総合
-
市有地を先着順売却 名古屋市、京都市
住宅新報 3月3日号 お気に入り名古屋市と京都市は、先着順による市有地売却を実施している。名古屋市は2件で、受付期間は4月30日まで。京都市は1件で、受付期間は3月19日まで。 名古屋市は、▽港区船頭場三丁目158の2他、地積は約564m2、価格(続く) -
改正民法で何が変わる 監修・東京グリーン法律事務所 弁護士 伊豆 隆義 ▶(7) 積極的修繕対応も期待
住宅新報 3月3日号 お気に入り賃借人の修繕権 例えば、台風により賃貸建物のドアが破損した場合、賃貸人は賃貸物を修繕する義務を負っているため、賃借人は賃貸人に修繕を請求することができます。それでは、賃貸人がこれに応じない場合、賃(続く) -
近畿大で出張講座 若い世代の認知度向上へ 大阪宅建
住宅新報 3月3日号 お気に入り大阪府宅地建物取引業協会(阪井一仁会長)は学生を対象にした不動産に関する情報発信のための「不動産出張講座」を2月22日、大阪府東大阪市の近畿大学で実施した。 同協会は「幸せな街づくり」の実現に向け、16年(続く) -
デジタルアートミュージアムで親子体験プログラム 森ビルが初開催
住宅新報 3月3日号 お気に入り森ビルは2月22日、東京・お台場の森ビルデジタルアートミュージアムで、親子向け体験プログラム「ヒルズ街育プロジェクト」を初めて開催した。参加したのは小学3~6年生の親子9組21人。当日は、全員がマスクを着用(続く) -
地域が変わるインバウンド 交流人口増加がもたらす恩恵 128 雪は世界に誇る観光資源だ(5) 山形県の飯豊町、雪遊びと田舎体験のセット
おばあちゃんがもてなす 飯豊町の中津川地区という山形県の小さな山村がある。人口約300人の小さな集落で、8軒の民宿が年間1000人以上の旅行者を受け入れている。それも台湾を中心にその他アジアの国々からの外(続く) -
インドネシアで大規模複合開発、全体開業は23年を予定 東急不動産
住宅新報 3月3日号 お気に入り東急不動産は、インドネシアのジャカルタ特別州中心部(CBD)にあるメガクニンガンエリアで大規模複合開発「メガクニンガン プロジェクト」を着工した。2月26日に着工式を行い、同社現地子会社と日本政府などが出資(続く) -
四国と九州で初の街づくりファンド 民都機構ほか
住宅新報 3月3日号 お気に入り民間都市開発推進機構(民都機構)は2月26日、四国と九州でそれぞれ初となる「まちづくりファンド」を各地域の金融機関と共に設立した。空き店舗等を活用した民間主体のリノベーション街づくり事業を、資金面から支(続く) -
商機拡大セミナーを開催 兵庫宅建
住宅新報 3月3日号 お気に入り兵庫県宅地建物取引業協会(松尾信明会長)は2月17日、神戸市中央区の兵庫県民会館において、会員企業の成長促進を目的とした「不動産商機拡大セミナー」を開催、当日は会員約100人が参加した。 同セミナーは会員(続く) -
ビジネス情報を相互交換する「大交流会」 全日大阪本部
住宅新報 3月3日号 お気に入り全日本不動産協会大阪府本部(堀田健二本部長)と全国不動産協会大阪府支部(TRA。堀田健二代表)は、会員間の親睦を深めながら会員それぞれが保有するビジネス情報などを相互に交換できる全会員参加型の交流づくりの(続く) -
19年度合格祝賀会開く 総合資格
住宅新報 3月3日号 お気に入り資格専門校の総合資格学院は2月24日、東京・新宿区の京王プラザホテルで19年度合格祝賀会を開いた。各種試験の合格者約650人が参加した。 19年度の1級建築士試験に合格した同学院の受講生は全合格者の60%を占(続く) -
いえーるダンドリ5億円キャンペーン ポイント交換を開始
住宅新報 3月3日号 お気に入りiYellは現在、住宅ローン業務代行サービス「いえーるダンドリ」を利用すれば得をするポイントバックキャンペーンを始めているが、3月上旬から、貯まったポイントを商品に交換できるようになると発表した。 キャ(続く) -
都内で〝笑顔相続落語〟の試演会 凝縮版を公開、幅広い活用促す
住宅新報 3月3日号 お気に入り相続診断協会は2月20日、相続に関わりの深い金融・保険・住宅・不動産・建設など約100人の関係を集めて「笑顔相続落語試演会2020」を東京内幸町ホールで開いた。「笑顔相続落語」は相続を一般向けに分かりやすく解(続く) -
都のマンション施策推進に協力 東京マン管士会が総会
住宅新報 3月3日号 お気に入り東京都マンション管理士会(親泊哲理事長=写真)は2月25日、組織改編から5回目となる定時総会を都内で開き、次期の予算案や事業計画案を承認した。計画では東京都のマンション施策推進への協力を重点項目に挙げ、総(続く)