投資
-
沖縄に初拠点 日本リージャス
住宅新報 7月28日号 お気に入り全国約20都市でレンタルオフィス・シェアオフィスを運営している日本リージャスはこのほど、沖縄県那覇市に新拠点「リージャスホークシティ那覇ビジネスセンター」を開設すると発表した。地元企業から運営を引き継(続く) -
森ビル「ライブラリー」 会員以外も利用可能 8月末まで期間限定
住宅新報 7月28日号 お気に入り森ビルは8月1日から、運営する「平河町ライブラリー」(東京都千代田区)で、会員以外も利用できるサービス「トク得トライアル」を始める。8月31日までの期間限定。1時間単位で利用できる。 始業時間を1~2時間前(続く) -
ビルと帰宅難民 ビル減災研究所所長田中純一 ◆上 3.11、首都圏では515万人が
住宅新報 7月28日号 お気に入り訓練は充実してきた 「絶好な訓練日和に恵まれて…」 今年2月5日に池袋駅周辺で行われた帰宅困難者(帰宅難民)対策訓練の終了時、主催者側の講評はそんなあいさつで始まった。この日、都心部の気温は最高5.1度(前(続く) -
点検 不動産投資 宮城大学事業構想学部教授田辺信之 「地方創生」シリーズ18仙台 不動産と「ヒト」も有効活用 日本不動産研究所理事東北支社長茂木泰氏に聞く
「地方創生」シリーズの18回目は一般財団法人日本不動産研究所理事で東北支社長の茂木泰氏へのインタビュー後半。同研究所は、東日本大震災から3日後には「東日本大震災土地評価連絡会」を立ち上げ、「正常な不動(続く) -
JLL、CRE推進で調査 課題は「トップの支援」 資本効率改善の認識低く
住宅新報 7月21日号 お気に入りJLLはこのほど、隔年で実施している調査レポート「日本企業のCRE推進に関する調査2015年」を発表した。企業経営においてCRE(企業不動産)戦略の重要性が高まる中、その取り組み傾向や海外企業との差異、日本特有の(続く) -
不動産証券化協会 税制改正要望 SPCの税会不一致解消など
住宅新報 7月21日号 お気に入り不動産証券化協会(岩沙弘道会長)は7月14日、都内で理事会を開き、16年度制度改善・税制改正の要望項目を決めた。税制面では、「特定目的会社等における税会不一致による二重課税の防止」と、「投資法人等が海外不(続く) -
いちごグループ オフィス特化型に転換 ホテルリート設立伴い
住宅新報 7月21日号 お気に入りいちご不動産投資法人の資産運用会社である、いちご不動産投資顧問は7月14日、ホテル特化型Jリート「いちごホテルリート投資法人」を7月22日付で設立すると発表した。それに伴い、運用中の総合型リート「いちご不(続く) -
都心のビル市況(6月) 空室率は小幅低下、賃料は大幅増 三鬼商事・三幸エステート
住宅新報 7月21日号 お気に入り空室率、小幅に低下 三鬼商事 三鬼商事は7月9日、東京都心5区(千代田・中央・港・新宿・渋谷)のオフィスビル市況(6月)を発表した。平均空室率は5.12%で前月比0.05ポイント低下した。既存ビルの大型空室に成約(続く) -
神奈川に大型物流 約7割が入居決定 GLP
住宅新報 7月21日号 お気に入りGLPは7月13日、大型物流施設「GLP座間」(神奈川県座間市)の竣工式を行った。自動車工場跡の5万8900m2の敷地に、延べ床面積13万1700m2の免震5階建てを建設した。同施設はマルチテナント型。 同社によると、大型で(続く) -
松山に複合施設完成 森ビル
住宅新報 7月21日号 お気に入り森ビルはこのほど、愛媛県松山市で複合施設「アエル松山」を竣工した。地上13階建て、延べ床面積約1万1000m2。1~2階は商業施設、3~4階はブライダル、5~13階はホテル「カンデオホテルズ松山大街道」(客室数215室(続く) -
点検 不動産投資 宮城大学事業構想学部教授田辺信之 「地方創生」シリーズ17仙台 被災県、移転需要で地価上昇 日本不動産研究所理事東北支社長茂木泰氏に聞く
――最初に、日本不動産研究所の業務概要についてご教示ください。 茂木氏 当研究所は1959年に設立されてから56年間にわたり、不動産に関する調査研究・鑑定などに従事してきている。現在では、東京の本社のほか(続く) -
マリオン不特法で新商品 10万円で都内に投資 若年世代に顧客層拡大 インターネットで手続き
住宅新報 7月14日号 お気に入り賃貸事業を主力とするマリオン(東京都新宿区)は、不動産特定共同事業法に基づく小口化投資商品(匿名組合型)として、新たに1口10万円から投資できる「サラリーマンボンド」を立ち上げ、7月13日から販売を始めた。従(続く) -
産業ファンド投資法人 物流施設を増築
住宅新報 7月14日号 お気に入り物流施設や工場などを投資対象とする産業ファンド投資法人は6月9日、同投資法人初の増築プロジェクトを実施すると発表した。保有している「IIF西宮ロジスティクスセンター」(兵庫県西宮市)の敷地内で増築される物(続く)