投資
-
ビルと帰宅難民 ビル減災研究所所長田中純一 ◆下 頼りは民間建物 事前契約で自治体借り上げも
住宅新報 8月18日号 お気に入り首都直下型地震の際の帰宅困難者は517万人、一斉帰宅の抑制などで難民化するのはそのうち92万人というのが都の想定。それに対して19万人分の一時滞在施設が確保されたが、頼りの民間建物を更に増やすのは大仕事だ(続く) -
点検 不動産投資 宮城大学事業構想学部教授田辺信之 「地方創生」シリーズ20仙台 復興途上に投資のチャンス 宮城県震災復興・企画部長大塚大輔氏に聞く
地方創生シリーズ20回目は、宮城県の震災復興・企画部長を務める大塚大輔氏へのインタビュー後半。人口減少の克服と地域資源の掘り起こしが最大の課題とみる同氏に、引き続き地方創生に向けた施策などを聞きました(続く) -
MCUBSが2件の大型取引 7月・Jリート資産売買
住宅新報 8月18日号 お気に入り住宅新報社の調査によると、7月にJリートが公表した資産売買は、取得が12物件・726億8600万円(匿名組合出資持分含む、GLP投資法人は41億7000万円で計算)、譲渡が3物件・176億8000万円だった。100億円以上の大型取(続く) -
サンケイビル中規模ビルシリーズ 赤坂で第1弾、内神田でも 機能性と快適性を追求
住宅新報 8月11日号 お気に入りサンケイビルの中規模オフィスビルブランド「S-GATE(エスゲート)」の第1弾が7月31日、東京都港区赤坂に竣工した。 地上8階建てで、基準階面積は約200坪。室内に柱の出ないアウトフレーム構造を採用した。オフィ(続く) -
ヘルスケア第3弾が上場 ジャパン・シニア 初値公募下回る
住宅新報 8月11日号 お気に入り国内3つ目のヘルスケアリート「ジャパン・シニアリビング投資法人」が7月29日、東京証券取引所不動産投資信託証券市場に上場した。 初値は公募価格を10.5%下回る17万円だった。上場時の資産規模は、有料老人ホー(続く) -
債権法改正・インフラ投資・証券化 3つの新潮流でセミナー
住宅新報 8月11日号 お気に入り環境不動産普及促進機構は9月4、18、28日の3日間、不動産投資をする上で知っておきたい最新の制度改革や潮流をテーマにセミナーを開く。 1回目(9月4日)は、「債権法の抜本改正」。民法の債権法の改正について、(続く) -
「KITTE博多」に決定 医療センターを併設 日本郵便の商業施設
住宅新報 8月11日号 お気に入り日本郵便はこのほど、福岡・博多駅前で開発中の大型商業施設の名称を「KITTE博多」に決めた。 テナントとして、丸井グループが九州初出店するほか、福岡大学がメディカルセンターを開設することも表明した。 (続く) -
高齢者の住まい方考える 京都で研修会、高齢者住宅財団
住宅新報 8月11日号 お気に入り一般財団法人高齢者住宅財団は9月3日と4日、京都市で「高齢者住宅担当者研修会イン京都市」を開催する。 自治体担当者などを対象に高齢者向け住まいと介護をめぐる施策の最新動向や最先端の実践・研究の紹介、現(続く) -
ビルと帰宅難民 ビル減災研究所所長田中純一 ◆中 被害想定と対策 一時滞在施設の責務は?
住宅新報 8月11日号 お気に入り3.11で顕在化 帰宅困難者対策の都条例は3.11(東日本大震災)の約1年後に制定されたが、前回紹介した7000人動員の池袋駅周辺「寒中」訓練を運営する組織ができたのは07年。実は帰宅困難者の問題は30年くらい前から指(続く) -
点検 不動産投資 宮城大学事業構想学部教授田辺信之 「地方創生」シリーズ19仙台 仮設に6万人超、復興道半ば 宮城県震災復興・企画部長大塚大輔氏に聞く
「地方創生」シリーズ19回目は、震災復興の旗振り役として、宮城県の震災復興・企画部長を務める大塚大輔氏にインタビューした前半。「震災復興と地方創生が目指すところは同じ」と語る同氏に、東北全域の活性化を(続く) -
社宅探しもIT化促進 日本財託が新システム 「ファーストレント」 重説の社会実験に応募 内覧含め一貫サービス
住宅新報 7月28日号 お気に入り投資用ワンルームマンションの販売や賃貸管理を手掛ける日本財託(東京都新宿区)は、ITを活用した重要事項説明の社会実験に合わせて、ウェブ接客サービス「ファーストレント」を開始する。インターネットを使って「(続く) -
CBRE 全国13都市のビル市況 地方で賃料上昇が加速
住宅新報 7月28日号 お気に入りCBREはこのほど、全国主要13都市のオフィスビル市場動向(15年第2四半期)をまとめた。空室率の低下が進み、賃料上昇が加速している地方都市が増えた。 空室率は13都市中、京都を除く12都市で前期(第1四半期)に比(続く) -
ファーストロジック 新サービス「大家さんの味方」 塗装業者など探しやすく 購入後のノウハウ紹介
住宅新報 7月28日号 お気に入りファーストロジックはこのほど、運営する不動産投資サイト「楽待」で、新サービス「大家さんの味方」をスタートすると発表した。不動産投資は、物件を購入して終わりではなく、安定した賃料収入を確保していくため(続く)