本エリアで最高価格となる7.49億円の住戸を有するマンション「ザ・パークハウス京都鴨川御所東」(総戸数85戸、販売住戸75戸)の第1期26戸が、即日完売したと発表した。 第1(続く) -
{
}
オープンハウス・デベ、都心・渋谷のマンションが完売
オープンハウス・ディベロップメントが5月から販売していた新築分譲マンション「オープンレジデンシア初台」(東京都渋谷区、京王新線初台駅徒歩4分、地上3階地下1階建て・総戸数27戸)が、このほど完売した。専有面(続く) -
賃貸レジデンス事業に本格参入 近鉄不動産
近鉄不動産はこのほど、近鉄沿線の価値向上を目指し、賃貸レジデンス事業に本格参入すると発表した。第1弾物件として、奈良県生駒市で「K-TERRACE学研奈良登美ケ丘」(全54戸、地上4階建て2棟)を供給する。 同物(続く) -
{
}
100平方メートルのマンション、近年は供給激減 不動産経済調べ
不動産経済研究所の調査によると、00年以降15年9月までの16年9カ月間に供給された100平方メートル以上の分譲マンションは、4万8484戸に上ることが分かった。 年別に見ると、00年に4131戸だったものが、01年に(続く) -
{
}
埼玉・ケイアイスター不動産 川越市上福岡で戸建て98棟
ケイアイスター不動産はこのほど、同社では最大規模となる戸建分譲開発「北欧ハウスヴィレッジ川越・フレデリクスベア」のオープニングイベントを開催した。 埼玉県川越市、東武東上線上福岡駅から徒歩20分・バ(続く) -
積水化学・東京セキスイ、立川にサ高住 高齢者向けブランド第一弾
積水化学工業住宅カンパニーは、高齢者向け事業の新ブランド「ハイムガーデン」の第1号物件となるサービス付き高齢者向け住宅「ハイムガーデン立川幸町」を、東京都立川市内で竣工した。通所介護サービス事業所を(続く) -
{
}
目黒駅前の超高層が契約完売 東京建物など
東京建物と首都圏不燃建築公社が開発中の超高層マンション「ブリリアタワーズ目黒」(総戸数940戸、分譲戸数661戸)がこのほど、全戸契約完売した。4月に事前案内会を開始して以来、約1万組が来場した話題の物件だっ(続く) -
メーターボックス扉を共同開発 野村不動産ほか
野村不動産、紅忠スチール、稲葉製作所はこのほど、共同でマンション用のメーターボックス扉を開発した。 メーターボックス扉は、物件ごとや住戸ごとに大きさなどが違うため規格化されていなかった。今回の開発(続く) -
{
}
ナイスの「パワーホーム」 横浜の住宅展示場でオープン 認知度向上図る
ナイスグループはこのほど、グループで開発した戸建て住宅「パワーホーム」のモデルハウスを横浜市西区の住宅展示場「tvkハウジングプラザ横浜」内に建設した。これまでは「街かどモデルハウス」としてそれぞれの(続く) -
{
}
首都圏マンション発売戸数、2カ月連続減少 価格上昇続く 不動産経済調べ
不動産経済研究所の調査によると、10月に首都圏で発売された新築分譲マンションは2921戸で、前年比6.5%減少した。前年比減は2カ月連続。販売価格の上昇と横浜の傾斜マンション問題が影響しているようだ。 平(続く)