住まい・暮らし・文化
-
AIエアコン「ノクリア®」発売 富士通ゼネラル
住宅新報 10月20日号 お気に入り富士通ゼネラルは11月14日、AIが使う人の生活リズムを学習し、不在時に自動で熱交換器を加熱除菌するAIエアコン「ノクリア®」Xシリーズを発売する。3日に1回を目処に、熱交換器に付着したカビ菌や細菌を55℃に(続く) -
中央住宅 売れ行きが通常の3倍に 柏市で建設中のマンション
住宅新報 10月20日号 お気に入り中央住宅・マインドスクェア事業部マンションディビジョンが、千葉県柏市で建設している分譲マンション「ルピアグランデ柏 ココロリゾート」(千葉県柏市富里3丁目)の販売が好調に推移している。7月6日の発売以降(続く) -
日本最大のデータセンター開発 15棟総延べ床約33万m2 大和ハ
住宅新報 10月13日号 お気に入り大和ハウス工業は10月5日、千葉県印西市の千葉ニュータウンにおいて、15棟総延べ床面積約33万m2の日本最大のデータセンター団地「(仮称)千葉ニュータウンデータセンターパークプロジェクト」の1棟目のデータセンタ(続く) -
施工現場をデジタル遠隔管理 大和ハとNECが実証実験
住宅新報 10月13日号 お気に入り大和ハウス工業とNECはこのほど、施工現場のデジタル化に向けた遠隔管理の実証実験を開始した。全国10カ所の事業所に、戸建て住宅の施工現場を遠隔管理できる「スマートコントロールセンター」を設置し、カメラや(続く) -
価値向上リフォームのショールームをオープン 東京セキスイファミエス
住宅新報 10月13日号 お気に入り東京セキスイファミエス(東京都台東区、吉田匡秀社長)は10 月10 日、住まいの価値向上リフォームを提案するショールーム「セキスイファミエスミュージアム千葉」をオープンした。戸建て住宅のリフォームミュージア(続く) -
ポラスGH分譲戸建て 上質さ追求した19区画完売 千葉・八千代市でリクシルなどとタッグ
住宅新報 10月13日号 お気に入りポラスグループのポラスガーデンヒルズが開発した分譲戸建て住宅「ライフテイラー八千代緑が丘」(千葉県八千代市、19区画)が9月8日、マスコミ関係者に公開された。同社とリクシル、エクステリアデザイナーの古橋宜(続く) -
三井ホーム 木造中層建築物の課題克服へ 稲城プロジェクト、11月着工
住宅新報 10月6日号 お気に入り所在地は東京都稲城市百村1625の1。京王相模原線稲城駅徒歩4分。敷地面積は約1499m2。5階建て(1階RC造、2~5階木造) 延べ床面積は約3738m2。総戸数は51戸。間取りは、2LDK(50.82~56.10m2)が48戸、3LDK(69.89~(続く) -
木材利用の新領域へ連携 住友林業と東大が協創協定締結
住宅新報 10月6日号 お気に入り住友林業は9月28日、東京大学と産学協創協定を結び、「木や植物の新たな価値創造による再生循環型未来社会協創事業」を推進していくことを発表した。木の最先端科学研究を通じて「木の価値」を高め、木質資源の循(続く) -
BIMで省力化や無人化進める 国内のスタンダードを目指す 大和ハウス
住宅新報 10月6日号 お気に入り両社は18年8月、BIM化を進めるため戦略的連携に関する覚書を締結し、大和ハウス工業のBIMの基盤作りおよびDXに向けてのデジタル基盤の整備などを進めてきた。今回の覚書では、(1)次世代の工業化建築への協業、(2)(続く) -
YKKAP 耐風シャッターに新商品販売 台風や災害リスク対応
住宅新報 10月6日号 お気に入りYKKAP(東京都千代田区、堀秀充社長)は、近年大型化する台風への対策商品として耐風シャッターGR「バルコニーFRP防水向け工法(マドリモ)」を10月1日から発売開始した。同商品は、新開発の「バルコニーFRP防水向け工(続く) -
大和ハウス リノベマンションを全国展開 「リブネスモア戸田公園」ブランドの第3弾
住宅新報 9月29日号 お気に入り所在地は埼玉県戸田市下前1の13の22。JR埼京線戸田公園駅徒歩8分。地上9階建て、延べ床面積約3632m2。総戸数46戸(販売戸数40戸、賃貸5戸、店舗1戸)。間取りは2LDK+S、3LDK、専有面積は66.34~81.79m2。プランバリ(続く) -
セキスイハイム九州 初のモデルハウス 災害や新しい生活様式に対応
住宅新報 9月29日号 お気に入り積水化学工業住宅カンパニーの販売子会社セキスイハイム九州は9月19日、「スマートパワーステーションFR 時津展示場」をオープンした。大容量太陽光発電システム(以下、PV)や家庭用蓄電池に加え、IoT機能を強化し(続く) -
凜として輝く女性たち 一般社団法人不動産女性塾 vol.11 逢うべき人と出逢えた感動 (株)ドムスデザイン 代表取締役 戸倉 蓉子
住宅新報 9月29日号 お気に入り「人間は一生のうち逢うべき人に必ず逢える。一瞬早すぎず、一瞬遅すぎない時に。」哲学者 森信三氏の言葉です。 北澤艶子会長との出逢いはまさにそうでした。今から20年前、当時私はデザインを学ぶためのイタ(続く)