賃貸・管理
-
{
}
GAテクノロジーズの子会社に イタンジ
不動産テックサービスを提供するイタンジは11月中旬をめどに、中古不動産ポータルサイト運営のGAテクノロジーズの子会社となる。これに合わせてイタンジでは役員体制を変更し、現在、代表取締役に就く伊藤嘉盛氏は(続く) -
{
}
働き方改革で厚生労働大臣表彰優秀賞 東急コミュニティー
東急コミュニティーは、厚生労働省など主催の2018年度「高年齢者雇用開発コンテスト」で厚生労働大臣表彰優秀賞を受賞した。技術員の定年を60歳から65歳へ延長する「定年延長制度」の導入や、これを事務員にも拡大(続く) -
{
}
3カ月連続で減 首都圏8月の賃貸成約 全エリアで減少
アットホームの調査によると、8月の首都圏における居住用賃貸物件成約数は1万4080件で、前年比6.1%減となり、3カ月連続でマイナスとなった。 エリア別に見ると、東京23区は、6710件で前年比1.3%減。東京都下は1(続く) -
{
}
賃貸管理ソフトをバージョンアップ ダンゴネット
不動産賃貸管理ソフトなどを提供するダンゴネットは、従来製品をバージョンアップした「賃貸名人プラス」をリリースした。紙媒体やデジタルデータを一元管理して社内間の情報共有を容易にし、入送金作業を各金融機(続く) -
{
}
高齢化対応で11月に管理組合交流会 中部マンション管理組合協議会
NPO法人中部マンション管理組合協議会(中部管協)は、11月10日に管理組合役員や区分所有者などを対象として、ワークショップ形式で管理組合交流会「マンション高齢化・管理組合では」を名古屋・日本特殊陶業市民会(続く) -
グループ初のサ高住を宇都宮でオープン 大東建託
大東建託のグループ会社、大東建託パートナーズは同グループ初のサービス付き高齢者向け住宅「エルダーガーデン簗瀬(やなぜ)」(栃木県宇都宮市簗瀬町地内)が完成し、10月1日に入居・サービスの提供を開始する。(続く) -
{
}
不動産エージェント日本一決定戦の出場者決定 賃貸フェス
全国の不動産会社の中から、最も優れた業務プロセスや取り組みを選出して共有し、表彰する年1度のイベント「リアル・エステート・エージェント・アワード日本一決定戦2018」が10月10日に東京・渋谷で開催されるの(続く) -
{
}
アドバンス研修11月から全国主要7都市で マンション管理業協会
マンション管理業協会は、2018年度の「マンション管理アドバンスPlus研修」を11月20日の東京会場を皮切りに、全国主要7都市8会場で開く。受講料は1人当たり税込みで会員8000円、一般9000円。問い合わせは事務局、(続く) -
{
}
米国賃貸管理業視察ツアー参加者追加募集 日本賃貸住宅管理協会
日本賃貸住宅管理協会は、10月に実施する「米国賃貸管理業視察ツアー」の参加者を9月20日まで追加募集する。期間は10月22日から同月28日までの5泊7日。費用は40万円から45万円前後の予定。問い合わせは事務局、電(続く) -
{
}
入居者向け電力供給でHTBエナジーと業務提携 レオパレス21
レオパレス21はH.I.S.グループのハウステンボス子会社でエネルギー事業を展開するHTBエナジーと電力小売事業に関して業務提携し、2018年10月1日から、レオパレス21の全国189店の直営店舗でアパート契約と同時にリ(続く) -
{
}
電気料金削減サービスをコインランドリーにも提供 トライアス
トライアス(大阪市北区)は、ビル・マンションの共用部の電気料金を削減するサービス「トライアス電気」をコインランドリー向けにも9月10日から提供を開始する。同サービスを導入した、エレベーターのある賃貸マン(続く) -
賞金総額660万円の「賃貸住宅コンペ」応募受付開始 大東建託
大東建託は、7回目を迎える「賃貸住宅コンペ」の応募受け付けを開始した。今回のテーマは「身近な社会問題と向き合う、新たな賃貸住宅とは」とし、19年1月8日まで募集する。一般部門と指名大学部門のそれぞれの最(続く) -
ペットと住める部屋探しの新CMに女優・桜井日奈子さん 大東建託
大東建託は、同社の部屋探しサイト「いい部屋ネット」の新CM「ペット」編の放送を開始した。8月から放送する「ファミリー」編の続編として、ペットと住める物件の検索機能を紹介している。 今回も女優の桜井(続く) -
{
}
入居子供向けにPCプログラミング体験を提供 東急住宅リース
東急住宅リースは、入居者専用サイト「かなえていくリーブル」に会員登録する1万6000人の入居者と家族を対象に、コンピューターの「プログラミング短期体験キャンプ」の優待割引サービスの提供を始めた。 小(続く) -
{
}
横浜ランドマークタワーでロボット活用実証実験 三菱地所
三菱地所は9月3日から16日まで、横浜ランドマークタワー(神奈川県横浜市)でAI(人工知能)を搭載した複数のロボットを導入し、ロボットを活用した施設運営管理の実証実験を行う。 今回導入するのは、警備、清掃、(続く) -
{
}
西宮支店を移転改称して「神戸支店」に 野村不動産パートナーズ
野村不動産パートナーズは、西宮支店を移転・改称して、神戸支店として9月3日に営業を開始する。 新住所は兵庫県神戸市中央区雲井通4丁目2番地2号、マークラー神戸ビル13階。JRの三ノ宮駅、阪急・阪神の神戸(続く) -
2つの質問の回答で理想の物件を自動提案 CHINTAI
CHINTAIは、女性のための部屋探しサービスサイト「Woman.CHINTAI」に新機能として、2つの質問に答えるだけで自分に合った物件が見つかる診断サービスを付加してリリースした。 通勤先と時間を入力すれば、細(続く) -
東京の一人暮らしマニュアルブック無料配布 CHINTAI
CHINTAIは、初めて東京で一人暮らしをする人向けの「お部屋探し完全マニュアルBook」の無料配布を始めた。A4版カラー全、29ページ。部屋探しから引っ越しまでの流れを分かりやすく紹介。注文方法はCHINTAIサイト内(続く) -
{
}
東急不Gの学生情報センター京都支社が移転
東急不動産ホールディングスグループの学生情報センター(京都府京都市、吉浦勝博社長)は8月20日、京都支社および京都駅前店を移転した。移転先はどちらも同社の京都本社ビルであり、住所は京都府京都市下京区烏丸(続く) -
{
}
賃貸不動産経営管理士試験の願書請求を8月15日から開始
賃貸不動産経営管理士協議会は8月15日から、18年度「賃貸不動産経営管理士試験」の願書請求を同協議会ホームページで開始する。8月20日から申し込みを受け付け、9月28日に締め切る。 国土交通省告示の賃貸住(続く)