売買仲介
-
不動産売却「いえうり」、イオンモール千葉NTに無人ブース設置
不動産売却プラットフォーム「いえうり」を運営するNon Brokers(東京都港区)は2月1日、イオンハウジングと連携し、イオンモール千葉ニュータウン(NT)に不動産売却相談に関わる無人ブースを試験的に設置した。地域(続く) -
三井不リアル、カーシェア事業をリブランド
三井不動産リアルティは、同社が運営するカーシェアリング事業をリブランドする。新ブランド名称は「三井のカーシェアーズ」で、2月20日から使用を開始する。現行の名称は「カレコ・カーシェアリングクラブ」。リ(続く) -
クラッソーネ×山武市、空き家除却促進に係る連携協定
解体工事のマッチングプラットフォームを運営するクラッソーネ(名古屋市中村区、川口哲平社長)は1月29日、千葉県山武市と「空き家除却促進に係る連携協定」を締結した。同社の自治体連携の実績は72自治体(行政運営(続く) -
一括査定情報と営業自動化システム連携 ウェブクルー・コンペックス
ウェブクルー(東京都世田谷区)は、コンペックス(東京都渋谷区)と業務提携した。両社の提供サービスを連携させ、不動産売買取引の営業活動を支援する。 ウェブクルー提供の不動産査定比較サービス「ズバット(続く) -
{
}
断熱工事への関心度は58%、昨夏比11ポイント増 ゼロリノベ調べ
不動産仲介・リノベーション設計・工事のワンストップリノベーションサービス「ゼロリノベ」を運営するgroove agent(東京都港区)が実施した「家の寒さ対策」に関する調査によると、家の寒さは「全体で気になる」が(続く) -
3月14日、「すまいの終活」イベント 空き家コンソーシアム
全国空き家対策コンソーシアムは3月14日、「すまいの終活フェスティバル」をオンライン形式で開催する。空き家所有者やこれから実家を相続する人を対象に、「住まいの終活」について解説するもの。相続・リフォー(続く) -
{
}
中古マンション価格天気図「晴れ」は10地域、下落傾向が弱まる 東京カンテイ
東京カンテイが発表した「中古マンション価格天気図」によると、23年12月度は「晴れ」が12から10地域に減少、「雨」は2から3地域に増加した。「曇り」は15から16地域に増加。全国で天候が改善した地域数は5地域で(続く) -
{
}
「いえらぶCLOUD」3月から省エネ性能ラベル表示に対応 いえらぶ
いえらぶGROUP(東京都新宿区)は1月29日、同社が提供する「いえらぶCLOUD」において24年3月から省エネ性能ラベルの表示に対応すると発表した。今年4月から始まる、建築物の販売及び賃貸の広告等における省エネ性能(続く) -
中古マンション価格上昇率、東京は郊外も上位に LIFULL調べ
LIFULLが発表した「中古マンションの価格上昇率ランキング」によると、東京都における直近5年間の上昇率1位は中央区の29.7%(19年1月は7132万円、24年1月は9249万円)で、次いで青梅市の27.5%、小平市27.3%となった(続く) -
23年首都圏中古マンション価格は4802万円、全域的に上昇鈍化 東京カンテイ調べ
東京カンテイは1月24日、首都圏における中古マンション平均価格(年間版)を発表した。それによると、23年は前年比1.8%プラスの4802万円と上昇傾向を維持するも、上値が重い状況となった。東京都は同1.9%プラス(22年(続く) -
「全国空き家対策コンソーシアム」に新規参画、空き家売却を支援へ カチタス
カチタス(群馬県桐生市、新井健資代表取締役社長)は1月19日、「全国空き家対策コンソーシアム(代表理事:川口哲平クラッソーネ代表取締役CEO」に新規参画した。全国共通の課題である空き家の増加抑制、また空き家問(続く) -
12月の首都圏中古マンション価格は4686万円、3カ月連続下落 東京カンテイ調べ
東京カンテイによると、23年12月の首都圏中古マンション価格は、引き下げ要因に大きな変化がなく、前月比0.8%マイナスの4686万円と3カ月連続で下落した。都県別で見ると、東京都では同0.2%マイナスの6393万円とわ(続く) -
一建設に売買版「業者間サイト」の提供開始 いえらぶ
いえらぶGROUP(東京都新宿区)は1月23日、一建設(東京都豊島区)のリユース住宅課に、売買版「業者間サイト」の提供を開始したことを発表した。 売買物件の物件確認・広告掲載許諾・内見予約をすべてオンライン(続く) -
クラッソーネ、空き家除去で相模原市と連携協定
解体工事のマッチングプラットフォームを運営するクラッソーネ(名古屋市中村区、川口哲平社長)は1月23日、相模原市と「空家等の除却促進に係る連携協定」を締結した。相模原市や同社が持つ資源などを生かしながら(続く) -
経産省の空き家勉強会で「アキサポ」事業を説明 ジェクトワン
ジェクトワン(東京都渋谷区)は1月16日、経済産業省が開催する「空き家に関する勉強会」(リアルとオンラインのハイブリッド形式)において、同社の大河幹男代表をはじめ、同社から「特命空き家仕事人」として新潟県(続く) -
ERA新春経営トップセミナー、加盟店の業績向上に注力
不動産フランチャイズチェーン「LIXIL不動産ショップ」を展開するLIXILイーアールエージャパン(東京都台東区、田島純人代表取締役)は1月15日、毎年恒例の「ERA新春経営トップセミナー」を東京都内の会場及びオンラ(続く) -
{
}
12月の東京主要7区オフィスビル空室率は6.44% 地所リアル調べ
三菱地所リアルエステートサービス(東京都千代田)によると、23年12月末時点の東京主要7区(千代田、中央、港、新宿、渋谷、品川、江東)の大規模ビルの空室率は6.44%(前月比0.02%プラス)、平均募集賃料は坪単価2万81(続く) -
12月、首都圏の新築戸建て平均価格は4505万円 東京カンテイ調べ
東京カンテイによると、23年12月の首都圏新築戸建て住宅の平均価格は前月比0.7%プラスの4505万円で反転上昇した。都県別では東京都が同3.5%マイナスの5417万円と反転下落。前年同月比もマイナスとなった。神奈川県(続く) -
野村不ソリュ、首都圏・関西圏とも「住宅地価」上昇率が拡大
野村不動産ソリューションズは1月12日、「住宅地価INDEX」の2023年第4四半期(10~12月)の状況を公表した。今年1月1日時点の調査。首都圏の変動率はプラス0.9%となり、2期連続で上昇率が拡大した。 東京23区、(続く) -
東急リバブル、神戸に売買・賃貸、営業サポートオフィス併設を開設
東急リバブルは1月11日、売買仲介店舗「神戸三宮センター」を開設する。リテール・ホール 賃貸仲介店舗に加えて、営業サポートの神戸パートナーオフィスが同居する複合型店舗となる。新店舗は、JR神戸線「三ノ宮」(続く)