投資

  • J-REITトピックス

    【決 算】 (8月18日発表) ■埋め戻し・賃料増額改定で増配も次期は減配計画  ・ジャパンエクセレント投資法人の25年6月期決算は減収増益だった。営業収益は114億4700万円(前期比10.2%減)となり、当期純利(続く)
  • J-REITトピックス

    【決  算】 (8月15日発表)  ・日本リート投資法人の25年6月期決算は増収増益だった。営業収益は110億1300万円(前期比10.5%増)となり、当期純利益が60億7700万円(同24.3%増)だった。オフィスや住宅、商業施(続く)
  • 8月13日上場、15物件・500億円弱で運用開始 霞ヶ関ホテルリート

     霞ヶ関ホテルリート投資法人は8月13日、東京証券取引所不動産投資信託証券市場(Jリート市場)に上場した。不動産開発を手掛ける霞ヶ関キャピタル(東京都千代田区)をスポンサーとし、ホテルに特化して投資する。上場(続く)
  • 長谷工ライブネット「不動産投資に関する調査 市況「良い」が前年比1.4倍 住宅系への投資が旺盛

     長谷工ライブネットは8月4日、「不動産投資に関する調査(25年6月)」をまとめた。それによれば、不動産投資の市況感は「とても良い」と「良い」の回答が前年比1.4倍に増加した。両方を合わせて45%だった。「どちら(続く)
  • J-REITトピックス  

    住宅新報 8月5日号 お気に入り
    データセンター検討 KDX不動産投資法人  ・KDX不動産投資法人は7月25日、投資主総会の開催後に「運用状況報告会」を投資家向けに行った。同投資法人は、23年11月に中規模オフィスビル、居住用・ヘルスケア、商業(続く)
  • J-REITトピックス

    【決  算】 (7月17日発表)  ・日本プロロジスリート投資法人の25年5月期決算は増収増益だった。営業収益は345億5700万円(前期比11.3%増)となり、当期純利益が154億3900万円(同23.0%増)だった。物流施設を対(続く)
  • ARES 26年度制度・税制改正を決定 NISAつみたて投資枠を強調 東証REIT指数のみ連動商品で

     不動産証券化協会(=ARES、菰田正信会長)は7月14日、2026年度の「税制改正要望」と「制度改正要望」を決定した。税制改正では、優良な不動産ストック形成や都市再生・地方創生の促進によって日本経済の持続的な成長(続く)
  • J-REITトピックス

    【決  算】 (7月16日発表)  ・平和不動産リート投資法人の25年5月期決算は増収増益だった。営業収益は101億5400万円(前期比12.3%増)となり、当期純利益が48億8100万円(同19.1%増)を二桁の増益となった。オ(続く)
  • J-REITトピックス

    【新規上場】  ・霞ヶ関キャピタル(東京都千代田区)は、「霞ヶ関ホテルリート投資法人」の投資口で、東京証券取引所から不動産投資信託証券市場への上場について承認を受けた。2025年8月13日に新規上場する予定(続く)
  • J-REITトピックス

    住宅新報 7月8日号 お気に入り
    【決  算】 (6月13日発表)  ・スターツプロシード投資法人の25年4月期決算は増収増益だった。営業収益は38億2700万円(前期比1.5%増)となり、当期純利益が13億8300万円(同0.4%増)となった。一口当たり分配金(続く)
  • J-REITトピックス

    住宅新報 7月1日号 お気に入り
    【決 算】 (6月16日発表)  ・星野リゾート・リート投資法人の25年4月期決算は、増収・営業減益の中で当期利益増を確保した。ホテルや旅館とその付帯設備を投資対象とし、期末時点の保有資産は70物件となり、(続く)
  • J-REITトピックス

    【決 算】 (6月13日発表)  ・積水ハウス・リート投資法人の25年4月期決算は減収減益となった。営業収益は196億100万円(前期比9.9%減)となり、当期純利益が101億2800万円(同14.3%減)だった。賃貸住宅と商業用(続く)
  • J-REITトピックス

    【不動産売買】  ・日本ビルファンド投資法人は5月30日、「フロンティア武蔵小杉N棟・S棟」を290億円で取得すると発表した。今年7月2日に取得する予定。同物件の鑑定NOI利回りは4.2%を見込む。国内の合同会社か(続く)