投資
-
ブルースタジオが建築設計 東中野駅前に木造ビル開発中 まちの大家が〝都市の面的木造化〟促進
住宅新報 11月28日号 お気に入り東京都中野区東中野駅前に、まちの大家が手掛ける8階建ての木造オフィスビルが誕生する。竣工予定は24年6月。築55年の商業ビルを建て替え、中小規模事業者でも計画可能な小規模木造ビルの建築・不動産モデルの構築(続く) -
AndDo×Sanu 別荘サブスクで協業 千葉県一宮町に第1弾開業
住宅新報 11月28日号 お気に入りAndDoホールディングス(安藤正弘代表取締役社長CEO)は11月10日、セカンドホーム・サブスクリプションサービス「Sanu 2nd Home(サヌ・セカンドホーム)」を提供するSanu(福島弦代表取締役)と協業し、千葉県長生郡(続く) -
大東建託 国産材100%使用 岩手で2×4賃貸住宅 来年1月下旬に完成
住宅新報 11月28日号 お気に入り大東建託は11月22日、岩手県産のアカマツ等を使用した100%国産ランバー材による2×4工法賃貸住宅が岩手県一関市に完成すると発表した。完成は24年1月下旬予定。2階建て6世帯、同8世帯の2棟14戸。 木造の(続く) -
「セキュリティ・トークン」第三勢力なるか 不動産投資にデジタル化の波 先行者利益を狙い活発化するか 市場規模2.5兆円を見据える
住宅新報 11月7日号 お気に入り海外情勢により資源価格が高騰し、国内のインフレ圧力も高まっているが、そもそも不動産は昔からインフレヘッジに強い商品とされてきた。住宅ローン比較サイト「モゲチェック」と共に不動産投資サービス「INVASE((続く) -
区分・一棟ともマンション利回りが低下 9月収益物件、健美家調べ
住宅新報 10月17日号 お気に入り収益物件サイトの健美家(東京都千代田区、倉内敬一社長)は9月の収益不動産動向をまとめた。登録された全国の区分マンション、一棟アパート、一棟マンションの表面利回りと価格を集計した。 区分マンションの利回(続く) -
地域創生と金融 SMBC日興証券 株式調査部 シニアアナリスト 鳥井裕史氏に聞く J-REIT市場を追う 投資家は総合型より特化型を望む 金融コスト変動 過度な神経質は不要 物件取得は期待利回りカギ 海外勢、買い意欲じわり増す
住宅新報 10月3日号 お気に入り田邉 最初にJ-REIT市場の最近の動きについてご教示ください。 鳥井 現状、東証REIT指数は1800ポイント台の半ばから後半で動いている。J-REITの投資口価格を決める主な要素は、長期金利、クレジット市場、不(続く) -
「個人投資家保護」掲げ不動産CF協会発足
住宅新報 9月5日号 お気に入り不動産クラウドファンディング(CF)事業を手掛ける事業者らが8月30日、(一社)不動産クラウドファンディング協会を発足した。発起人はクリアル(東京都港区、横田大造社長)、トーセイ(東京都港区、山口誠一郎社長)、(続く) -
初の1億円超え不動産CF 事業化1年迎え大型案件 ライブズ
住宅新報 9月5日号 お気に入り投資用マンションの企画・開発や不動産コンサルティング事業などを展開するライブズ(東京都新宿区、新畑誠社長)は8月28日、不動産特定共同事業法に基づく不動産クラウドファンディング(CF)「Lives-FUNDING(ライブ(続く) -
ストレージ物件を小口化 自社運営は業界初 エリアリンク
住宅新報 8月22日号 お気に入りストレージ(トランクルーム)事業のエリアリンク(東京都千代田区、鈴木貴佳社長)はこのほど、不動産特定共同事業法に基づく不動産小口化商品「ハローAct」の提供を開始した。ストレージ事業を展開する企業が、自ら(続く) -
売却利益出た7割超資産の入れ替え最多 健美家調査
住宅新報 7月11日号 お気に入り不動産投資と収益物件の情報サイトを運営する健美家(東京都千代田区、倉内敬一社長)は、同サイトの会員を対象に「不動産投資での『物件の売却』」についてのアンケート結果を発表した。 それによれば、保有不(続く) -
ケネディクス ケイアイスター不と協定締結 賃貸戸建て市場拡充へ
住宅新報 7月4日号 お気に入りアセットマネジメント事業を手掛けるケネディクス(東京都千代田区)は、同社が運用するスマートホーム機能付きの賃貸戸建て住宅シリーズ「Kolet(コレット)」についてケイアイスター不動産(埼玉県本庄市)と基本協定(続く) -
東急リバブル 一棟レジ恵比寿で小口化 都心31戸、募集総額18億円
住宅新報 6月27日号 お気に入り東急リバブルは6月19日から不動産特定共同事業法に基づく小口投資商品「レガシア」の一般募集を始めた。東京・恵比寿2丁目に同社が開発した一棟レジデンス「ウェルスクエアイズム恵比寿=写真」(総戸数31戸)を対象(続く) -
地域創生と金融 福岡リアルティ 代表取締役社長 古池善司氏に聞く ~地元経済界の協力が欠かせず~ 国家戦略特区が起爆剤に 資金回転型で好循環ビジネス 九州に優良な投資マネー誘致 優良物件の利回り東京に匹敵
住宅新報 6月27日号 お気に入り田邉 最初に御社の概要についてご紹介ください。 古池 当社は03年12月に福岡・九州地域の経済界が中心となって設立した福岡リート投資法人(以下、福岡リート)の資産運用会社である。スポンサーは、総合ディ(続く)